姫木平移動教室

画像1 画像1
キャンプファイヤーも、係り児童の活躍や、回りの子たちの協力もあり、思い出深いものとなりました。

素敵な5年生がいる学校の校長で、私は幸せです。

今日はこれでホームページの更新を終わります。
たくさんの方に見て頂きました。ありがとうございました。

明日もまた、5年生の活躍の様子をお伝えします。
おやすみなさい・・・。

姫木平移動教室

画像1 画像1
夕食のメニューです。

メインはカレーライスでした。

食べ切れなかった子達が、体調を崩さないといいのですが・・・。
ちょっと心配です。

これからキャンプファイヤーです!

姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ほぼ予定時刻に宿舎に到着しました。

車酔い等体調不良者もなく、元気に活動しています。

今夜予定されているキャンプファイヤーは、何とか出来そうです。

姫木平移動教室

画像1 画像1
湿原を3〜40分間散策出来ました。
寒いとか(木道が)滑るとか言いながら、なんだかとても楽しそうに歩いていました。

姫木平移動教室

画像1 画像1
八島ヶ原湿原に到着しました。
気温の差にビックリです。

姫木平移動教室

画像1 画像1
黒曜石体験ミュージアムを後にしました。
ほぼ雨が止んだので八島ヶ原湿原を少しだけ歩くことにしました。
ビーナスライン走行中です。

姫木平移動教室

画像1 画像1
体験活動が終了しました。
体験の充実度が分かります

姫木平移動教室

画像1 画像1
黒曜石体験ミュージアムで、まが玉とペンダント作りを体験中です。
お弁当も食べ、元気に頑張っています。
体調の悪い人もいません。

姫木平移動教室

画像1 画像1
一つ目の活動地、黒曜石ミュージアムに到着しました。
雨のため、体育館を借りてお弁当を食べました。

姫木平移動教室

画像1 画像1
霧がすごいです。
「雲の中みたい!」と5年生は大興奮です。

姫木平移動教室

画像1 画像1
高速道路を降りました。
お天気は霧雨です。
車窓からは野菜畑が両側に広がっています。

姫木平移動教室

画像1 画像1
休憩地点の双葉サービスエリアに到着しました。

姫木平移動教室

画像1 画像1
中央道に入りました。
晴れ間が見えて来ました!
5年生の日頃の行いが良いからでしょう。
さすがです!!

姫木平移動教室

画像1 画像1
8時30分八王子西インターチェンジから圏央道に乗りました。

姫木平移動教室

画像1 画像1
予定通り8時少し前に出発しました。
今日は雨バージョンで行動します。
では、元気に行ってきます!!

姫木平移動教室

画像1 画像1
あいにくのお天気ですが元気に行ってきます!

副籍交流

画像1 画像1
画像2 画像2
元八王子東小学校では、八王子特別支援学校や八王子東特別支援学校等と復籍交流をしています。
9月25日(月)八王子特別支援学校の先生が

校内研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元八王子東小学校は東京都教育委員会の人権尊重教育推進校です。
今年度も、子供たちの人権感覚向上のため、研究を進めています。
今年度のテーマは「自分の良さに気付き、人への思いやりがもてる児童の育成 〜多様なかかわり合いを通して自己肯定感を育む〜」です。

9月20日(水)は中学年ブロックからの提案授業(研究授業)でした。
授業の後、協議会を開きました。
講師の先生からは
1 アセスメント(子供たちの特性をよく理解する(見立てる)ことの大切さについて)
2 授業を見る視点について
3 本日の授業について
4 グループワークについて 等、参考になるお話をたくさんいただきました。

省エネチャレンジ

画像1 画像1
八王子市では毎年5年生が1学期に省エネにチャレンジしています。

電気を付けっぱなしにしないでこまめに消す、ですとか、エアコンを使う時間を減らすなど、自分や家族に出来るちょっとした省エネルギーを積み重ね、大きなエネルギー削減を実現しました。
今年の東小の5年生は、153キロの二酸化炭素排出に相当するエネルギーを押さえることが出来ました。

これからも、一人一人が出来る省エネを積み重ねていきたいと思います。
(校長:平田 英一郎)

7つの取り組み項目
 1 エアコン 使う時間を減らす。
 2 照明   こまめに照明を消す。
 3 テレビ  テレビを見ないときは消す。
 4 冷蔵庫  無駄な開閉はせず、開けている時間を短くする。
 5 お風呂  シャワーを不必要に流したままにしない。
 6 洗濯機  少量を何回も洗わず、まとめ洗いをする。
 7 待機電力 長時間使わない機器はプラグを抜く。

八王子市のHP 省エネチャレンジ2017のリンク
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/life/...

授業の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(水)4年2組の授業を参観しました。学級活動の時間で「☆いくつ」という活動でした。
友達とより良い関係を作るための活動で、校内研究の中学年分科会からの提案授業でもありました。
友達からしてもらった自分への評価を通し自分の良さを再発見したり、友達の良さにも気付いたり、いろいろな見方があることに気付いたりする活動でした。

最後の、マジックのようなパネルシアターにはみんな大喜びでした。(写真下)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
H29年度行事予定
12/23 天皇誕生日
12/25 終業式
12/26 冬季休業日始

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

学校運営協議会