毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

連合運動会2

画像1 画像1
大玉送り。くわのは学級が入っている赤組優勢!歓声が上がっています!

連合運動会

画像1 画像1
くわのは学級のお友だちが連合運動会に出場しています。富士森体育館で頑張っています!

代表委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(木)です。昨日は学校公開・道徳授業地区公開講座のご参観ありがとうございました。今朝の児童集会は代表委員会集会です。後期の代表委員の紹介と、来週行われるあいさつ週間について、あいさつについての寸劇による呼びかけと紹介です。あ・明るく、い・いつでも、さ・先に、つ・続けて。代表委員のあいさつマンが登場、悪役も登場して楽しい集会になりました。来週あいさつ週間です。代表委員が3つの門に立って呼び掛けます。前を通られましたら、励ましのお声かけ、よろしくお願いいたします。

道徳授業地区公開講座意見交換会・講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で3校合同での意見交換会を行いました。道徳授業についての感想、保護者の皆様からのお声や地域の実態など。また多摩教育事務所から講師に来ていただきご講演もいただきました。短い時間ではありましたが有意義なひと時を過ごすことができました。1年に1回の取り組みではありますが、大切な時間と心得、意見交換ができればと思います。また来年度、ご来校ください。ご一緒に子供たちの豊かな心の育成に取り組んでまいりたいと思います。最後にくわのは学級の道徳授業の様子も1枚紹介しておきます。

10月14日児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風一過。秋晴れになりました。今朝の児童朝会、校長講話は、今週土曜日に本校が会場の1つに予定されている北條氏照祭りについてです。元八王子小学校の校章にも、北條氏の家紋であるミツウロコ(二等辺三角形が3つ)が入っています。いろいろなお店も楽しいけれど、武者行列があり当時の戦国武将の様子が見られることも勉強になりますよ、というお話でした。400年も500年もの昔のお話ですが、元八王子小学校の校区は北條氏が治めていた地域です。3年生が城山に遠足に行くときに聞いた話かとは思いますが、しばし歴史の学習をしてみるのも面白いかもしれません。生活指導の担当からは、安全指導についてです。ぶつかるけががなくなるよう、少し止まって(少と止で歩くという字)・・・歩きましょうというお話でした。

明日は、いつもの時間に登校です。

台風19号は、明日未明に関東北部を通過する見込みです。雨風も午前4〜5時にはおさまる模様です。そこで、登校時間は、通常通りと致します。台風通過直後です。子供たちには、安全面のご指導をよろしくお願いいたします。なお、給食も通常通りです。


一年生遠足6

画像1 画像1

--------------
みんな一緒に見学してこのあと帰校します。

一年生遠足5

画像1 画像1

--------------
お弁当の時間です。たくさん食べています。おいしいお弁当のご用意ありがとうございました。

一年生遠足4

画像1 画像1

--------------
たくさんの小学生が来園しています。入園者数約2100名だそうです。アフリカゾウの園舎前です。

一年生遠足3

画像1 画像1

--------------
園内を見学中。このあとグループに分かれて活動します。

一年生遠足2

画像1 画像1

--------------
多摩動物園に到着です。今開門になりました。

一年生遠足1

画像1 画像1

--------------
元気に行ってきます!

10月8日3・4時間目

画像1 画像1
高尾警察署交通総務課の方に来ていただき、1・2年生と3〜6年生に分かれて、交通安全教室が行われました。交通事故に遭わないために大切なことについて、DVD鑑賞後、警察の方からのお話を伺いました。小学校生活6年間で、何回も何回も聞く内容ですが、たった1つしかない自分の命を守るために、毎年繰り返し繰り返し行われている取り組みです。人形が乗せられた自転車が車にぶつかる場面では、思わず笑い声が出てしまった子供たちですが、決して笑う場面ではなく、その後真剣に時間を過ごすことができました。地域で事故に遭わないよう、ご家庭でも子供たちが出かける時はお声かけください。よろしくお願いいたします。

10月7日児童朝会

画像1 画像1
台風一過。秋らしい一日の始まりです。校長講話は、大きな目当てをもったものが一つ終りました。新しい目当てをもって頑張ってほしいということです。その中に2つのこと、1つは整理整頓、もう一つは学習に励むことを入れましょうというお話でした。普段の学校生活が戻りました。落ち着いた生活が行われるよう指導してまいります。今日は久しぶりのMSTがあります。また今月の生活目標は「すすんで挨拶をしよう」です。おはよう、こんにちは、こんばんは、といったあいさつの言葉は、相手を気遣う気持ちや1日が無事終わった感謝の気持ち等を伝えていたものが短くなってあいさつの言葉になったこと、相手よりも先にあいさつをしましょうとのことでした。

全校練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は全校練習の第1回目です。入場行進、開会式、準備体操、大玉送りなどのリハーサルを行いました。小学校初めての運動会の1年生、今年で最後となる6年生。6年生がリーダーシップをとって盛り上げていきます。

教育実習始

画像1 画像1 画像2 画像2
9月22日(月)、今日から教育実習が始まりました。3年1組と4年1組に教育実習の学生さんが実習に入っています。今日から4週間の実習です。お二人とも小学校の教員を目指しているとのことです。実り多き毎日になるよう支援してまいります。ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日朝7時45分、校庭で応援団、プラカード係、リレーの担当児童の練習が始まりました。例年のことではありますが、改めまして地域の皆様には早朝より放送や子供たちの声でご迷惑をおかけしております。学校周辺の方からは運動会だからいいですよ・・と温かいお言葉もいただいておりますが、10月4日の本番の日までどうぞご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。どの担当も6年生がリーダーシップを取り担当指導者と一緒に進めています。練習を欠席する子も少なく、ご家庭でのご協力にも感謝いたします。

音楽集会9月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生、それに続いて4年生と6年生の演奏。最後に全校で「ありのままで」を歌いました。子供たちが好きな曲なのでしょう。美しい鍵盤ハーモニカ、リコーダーの音色、歌声が体育館にこだましました。

おすすめの本

画像1 画像1 画像2 画像2
先日ブッキーさんたちが図書室に飾ってくださいました。元八王子小の先生方のおすすめの本のコーナーです。気候も次第に涼しくなりました。スポーツの秋、勉学の秋、…そして読書の秋でもあります。運動会の練習が本格的に始まっていますが、1日どこかの時間で落ち着いて心の栄養も補給したいものです。本は心の栄養です。

9月16日児童朝会

画像1 画像1
久しぶりの校庭での児童朝会になりました。運動会の練習に向けて、校庭には白いラインがたくさん引かれています。今朝の校長講話は2つありました。1つ目は秋の全国交通安全運動についてです。くれぐれも車に気をつけたり自転車の乗り方に気をつけたりして、自分の命を守るようにとのお話です。もう1つは、運動会に向けての取り組みについて。戦国武将の毛利元就が3人の息子に伝えた3本の矢の話を例に、協力することの大切さについてのお話でした。応援団に続きリレーの練習等が今週始まります。子供たちを成長させる運動会になるよう教職員一同、子供たちを指導し支えて進んでまいります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31