-->

入学式準備

画像1 画像1
今日で平成20年度も終わりとなります。1年間、大きな事故やケガもなく無事終えられたことをうれしく思います。
4月6日には1年生を迎えます。入学式では、新2年生が学校の様子や歓迎の気持ちを呼びかけや歌で紹介します。新1年生に喜んでもらえるように、3学期の終わりから一生懸命に練習してきました。
新1年生のみなさん!元気に宮上小学校にきてくださいね。楽しいことがいっぱいありますよ。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月25日(水)は、平成20年度最後の日でした。
体育館で校長先生から、クラスの代表の人へ修了証をいただいた後、1年生と5年生が3学期の反省を発表しました。
1年生は、1年間4月から3月までの月ごとに一人一言ずつ発表しました。
また5年生は、1年間に自分でできるようになったことや身に付いた力を確認し、来年度最高学年に向けての抱負も述べられていました。
今日から楽しい春休みです。くれぐれもけがの無いよう安全に過ごしましょうね。
新年度は、4月6日からです。元気な顔で会いましょう。

卒業式装飾

卒業式に参列できるのは、5年生だけです。3・4年生は、そのお祝いの気持ちを鳥にたくし、1・2年生は、桜の花びらを会場の装飾としてつくりあげました。

【新たな「和」】の文字は、6年生が卒業にむけてのスローガンとしてつくりあげました。その和に向かって、鳥たちが飛んできてハートの和を作っています。

体育館の側面は、6年生の将来の希望をコラージュで表現したドリームマップが飾られています。そのまわりを色とりどりの鳥や花が囲んでいます。DVD撮影に来ていた業者の方が、こういう子どもたちの明るい作品がとってもいいですねと話されていました。

装飾のみならず、6年生の決意の言葉も大きくはっきり、5年生の合唱・合奏・呼びかけも堂々と立派でした。式の6年生の合唱は、とても内容があり心に響き思わず涙がこぼれた人も多くいました。とっても素晴らしい卒業式でジーンときました。

こういう6年生の姿に下級生が憧れ、いい伝統が引き継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 その7 6年

陶芸チームの作品が出来あがりました。

★マグカップ・写真立て・キャンドルスタンド・・・それぞれおもいでの作品になりましたね。大事にしてください。

★バスケットゴール・テニスラケット・・・2人とも将来プロの選手になりたいそうです。頑張ってね。

★飛行機・・・過去から未来へ。飛びたつ自分自身の姿を飛行機に込めました。翼を固定するのに苦労したね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生のみなさん!ご卒業おめでとうございます。
今日,宮上小学校6年生55名が,希望に胸をふくらませながら巣立っていきました。
昨日まで暖かかったのに,今日は咲き始めた桜が閉じてしまいそうなくらい肌寒い日となりましたが,在校生全員で作った花や鳥で飾られた体育館に入場してくる卒業生は,一段と凛々しく見えました。
決意の言葉には,「人のためになりたい。」「勉強と部活を両立したい。」「協力する力を中学校でも活かした。」と夢いっぱいに語ってくれました。
宮上小学校で学んだことを胸に,自分に自信を持って中学校へお進みください。
また,いつでも遊びに来てくださいね。

コサージュを作ってくださったみやかみ会の方々,いつも見守ってくださる地域の方々,保護者の皆様,本当にありがとうございました。

卒業式予行

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式を明日に控え,今日の3.4校時に卒業式予行を行いました。
6年生は,先週も欠席者が多く,なかなか全員が揃わなくて,通しで出来たのが今日で2回目でした。
次にどうしたらよいのか不安になり,落ち着かない子もいましたが,子どもたちが心を込めて呼びかけをしたり歌を歌ったりしていることが,充分伝わってくる予行だったと思います。
明日,小学校最後の日を思い出に残るすばらしい日になるよう心から祈っています。

卒業生制作 その6 6年

★思い出の校舎・・・6年間にはたくさんの思い出があるでしょうね。そんな思いを込めてじっくり描きました。休み時間も図工室に通い続け、やっと完成しました。明るい色彩が素敵です。

★桜の写真立て・・・校庭の桜の枝をうまく使って、写真立てを作りました。途中で何度も試行錯誤を繰り返しながら、最終的にはいい形になりました。思い出の写真を飾ってください。

★掲示板・・・自分のへやで使うのでしょう。図工室の木の形をうまくつかって掲示板ができました。チェーンをつかってるところもおしゃれです。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間でできるようになったこと 2年

2年生の最後の授業では、1年間でできるようになったことをのびのび表してもらいました。

★とびばこができるようなったよ。ぴょんぴょんとびばこ。

★絵がていねいになったよ。いつも、熱心にとりくんでいた成果です。

★いっぱいれんしゅうした大なわ。なわとび大会に向けて、跳んでいる2年生も先生もみんな笑顔で楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(木)

画像1 画像1
給食の献立は
主食:ミニメロンパン、ミニ抹茶バンズ
主菜:えびフライ
副菜:オニオンスープ、ミックスソテー
アイスクリーム、牛乳です。

今日で3学期の給食は終わりです。
6年生にとっては宮上小で食べる最後の給食になりました。
6年間通すと約1080回給食を食べたことになります。
どれも調理員さんが心を込めてつくりました。
宮上小の給食の味を忘れず、中学校でも活躍して欲しいと思います。

3月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の献立は
主食:カレー南蛮
主菜:豆あじの唐揚げ
美生柑、牛乳です。

今日の豆あじは銚子でとれたものです。
頭が無いものを使いました。
骨まで食べれるようにゆっくり揚げたので
ぜひまるごと食べてもらいだいです。


縄文の灯り 5年

今日の図工の授業で縄文の灯りが完成しました。テラッコタ粘土で成形した後、充分乾燥させ、800〜900度で10時間前後焼成します。自然冷却したものを自然風合いで彩色して完成です。表面の縄目の文様にも味わいがあります。

理科室を真っ暗にして、ろうそくを灯しました。はるか何千年前の縄文人が見たように平成の子どもたちも優しいあたたかい灯りを楽しみました。「うわー、きれい」「あったかーい」
2,3日学校で展示した後、家に持って帰ります。お家でも優しい灯りでぽっかぽか家族になってみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も笑顔で元気です

5年生がベースの色を塗って、4年生が模様をつけて、文字が完成しました。
今度宮上小をリードしていく子どもたちの見事な連携です。(実は、作品が完成して余った時間をちょこっと活用したわけです。)


放課後も取りつけをしていたら、「きょうもえがおで・・・」と低学年の子どもたちが、下校時に大きな声で読んでいました。「きれいー」「すごい」とか反応は様々です。

どの子も希望に満ちた笑顔で登校し、楽しい1日を過ごし元気な姿で家に帰ってほしいなと願っています。元気なあいさつもだんだんできるようになってきました。

「今日も笑顔で元気です」
宮上小のキャッチフレーズです。来校の際は、正門横のフェンスにもご注目を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(火)

画像1 画像1
給食の献立は
主食:黒糖パン
主菜:鶏肉のクリーム煮
副菜:大根とツナのサラダ
清見オレンジ、牛乳です。

鶏肉のクリーム煮にはホールトマトを入れてみました。
ほんのりピンク色のシチューは春らしい一品です。
大根とツナのサラダにはアーモンドが入っています。
ごまとは一味違った味わいのサラダでした。

うつしてうつして・・・  4年

今日の4年生の図工は、うつしてうつしてというものをやりました。これは、細長いカラーのベニヤ板に好きな色でスタンプするというもの。できあがった板は、どれも工夫があって美しいです。ただ、これで終わりではありません。実は、これからこのカラフルな板をうまく組み合わせて看板をつくります。

「今日もえがおで元気です 宮上小」というキャッチフレーズを正門横のフェンスに取りつけようと考えています。

今日は、「今日」という文字まで取りつけ終わりました。明日、明後日でなんとか全部取りつけたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

マイカーでドライブ 完成したよ その1 5年

マイカーでドライブ、2組が完成しました。1組は、卒業式の練習で水曜日に完成予定です。

★女の子のマイカーを全部集めてドライブシーンを撮影しました。本当は、1人ずつ違う背景をダンボールで作ってありますが、ある女の子の海岸線ドライブを借りました。リビエラ海岸やコートダジュールを彷彿させるようなシュチュエーションです。気持ちよさそうです。

★男の子のマイカーは、デザインが凝っています。こすもす学級の男の子も交流授業での特別参加です。このクルマを熱中して1時間でつくりあげました。

★男の子は、橋を造って立体的に走らせたり、クルマのデザインに工夫を凝らしたりする子が圧倒的に多いです。造形的におもしろい特徴が出ています。どの子ものびのび表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 完成したよ その5 6年

卒業制作 完成したよ どうぞご覧ください。

★走る宮上レストランのように、自分で将来やってみたいお店をつくりました。かなり精巧にできています。

★迷いに迷って最後には無事迷路を完成させました。毛糸をうまく使って、ポップな感じに仕上げてあります。なかなかいいセンスです。

★キャスターつきのワゴンの完成です。お母さんが日曜大工をやっていて、そのあまりの材料で上手につくりあげました。白でセンス良く仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 完成したよ その4 6年

卒業制作 完成したよ。引き続き紹介します。

★とっても気合いの入った小物入れです。「気」と焼き杉がおもしろいマッチングをみせています。

★星に自分の成長をイメージしています。どんどん素敵な輝きを見せていますね。星は木でつくり、半立体で仕上げています。

★自分の将来住んでみたい部屋をつくりました。2階建てでかなり細かい部分も凝っています。インテリアコーディネーターにもなれそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)

画像1 画像1
給食の献立は

主食:くきわかめごはん
主菜:韓国風肉じゃが
副菜:じゃこのあめだき
美生柑、牛乳 です。

今日のごはんは刻んだ茎わかめとカットワカメを
混ぜて作りました。茎わかめの歯ごたえと塩味が
ごはんとよくあいます。

卒業までに・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、卒業まであと少しとなりました。卒業イベントの一つとして、特別教室の掃除や整理をしました。
図書室の清掃では、紙芝居を全部出して、1つずつ揃っているか、順番は合っているか、向きはいいだろうかと確認していきました。
また、痛んだ背表紙に製本テープを付ける作業では、切る係りと貼る係りに分れて作業をしましたが、
「うわっ!ピッタリ」
、と楽しんで作業をしていました。残り少ない宮上小での生活を満喫してくださいね。

真っ白なお城建築完成 その3 4年

 引き続き、真っ白なお城をお楽しみ下さい。

★水中のお城
★旗が美しいお城
★雪が降ってきたお城

どの子も自分のイメージをしっかり持って、形に表しているところが素晴らしいです。以前紹介した2年生の指で描いた真っ白なお城は、のびのびした表現をめざしました。今回は、4年生ならではのシンメトリーを使った建築の美しさだったり、お城の様式美の中にも自分の工夫やアイデアを随所に入れた表現をめざしました。エコ=環境問題にも少し触れ、今回も材料費0。お財布にも優しい題材でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学式受付
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式受付
-->