毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

6月30日の給食

画像1 画像1
 献立名

 チキンビーンズサンド
 野菜のスープ煮
 オレンジポンチ
 牛乳

 オレンジポンチは、オレンジジュースにフルーツポンチをまぜたデザートです。

 オレンジジュースの酸味と、フルーツミックスの甘みが美味しいです。

6月29日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ごはん
 豚のキムチ炒め
 コーンポテト
 くずきりスープ
 牛乳

 豚のキムチ炒めは、豚肉とキムチをたっぷりの野菜と一緒に炒めました。

 ごはんの上にかけて食べると丼ぷりのようになる料理です。

 キムチに含まれるカプサイシンは食欲増進に効果があり、梅雨のジメジメした季節にぴったりの料理です。

6月28日の給食

画像1 画像1
 献立名

 八王子産ズッキーニのカレーライス
 きのこスープ
 焼きプリン
 牛乳

 八王子で収穫されたズッキーニをつかったカレーライスです。

 ズッキーニは形が崩れないように、素揚げしてカレーに加えました。

 夏野菜は、水分が多く体を冷やす働きがあるので、給食でもたくさん出していきます!

6月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 ごはん
 なめたけ
 ししゃもの二色揚げ
 きゅうり南蛮
 呉汁
 牛乳

 ししゃもの二色揚げは、青のりとカレー味をつくりました。

 冷凍されて納品されるので、急に高温な油にいれると温度差で破裂してしまいます。

 丁寧に衣をつけながら溶かして、破裂しないようにやさしく揚げてくれました。

 写真1:今日の給食
 写真2:ししゃもの二色揚げのカレー味を揚げている様子

6月26日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ビビンバ
 ナムル
 八王子産たまねぎのスープ
 冷凍みかん
 牛乳

 八王子で収穫されたたまねぎをたっぷりつかったスープをつくりました。

 八王子産のたまねぎは、5〜9月が旬です。約244トンも収穫されます。

 甘くて柔らかく、スープにするとうま味をしっかり感じられました。

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 ごはん
 マーボー豆腐
 ゆで空豆
 春雨スープ
 牛乳

 2年生がさやむきをした空豆を茹でて、給食でいただきました。

 2年生は元八小全員のさやむきをするぞ!と一生懸命丁寧にさやむきをしてくれました。

 空豆は苦手だけど、自分たちがむいたからがんばって一口食べてみる!という子がたくさんいました。
 

 写真1:今日の給食
 写真2:さやむきをしている様子
 写真3:むいたさやを並べて、豆が包まれていた綿に触れている様子

6月22日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ししじゅうし
 ゴーヤチャンプル
 もずくスープ
 冷凍みかん
 牛乳

 四十七都道府県の郷土料理を給食でつくって食べて学ぶ和み献立です。

 今日は、沖縄県の献立をつくりました。

 ししじゅうしの「しし」は沖縄県の方言で「豚肉」、「じゅうし」は「炊き込みごはん」という意味の混ぜごはんです。家庭料理として親しまれています。

 ゴーヤチャンプルは、混ぜ合わせたという意味で、豆腐と色々な食靄を炒めた料理です。給食では、豆腐と卵、ゴーヤを混ぜたゴーヤチャンプルをつくりました。

 沖縄県はもずくの生産量が全国1位です。沖縄県のもずくは太くて長く、しっかりとした歯ごたえが特徴です。
 

6月21日の給食

画像1 画像1
 献立名

 メキシカンライス
 ポテトカルボナーラ
 コンソメスープ
 牛乳

 ポテトカルボナーラは、炒めたベーコンとじゃがいも、牛乳、生クリームを混ぜて塩こしょうと粉チーズで味をつけた料理です。

 卵は使っていませんが、じゃがいもを入れることでカルボナーラスパゲティーの様なトロみがついた仕上がりになっています。

6月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 ごはん
 白身魚のみそマヨネーズ焼き
 下中たまねぎの肉じゃが
 もやしのからし和え
 牛乳

 小田原市の名産品である下中たまねぎをつかった肉じゃがをつくりました。

 小田原市と八王子市は姉妹都市で、八王子産の有機肥料をつかった下中たまねぎがつくられています。

 海の風と温かい気候により、柔らかくて甘いたまねぎが育ちます。

 給食では、肉じゃがにしていただきました。

 お肉は、豚バラと豚もも肉をつかいました。

 写真1:今日の給食
 写真2:切りたての下中たまねぎ
 写真3:完成した肉じゃが

6月19日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ガーリックフランス
 八王子産キャベツのクリームシチュー
 パプリカのピクルス
 牛乳

 ガーリックフランスは、調理員さんがフランスパンに浅く切れ込みを入れて、手づくりのガーリックバターをぬってオーブンで焼きました。

 ガーリックバターは有塩バターにすりおろしたにんにくとパセリを混ぜたものです。

 子どもにも大人にも大人気な調理パンです!

6月16日の給食

画像1 画像1
 献立名

 麦ごはん
 さばの塩焼き
 ビーフン炒め
 みそ汁
 牛乳

 めざせ!おはし名人週間の最終日です。今日のテーマは「魚の骨をとる」です。

 難しいテーマですが、子どもたちは正しいもち方を意識しながら練習してました。

6月15日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ひじきごはん
 大豆の揚げ煮
 かきたま汁
 さくらんぼ(2こ)
 牛乳

 めざせ!おはし名人4日目です。

 今日のテーマは、「豆をつまむ」です。

 毎日難しくなっていくおはし練習のテーマにめげず、子どもたちは毎日がんばって給食を食べながら練習しています。

 そして、大豆の揚げ煮は大人気で、たくさんの子からまたつくってね!という声をもらいました。

 しっかり調理員さんに伝えます!!

6月14日の給食

画像1 画像1
 献立名

 あんかけ焼きそば
 中華風コーンスープ
 さつま揚げの照り煮
 牛乳

 めざせ!おはし名人週間3日目。

 今日のテーマは、「麺をはさむ」です。

 子どもたちが食べやすいように麺にかけているあんがドロっとなるようにつくりました。

 中華麺は少しちぢれているので、子どもたちはそこをうまくはさんで食べていました。

6月13日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ごはん
 赤魚の香り焼き
 筑前煮
 えのきのみそ汁
 牛乳

 めざせ!おはし名人2日目です。

 今日のテーマは「魚をきりさく」です。

 赤魚は、骨抜きがされている白身魚なので、骨の心配をしなくてもはしでちいさく裂いて食べることに集中できます。

 はしを閉じて、大きく開く。この動作はなかなか難しいですが、みんながんばって練習してくれました!

6月12日の給食

画像1 画像1
 献立名

 スタミナ丼
 じゃこキャベツ
 ワンタンスープ
 冷凍みかん
 牛乳

 6月は食育月間です。

 八王子市では「めざせ!おはし名人」という取り組みを市内小中学校でおこなっています。

 12日から16日の5日間、毎日おはしの使い方のテーマにそって、それぞれのおはしの使い方を練習していきます。

 今日のテーマは「お米をあつめる」です。

 給食を食べる前に、1年生と正しいおはしのもち方とマナーが悪い使いかたの授業をしました。

6月9日の給食

画像1 画像1
 献立名

 鶏ごぼうごはん
 梅おかかキャベツ
 鮭の南蛮漬け
 けんちん汁
 牛乳


 6月頃の雨が多く、降る時期を梅雨といいます。

 6月頃は、梅の実が熟すことから、入梅と言います。梅は梅雨に入って青梅からうす黄色、赤みがかった黄色へと熟します。熟した梅を収穫し、塩につけて干して梅干しをつくります。

 梅雨入りの目安とされる「入梅」は、天気予報がなかった昔、田植えの日を決める上でとても重要でした。

 給食では、梅干しをつかった梅おかかキャベツをつくります。梅干しの酸味は、かつおぶし粉を加えることで柔らかい味わいになります。

6月8日の給食

画像1 画像1
 献立名

 キャロットライスクリームソースがけ
 ベイクドポテト
 ミネストローネ
 牛乳

 ミネストローネは、野菜がたっぷり入ったスープです。

 子どもたちが食べやすいように、色紙切りにした野菜とベーコンをじっくり煮てつくりました。野菜のうま味がたっぷりつまっています。

6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 ごはん
 あじのねぎ塩焼き
 豚汁
 小松菜とじゃこ炒め
 牛乳

 あじは、5〜7月が旬の魚です。

 あじの名前は、味がとってもおいしいので、あじという名前になったそうです。

 給食では、下味をつけたあじにねぎ塩ソースをかけていただきました。

 写真1:今日の給食
 写真2:焼いたあじをバットにいれている様子
 写真3:あじの上にねぎ塩ソースをかけている様子

6月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 ココア揚げパン
 豆乳チャウダー
 わかめサラダ
 メロン
 牛乳

 ココア揚げパンに初挑戦してみました!

 純ココアにグラニュー糖を混ぜたパウダーを揚げパンにまぶしました。

 ココアの苦みを感じた子も大人の味だ〜といって楽しんでくれました。

 写真1:今日の給食
 写真2:揚げパンにココアパウダーをまぶしている様子
 写真3:完成した豆乳チャウダー
 
 

6月5日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ゆかりごはん
 いかの七味焼き
 変わりきんぴら
 田舎汁
 牛乳

 6月4日は、むし歯予防の日です。

 よく噛むことでだ液が出ます。だ液には、むし歯を予防する働きがあります。

 給食では、噛むことを意識したメニューをつくりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

給食だより

元八スタンダード

学校経営報告書

放課後子ども教室

登校届