地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

サイエンスドーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が社会科見学で、サイエンスドームにきています。好奇心旺盛な子供たち、きっといい学びができます。でも、バスの中のマナーはまだまだです。見学態度もいまいち。走るな、騒ぐなというルールが、守れません。まだ自分だけの楽しさが、優先します。後で校長にしかられることも知らず、騒いで楽しんでいます(笑)。少しずつ、回りを意識する社会人に近づけないとなりません。BY校長

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
全国体力テストを実施しました。昨年度弐分方小の体力テストの伸びは、八王子70校の中でNO.1でした。東京都から体力優秀校として表彰され、オリンピックパラリンピック教育重点校にも指定してもらいました。
今年はどうでしょうか、昨年度あまりに伸びたので、そんなにはかわらないかとおもいつつ、子供たちの頑張る姿を見ると、もしや・・・。と期待してしまいます。
将来、弐分方小からオリンピック選手を出す!というのが、今の私の願いです。
卒業生の中にも何人か期待できる子供もいます。オリンピック選手が誕生したら、世界中どこでも応援に行きますよ!
もちろん体力テストも縦割りでやっています。高学年に抱負をたずねると「自分がいい記録を残すことはあたりまえですが、一緒に回っている低学年の子も頑張れるように、応援したり、教えたりしていきます。」と力強く話していました。嬉しいですねえ。BY校長。

全校共同作品の制作です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は展覧会です。全校で一つの作品を作ろうと、縦割り班で分担して制作をしました。
2時間の図工として取り組みました。仕上がらないところは、休み時間に集まるなどしてつくりあげます。最終的には6年生が頑張らないとなりませんが・・・。
きっと見応え名のある大作品になります。お楽しみに。
縦割り班では、折り紙をちぎったり、のりではったり、発達段階に差があるものの
みなそれぞれ頑張っていました。「先生、一年生がのりがなくなったって〜」という高学年に「どうしたらいいか、考えてやって」と教員の指示。「そうか、みんなののりをぬったところに、はってもらえばいいや」と課題をこえていく高学年。
困っているのを助けてもらって、うれしそうな1年生。
やっぱり、弐分方の縦割り班は最高です。BY校長

またまたNHK収録

画像1 画像1
画像2 画像2
NHKの教育番組「体育の介」という番組に、本校の6年生の有志がうつります。
NHKの収録もなれたもの、「はーい、本番5秒前、4,3,2,1」などという合図も
さらりとこなし、私の願っている「芸能プロダクションみたいな学校」になりつつあります。子供たちの堂々とした、かっこいい姿、たくさんの人に見てほしいです。
放送日などまたご連絡いたします。とりあえず8月2日ということはきいています。BY校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

学校だより

保健だより

☆1学年

☆3学年

☆4学年

☆6学年