毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

10月31日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
鶏ごぼうご飯
凍り豆腐の煮もの
かぼちゃのみそ汁
ぶどう(長野パープル)
牛乳

 かぼちゃがゴロゴロとたくさん入ったみそ汁でした。
溶けてしまった部分があり、汁がいつもよりもオレンジ色でした。
子どもたちはよく食べてくれました。
 ぶどうは、皮ごと食べられる品種でした。

10月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
チキンライス
オムレツ
千切り野菜のスープ
牛乳

 オムレツは、大きな釜で具を炒めて
さらに卵を加え、少し火を通してから鉄板に流して
オーブンで2時間半焼きます。
 低温で時間をかけてじっくりと焼いていくので、
仕上がりはふわふわです。

10月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
栗ごはん
梅大根
さんまの筒煮
具だくさん汁
牛乳

 さんまは、600人分を大釜二つでじっくりと煮ました。
酢の入った調味料で2時間半以上煮たので、骨まで軟らかく
仕上がりました。一緒に煮た昆布と生姜のスライスも食べられます。

10月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポテトサンド
ポトフ
レッドきゃべつのサラダ
牛乳

 今が旬のレッドきゃべつ(紫きゃべつ)です。
コーンと一緒に蒸して、ドレッシングで和えてサラダに
しました。
 蒸した後の湯は、こんなに青くなっていました。
黒米やなすと同じ、アントシアニンという色素です。
この青い水に酢を加えると、赤くなるそうです。
理科の実験みたいですね。
 味は、くせもなく普通のきゃべつと同じで食べやすいです。

10月25(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめとじゃこのご飯
ニギスのから揚げ
筑前煮
みそ汁
みかん
牛乳

 ニギスは、シシャモのような細長い魚です。
海の底の砂のところにいるそうです。
味は淡泊で、から揚げにするのが良く合います。
残りは2%でした。よく食べていますね。

10月24日(月)

画像1 画像1
ししじゅうし
焼きししゃも
とうふのカレー煮
巨峰
牛乳

10月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
さつまいもご飯
浅漬け
主菜リザーブ→豚 か 魚のきのこソース
旬の呉汁
牛乳

 主菜リザーブ給食です。主菜とは、肉や魚のメインのたんぱく質
のおかずのことです。月に一度のリザーブ給食を通して、
主食、主菜、副菜という言葉の意味を覚えます。

 豚肉はオーブンで焼いて、魚(メルルーサ)はから揚げにしました。
どちらもおすすめですが、全体では豚肉を予約した児童のほうが多かったです。


10月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
中華丼
春雨サラダ
わかめスープ
牛乳

 2枚目の画像は、中華丼に入るにんじんをひし形に切っているところです。
中華風のときには、ただの短冊切りではなくひし形になるように切ります。

10月29日(水)

画像1 画像1
しょうゆラーメン
白菜サラダ
カンパン
さつまいもクリーム
牛乳

 カンパンは、市の防災課から提供されたものです。
そのままでもおいしいですが、さつまいもを蒸して
牛乳と合わせ、さつまいもクリームにして添えました。
 しょうゆラーメンは玉ねぎのみじん切りが入る
八王子風です。


10月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
七分づきご飯
ひじきふりかけ
肉豆腐
カレービーンズ
牛乳

 ひじきふりかけは、しっとりとしたひじきたっぷりのふりかけです。
おかかやごまも風味も加わり、ご飯が進みます。
 二枚目の画像、ごはんはいつもこのように大きな炊飯釜7個を使って
炊いています。

10月17日(月)

画像1 画像1
チャーハン
焼き餃子
中華スープ
巨峰
牛乳

 チャーハンは、エビとコーンのチャーハンです。
餃子は、直径13センチの大きな皮に包んで焼くので
中まで火が通るのに時間がかかりました。
豚肉よりもキャベツなどの野菜の量が多い、野菜餃子です。

10月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
チリコンカンライス
豆腐ナゲット
きゃべつのスープ
牛乳

 チリコンカンライスは、豆(今日は金時豆)が入ったケチャップ味
の煮込み料理をご飯にかけた料理です。
2枚目の画像にあるように、山盛りの野菜を炒め煮にします。
野菜の量は、肉の3.5倍です!
 スープにもたっぷりの野菜が入っています。

10月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
吹き寄せおこわ
鯖の塩焼き
なめことえのきのみそ汁
巨峰
牛乳

 二枚目の画像は湯気ではっきり写っていませんが、
混ぜご飯はいつもこのように大釜で混ぜています。
 吹き寄せおこわには栗が入っています。
元八小の子どもたちは、栗が大好きですね。
栗の入ったご飯は、いつもよく食べてくれます。

10月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
黒食パン
いかのチリソース
ビーフン炒め
白菜スープ
ロザリオ
牛乳

 いかをから揚げにして、チリソースで煮ました。
いかを使うと、鶏肉を使った場合よりも動物性のあぶらが
少なくなります。魚介類は血液サラサラになるための
強い味方です!

10月11日(火)

画像1 画像1
じゃこご飯
ぴりからこんにゃく
肉じゃが
パイン
牛乳

 汁物のない日は、水分が多めのおかずです。
肉じゃがはたくさん食べられるように薄めの味付けで、
煮汁が多めの仕上がりです。
 

10月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たまごのセルフサンド
やさいのスープ煮
黒ごまケーキ
牛乳

 黒ごまケーキは、米粉に少しだけ小麦粉を足して作りました。
黒ごまとアーモンドが入った、種実のケーキです。
健康になる食事のキーワード「まごわやさしい」の「ご」ごまが
たっぷり入っています。

10月6日(木)

画像1 画像1
カレーライス
福神漬け
オニオンスープ
牛乳

 日々の気温の差が激しい季節ですね。
養護の黒田先生より、熱やのどの痛みがあり早退や欠席をする子が
ちらほらと出てきています。手洗い、うがいを励行して体調管理に
気をつけましょう、とのことです。
 今週は給食の残りも少なく、皆が良く食べてくれている様子です。
風邪が流行ると給食の残りが増えてきます。元気な今の時期から
「しっかり食べてたっぷり睡眠、元気に運動」を心がけて予防しましょう。

10月5日(水)

画像1 画像1
にんじんご飯
白菜のミニグラタン
けんちん汁
みかん缶づめ
牛乳

 グラタンには白菜の他にしめじ、里芋など、秋を感じる材料が
使われています。グラタンは12時近くまでオーブンで焼いていたので、
温かい状態で食べてもらえると思います。

10月4日(火)

画像1 画像1
うさぎパン
ポークビーンズ
コールスロー
冷凍みかん
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

献立表

学年だより

給食だより