毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

6月11日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

豚肉のすき焼き丼・みそ汁・キャベツの生姜風味・牛乳です。

豚肉のすき焼き丼は、豚肉、白滝、玉ねぎ、にんじん、ごぼう、えのきたけをすき焼き風の味付けで作ったもので、ご飯にのせて食べます。
今日の給食だけで、20種類の食品を使っています。
いろんな食品を使うことで栄養のバランスをとることができます。

6月10日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 切り干しごはん・豆鯵のから揚げ・ゆばとわかめのすまし汁・小松菜えのきのり・牛乳です。
 豆鯵は、給食室で丁寧に2度揚げをしてくれたので、骨も気にならずに美味しく食べることができました。
 明日から6年生は移動教室で日光・尾瀬に出かけます。
給食では、日光の名産である湯葉を使ったすまし汁を作りました。
湯葉に関するメモを各教室に配って給食時間に読み上げてもらっています。

6月7日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 中華おこわ・五目汁ビーフン・とりにくと豆の炒め物・牛乳・美生柑です。

中華おこわは、コメともち米と味付けした具材を混ぜ合わせました。
お米のモチモチ感と具材のうま味があって、美味しいおこわになりました。

今日は、アメリカのダン小からのお客様も 5年生と一緒に給食を召し上がられました。

6月5日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 カレーライス・フレンチサラダ・牛乳・フルーツミックスです。

カレーライスは、子供たちがとても好きで、楽しみにしているメニューのようです。
1年生の昇降口の近くにサンプルケースが置いてあり、盛り付け方やどのくらいよそったら良いか見てもらうためのものですが、カレーライスを発見するや否や わーい!カレーライスだ。 と言って1年生の何人かが サンプルケースの前で喜んでいました。
どのクラスも良く食べていました。

6月4日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

四川豆腐どんぶり・春雨とたまごのスープ・茎わかめのじゃこ炒め・牛乳です。

春雨とたまごのスープに使っている春雨は、緑豆のものとじゃが芋などのでんぷんから作られている物の2種類があります。
給食で使っているのはじゃが芋などのでんぷんから作ったものです。
アジアの方では、主食として食べられたりします。

6月3日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ご飯・サバのごまみそ煮・豚汁・野菜のおかかあえ・牛乳・みしょうかんです。

 サバのごま味噌煮は、給食室で生姜、さとう、酒、しょうゆ、みそとごまのすりおろしを加えて煮たものです。
サバは、古くから日本人になじみ深い魚で、名前の由来は、小さな歯が多いことから 小歯さば や狭歯さば になったといわれています。
今日もおいしく煮付けてあって、子どもたちも良く食べていました。

 

5月31日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 グリンピースごはん・手作りさつまあげ・呉汁・牛乳・果物は美生柑です。

グリンピースごはんは、1年生の子どもたちが1時間目に鞘むきをしてくれました。
触った感触や香り、何か音がしたか なと観察をしながら剥いてくれました。
普段は、あまりグリンピースが嫌いな児童も自分たちが手伝ったいうことと、剥きたてを
調理したのでとても甘くおいしかったので良く食べてくれました。
ご家庭でもどんなことでも良いのでお手伝いをさせてあげてください。

5月30日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 かつ丼・みそ汁・ごま大根・牛乳です。

かつ丼は、通常は油で揚げたカツをたまねぎと一緒にだしと調味料で煮ますが、給食ではカツを煮ることができませんので、カツの上から玉ねぎを煮たとじ卵を食べるときにかけてもらいました。
 彩りにさやえんどうをいっしょに煮てもらいました。

5月29日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ご飯・豆腐のカレー煮・にら玉スープ・牛乳・ミニトマトです。

豆腐のカレー煮は、豆腐・豚肉・野菜・などを入れて作った料理です。
給食では、豆腐料理は、マーボー豆腐が一番人気があります。
豆腐は、大豆から作られていて、良質のたんぱく質や、食物繊維を含んでいます。
昔から食べてきている豆、魚、ごま、海藻、など心掛けて食べたい食品です。

5月28日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ガーリックトースト・ポークビーンズ・コールスロー・牛乳です。

ガーリックトーストは、給食室で にんにく、パセリ、オリーブオイル、バターを混ぜ合わせたものを食パンに塗って焼きました。

焼いているあいだ中、香ばしい匂いがしていました。

5月27日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ひじきごはん・さわらの香味焼き・新じゃがの煮物・ボイルきゅうり・牛乳です。

ひじきごはんは、ひじき・あぶらあげ・とりにく・にんじん・しいたけを煮て味付けをしたものをご飯と混ぜ合わせました。
 ひじきは海藻のひとつです。特にひじきには、日本人に不足がちな、鉄分、カルシウム、食物繊維が豊富です。
 煮物やご飯やサラダなど意識して摂りたい食品です。

5月24日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 刻みさんまのひつまぶし・みそけんちん汁・もやしナムル・牛乳です。

刻みさんまのひつまぶしは、給食室でさんまを小さめの切り身にしたものを下味をつけて上新粉をまぶし、油で揚げました。

さんまの脂には、ドコサヘキサエンサンやエイコサペンタエンサンなどの物質が含まれているので、血液がサラサラにしてくれたり、脳の働きを良くしてくれます。
ご飯と一緒に食べると美味しくいただけました。

5月23日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

キムチチャーハン・春雨スープ・焼きシシャモ・牛乳・果物はきよみです。

キムチチャーハンは、白菜キムチを入れて作ったチャーハンです。
彩りに炒り卵を加えました。
キムチは、韓国のお漬物ですが、白菜などの野菜と唐辛子・にんにくを入れた調味料で漬け込みます。
それぞれの家庭で1年分食べる量を漬けるそうですが、味もそれぞれ違うそうです。

5月22日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 はちみつレモンパン・ごぼうバーグ・コーンポテト・ジュリエンヌスープ・牛乳です。

ごぼうバーグは、給食室でごぼうを食べやすいように小さく切った後、下ゆでをして加え、豆腐と豚ひき肉などと一緒にこねて作りました。

ごぼうは、今、新もので柔らかいものが出回っています。
食物繊維も多いので、おなかの調子を良くしてくれます。

5月21日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 麦ごはん・チキンのバンバンジー焼き・ビーフンソテー・ぶどう豆・牛乳です。

チキンのバンバンジー焼きは、ごまをすりおろしたものと調味料を合わせたものに漬け込み、オーブンで焼きました。

ぶどう豆は、大豆を三温糖を使用して煮たものですが、コクがあるのですが、さっぱりとした味わいの煮豆です。ふだん、豆が苦手な子も、今日はおいしかった。と食べていました。
大豆は、植物性の良質のたんぱく質を含んでいて、食物繊維もあります。昔から日本人が食べてきた食べものでもあります。いろんな料理で子どもたちに食べてもらいたいと思います。

5月20日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 みそラーメン・あげたこボール・わかめとじゃこのさっと煮・牛乳です。

みそラーメンは、給食室で出汁をとり肉や野菜を加えて煮て作っています。
あげたこボールは、たこ焼きのように小麦粉やたこを入れて生地を作り、丸く成型したものを油で揚げました。
 たこがちょっと苦手な子もがんばって食べていました。

5月17日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 二色パン・じゃがもち・きのこスパゲティー・春キャベツとコーンのスープ・牛乳です。
 きのこスパゲティーは、きのこのしめじとエリンギとたまねぎを加えた和風のスパゲティーです。
 きのこには、ビタミンや食物繊維が含まれていて、腸の働きを良くしてくれます。
また、生活習慣病の予防になります。
 

5月16日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ビビンバ・えのきのスープ・韓国料理のひとつで韓国の混ぜご飯になります。
給食ですので、豚肉と切干大根を炒めて味付けをしたものと、もやし、ほうれん草、にんじんのナムルをご飯にのせて食べます。
 彩りもきれいで、野菜もたくさん食べることができます。
今日の給食だけで、18種類の食品を使っています。
いろんな種類の食品を使うことで、栄養のバランスを摂ることができます。

5月15日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ゆかりごはん・カツオの竜田揚げ・肉じゃが・茎わかめのしょうが炒め・牛乳です。

竜田揚げは、旬のカツオを使いました。
調味料や生姜で下味をつけたものを片栗粉をつけて油で揚げました。
一口サイズくらいになっていたので、食べやすかったようです。

5月14日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

マッシュサンド・肉団子スープ・黒糖ナッツ・牛乳です。

マッシュサンドは、じゃがいもは蒸してからつぶし、豚ひき肉と玉ねぎを炒めて塩・こしょうしたものと炒め合わせたものです。
自分で、パンの切り込みにじゃがいもの具を挟んで食べるセルフサンドになっています。肉団子スープも量はありましたが、良く食べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31