2/25(水)第2回1組カフェ

今日は3学年教員を対象とした1組カフェが開かれました。
劇と音楽の会の映像を放映しながら、1組生徒が接客しました。
ごちそうさまでした。

2/24(火)都立高校入試(学力に基づく選抜)

2/24(火)は都立高校入試(学力に基づく選抜)が行われます。
宮上中学校も3年生の約3分の2が受検します。朝7時には南大沢駅前にたくさんの宮中生が緊張した面持ちで集まっていました。

2/25(火)26(水)3年定期考査

2/25(火)と26(水)の二日間、3年生にとって最後の定期考査が行われます。

2/19(木)小学校訪問

2/19(木)午後、宮上小・下柚木小に、生徒会役員を中心とした生徒が訪れ、宮上中学校について説明を行ったり、小6児童からの質問を受けたりしました。小学校と中学校の違いについて驚いたり、共通点を見つけて安心したりする児童の姿が見られました。

2/14(土)土曜補習と学習ひろば

2/17(火)から始まる定期考査に向けて、2/14(土)に指名制の土曜補習と、任意参加の学習ひろばが行われました。学習ひろばには1・2年共10名以上が参加し、自分で用意した思い思いの教科に真剣に取り組みました。
今年度から新しく始まった「学習ひろば」には、学校運営協議会、PTA学習支援部、そして学生ボランティアの皆さんに大変お世話になりました。生徒の皆さん、定期考査、頑張ってください。

2/23(月)〜25(水) 1年移動教室(スキー教室)

2/23(月)から25(水)まで2泊3日で、1年生は移動教室(スキー教室)に出かけます。

2/10(火) 1・2年定期考査一週間前

2/10(火)から1・2年生は定期考査1週間前に入ります。
[1・2年第4回定期考査日程]
2/17(火)社会・理科・保体
2/18(水)数学・英語・音楽
2/19(木)国語・技家・美術

2/6(金)1組 劇と音楽の会

2/6(金)、立川のたましんRISURUホールにおいて行われた第31回劇と音楽の会に本校の1組が出演しました。
背景に四季の映像を映しながら、「ふるさとの四季」という演目で、合唱・合奏・朗読を行いました。立川まで出かけて御観覧いただいた保護者の方々、どうもありがとうございました。

1/29(木)二年百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/29(木)、体育館で2学年の百人一首大会が行われました。PTA2学年部の方に差し入れをいただいたり、大会の様子を見学していただいたりしました。どうもありがとうございました。

1/19(月)1組とこすもす学級の交流会

1/19(月)11時から約1時間、宮上小学校こすもす学級の皆さんが、本校の1組を訪れ、交流会がもたれました。来年もたくさんの新1年生が入学してきます。よろしくお願いします。

1/19(月)百人一首大会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/19(月)、1学年で百人一首大会が行われました。
当日は、PTA1学年部の方を始めとして多くの1年保護者の方が、豚汁を作って差し入れをしてくださり、冷え込む体育館で百人一首を行う前に体を温めることができました。
体育館でも大会の様子を大勢の保護者の方が見学してくださいました。どうもありがとうございました。

1月16日(金)1組百人一首大会

1月16日(金)、1組で新春恒例の百人一首大会が行われました。
朝の時間も一生懸命百人一首を覚える努力をしてきた成果もあって、素早く札を取れるようになりました。
保護者からはこれも恒例となったお汁粉が振る舞われました。ごちそうさまでした。

12月18日(木)2年ハローワーク職員によるマナー講習会

2年生は1月19日(月)から21日(水)まで職場体験を行います。それに先立ち、12月18日(木)6校時に、ハローワーク八王子の職員の方を講師とした、マナー講習会を行います。

11/28(金)1組社会科見学

11/28(金)、1組が東京国際空港(羽田空港)の日本航空(株)メインテナンスセンターに社会科見学に出かけました。普段見ることのできない、飛行機の整備工場を見学することができ、空港では展望デッキから飛行機の離発着の様子も見学することができました。

12/2(火)1年八王子市学力定着度調査

12/2(火)、1学年で八王子市学力定着度調査が行われます。
テスト範囲は今までの復習になります。
(1)国語科(45分間)
(2)数学科(45分間)
(3)英語科(45分間)
(4)学習意識調査(20分間程度)

11/15(土)土曜補習 土曜学習教室「学習ひろば」

11/15(土)、指名制の土曜補習と希望者参加の「学習ひろば」が行われました。
「学習ひろば」には大学生4名が参加してくれ、20名の参加生徒の質問に答えてくれました。11/18から始まる定期考査に向けて頑張ってください。

11/6(木)1年 1組喫煙防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11/6(木)6時間目、1年生と1組対象に喫煙防止教室が行われました。
喫煙防止啓発DVDを見た後、本校の薬剤師の橋爪先生から喫煙がいけない理由やアルコール・薬物の害についてもお話していただきました。
また、今回の教室に備えて準備してきた保健委員によるクイズコーナーもあり、生徒たちはより喫煙をするまいという思いを強めることができました。

10/31(金)1年地域学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
10/31(金)、1年生が1学期から進めてきた「地域学習」(「総合的な学習の時間」)の成果発表会が行われました。
各クラスから選ばれた代表グループが、学校周辺の自然や環境、暮らしについて調査、探究活動を行い、まとめたものをプレゼンテーション形式で発表しました。

10/28(火)2年・1組薬物防止教室

画像1 画像1
10/28(火)6時限目に、多摩読売防犯協会の御協力を得て、日本薬物対策協会の佐藤智彦先生を講師として、「薬物防止教室」が行われ、2年と1組生徒が参加しました。
「一回だけなら大丈夫」などという売人の甘いことばに乗ってしまうと、取り返しのつかないことになるということを実際に薬物中毒になった人の手記なども紹介していただき、分かりやすく説明していただきました。
最後は「薬物にNO! 生きることにYES!」と皆で宣言して終わりました。

10/27(月)指導課訪問

10/27(月)、八王子市教育委員会の山本武統括指導主事、日向義裕指導主事、石川和広指導主事の3名が本校を訪問しました。
3・4時限目にはすべてのクラスの授業を観察して後に講評していただきました。
また、5時限目には2年5組の道徳の時間で研究授業を行い、6時限目に研究協議を行いました。
道徳研究授業では久米正雄「虎」を教材(内容項目1-(5)「充実した生き方」)として、グループワークなどを通して意見交換が行われました。
主人公の売れない役者・深井八輔は、セリフもない虎の役を振られくさっていた。八輔は息子のことばをヒントに本物の虎を観察して芸に生かすことを思い立ち、迫力ある虎を演じることで喝采を浴びる、という教材です。
外部のお客様や全教員が見守る中、緊張感あふれる雰囲気でしたが、生徒は真剣に考え意見を出し合っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

平成26年度 学校だより

教育課程

学校経営計画・報告

年間指導計画

授業改善推進プラン

学校運営協議会