毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

よいお年を!!(12月25日)

みんな、元気に下校していきました。
何人もの子が「さようなら!」「よいお年を!」と言ってくれました。
有意義な冬休みにしてくださいね。
また、3学期の始業式に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の様子(12月25日)

各学級とも2学期最後の日ということで、最後の確認をしたり、学級やグループで楽しい時を過ごしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あゆみ(12月25日)

終業式終了後は、各学級で「あゆみ」を子どもたち一人ひとりに手渡しました。
2学期を振り返り、また3学期も「めあてに向かってチャレンジ」してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式(12月25日)

最後に、明日から始まる冬休みを有意義なものにするための約束2つ「いのちを大切にすること」、「家族のためにはたらくこと」について約束しました。
児童代表の言葉は2年生、くわのは2組でした。2学期がんばったことや3学期にがんばりたいことをしっかり発表できました。

3学期の始業式に、子どもたちの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式(12月25日)

今日で2学期が終了です。
1時間目は体育館で終業式を行いました。
私からは次のことを話しました。
2学期の始業式に話した「めあてに向かってチャレンジ」「あいさつ」について子どもたちのがんばったことをお話ししました。
また、この後渡される「あゆみ」にがんばったことや成長した姿がたくさん書かれていることを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内のかざり(12月22日)

教室などにはお楽しみ会の飾りなどが準備されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の給食【給食】(12月22日)

かぼちゃすいとんで体が温まりました。
2学期も安全安心でおいしい給食をありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の給食【給食】(12月22日)

今日は冬至なので、ゆずやかぼちゃなど冬至にちなんだメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育園児との交流会【5年生】【保小連携】(12月22日)

後半は校庭に出て、みんなで鬼ごっこを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園児との交流会【5年生】【保小連携】(12月22日)

教室でごあいさつをした後、グループごとに校内の案内に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園児との交流会【5年生】【保小連携】(12月22日)

5年生が元八王子保育園の年長園児と交流会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス読み聞かせ【ブッキーさん】(12月22日)

いつもは教室で読み聞かせをしてくださるブッキーさんの皆さんが、低学年を対象に「クリスマス読み聞かせ」をしてくださりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

しもばしら(12月22日)

今朝はとても寒かったので、ガーデンに霜柱が経っていました。
鉢植えのサクラソウの花が咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会【生活指導】(12月22日)

今日の全校朝会は冬休みの生活についてでした。
一番大切にしてほしいことは「いのちをたいせつにしよう」
・こまったりなやんだりしたときは、大人にそうだんすること
・交通安全に気をつけること
そして、「ふゆやすみ」の合言葉で、生活について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(12月22日)

今朝の気温は−3度。
寒い朝でしたが、みんな元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスこんだて【給食】(12月21日)

そして、飲み物はセレクト飲み物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスこんだて【給食】(12月21日)

今日の給食はクリスマスこんだてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室整備【PTCA】(12月21日)

今日は図書ボランティアの皆さんが図書室の整備を行ってくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め練習【3・4年生】(12月21日)

今日はいくつかの学級で書き初めの練習をしていました。
写真は3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車安全教室【5年生】(12月21日)

5年生が自転車安全教室を行いました。
自転車に安全に乗るために守らなければならない「自転車安全利用五則」について学びました。またDVDを視聴して、自転車での事故の恐ろしさや責任の重さについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

学校評価

給食だより

元八スタンダード

学校経営報告書

放課後子ども教室

登校届