12月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、すき焼き風混ぜご飯、焼きししゃも、八王子産しょうがの鶏だんご汁、牛乳でした。
今日のだんご汁は、八王子産のしょうがをふんだんに使用しました。
八王子産のしょうがは、なかなか市場に出回らないのですが、八百屋さんが探し回って見つけてきてくれました。
毎日の給食は、調理員さんだけではなく、野菜を作る農家さんや魚をとる漁師さん、肉屋さん、配送業者さんなど、いろいろな人たちが関わって作られます。
ぜひ、感謝の気持ちをもって食べてもらえたらと日々思っています。

12月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ハヤシライス、ポップビーンズ、オニオンスープ、牛乳でした。
今日は、たまねぎをふんだんに使いました。ハヤシライスは最初に玉ねぎをよく炒め、
甘いルーができあがりました。
子供たちも大好きなメニューで、よく食べていました。

12月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごまごはん、擬製豆腐、鱈汁、れんこんのおかかバター、牛乳でした。
れんこんは冬が旬の野菜です。なんと2000年前から食べられているそうで、2年生にクイズを出したところ、とても驚いていました。

12月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、こぎつねごはん、海鮮いがむし、味噌汁、みかん、牛乳でした。
海鮮いがむしは、えびとたらのすり身と野菜を練ってまるめ、まわりにもち米をつけて蒸したものです。
こぎつねごはんには、油揚げとごまをたっぷり使用しました。
1年生もよく食べていました。

11月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、大豆ピラフ、野菜のカレースープ、アップルポテトパイ、牛乳でした。
アップルポテトパイは、今が旬のりんごとさつまいもを煮て大きめのぎょうざの皮で包んでオーブンで焼いたものです。各クラスでおかわり争奪戦が繰り広げられていました。

11月29日の給食

画像1 画像1
今日献立は、鶏ごぼうごはん、さばのおろしソース、具だくさんみそ汁、香味キャベツ、みかん、牛乳でした。
今日は「五つの輪で体力アップ給食」です。主食、主菜、副菜、果物、乳製品がそろった給食で、オリンピック選手にも欠かせない栄養が詰まっています。
具だくさんみそ汁には、大根の葉を入れました。

11月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒パンコッペ、ホワイトシチュー、ビーンズサラダ、牛乳でした。
ビーンズサラダには、大豆と青大豆の2種類の豆が入っていました。
豆にはとても栄養があるので、ご家庭でもぜひ取り入れていただきたい食材の1つです。
便利な水煮の豆も売っているので、スープやサラダに入れてみてはいかがでしょうか。

11月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、望月ごはん、さわらのみそ焼き、いりどり、ごま大根、牛乳でした。
望月ごはんは、緑化フェアの田んぼアートで使用した米が入ったごはんです。
今日のごはんも100%八王子産でした。田んぼアートでは鮮やかな月とうさぎの地上絵が描かれていましたが、お米には色はついていないため、真っ白なごはんでした。

11月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、かてめし、秋の吸い物、かりかりがんも、ゆかり白菜、牛乳でした。
かてめしは各地に伝わる郷土料理で、昔、お米が貴重だった時代に人参や大根などをごはんに混ぜてかさまししたことによるそうです。
かりかりがんもは、一口がんもをオーブンで焼いた上からかつおぶし、青のり、ソースをかけたものです。子供たちは口を揃えて「たこ焼きだ!!」と言っていました。


11月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、八王子産の白いごはん、厚焼き玉子、かまぼこと青菜のごまあえ、さつまいものみそ汁、牛乳でした。
今日のごはんは八王子市高月町等でとれた八王子のお米を100%使用しました。
「ひとつぶに 八十八の 手間かかる」といわれるように、お米を作るのにはとても手間がかかります。
今日は市内のコメ農家さんが心をこめて作ってくれたお米を、全校一斉にいただきました。

11月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、みそラーメン、大学芋、パリパリアーモンドサラダ、牛乳でした。
今日は八王子産の「紅はるか」を使用した大学芋でした。揚げた芋にぱりぱりのたれをからめて、子供たちもおいしそうに食べていました。

11月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華風おこわ、いかと小松菜のピリ辛炒め、ワンタンスープ、牛乳でした。
おこわは、もち米が入ってもちもちしており、子供たちも「おいしい」と食べていました。いかと小松菜のピリ辛炒めは、にんにくをきかせて、食欲がわく味付けです。

11月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豆腐の旨煮、くずきりスープ、くるみ黒糖、牛乳でした。
くるみは9000年以上前から食べられている食べ物です。
黒糖とからめると、とても甘くておいしいので大人気です。
今日は6年生は中学校給食の試食会でした。
中学生になってもバランスのとれた食事を300円で食べられるというのはとてもお得です。ぜひ、食べてもらえたらと思います。

11月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトフランスパン、ラザニア、ジュリエンヌスープ、みかん、牛乳でした。
今日は高校生の男の子たちが実習で来校しており、1年生と一緒に食べていました。
大人1食分をペロリと平らげた彼らは「足りないっす」とのこと。
まだまだ食の細い1年生も多いですが、あと10年もすればこんなに大きくなるのかと
思うと、猛烈に「食べたい!」と思う時を気長に待つのもいいのかなと思いました。

11月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、五目ちらし寿司、魚の三味やき、七宝汁、みかん、牛乳でした。
今日は七五三献立です。「五」目ちらし、魚の「三」味やき、「七」宝汁で、七五三の文字が入る献立でした。

11月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、オレンジ酢豚、ナムル、わかめスープ、牛乳でした。
今日は姉妹都市・韓国始興市の学校給食での人気メニューでした。
オレンジ酢豚には、マーマレードジャムが入っています。どんな味かと楽しみだったのですが、マーマレードジャムが日本の酢豚でいうパイナップルのような役目をしていました。

11月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豆あじの香りあげ、じゃがいものそぼろ煮、キャベツのしょうが風味、牛乳でした。
豆あじはカリっと揚げて、骨まで食べられました。

11月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華丼、かぶのスープ、鶏肉の大豆炒め、牛乳でした。
かぶのスープには、かぶの葉も入っています。
鶏肉の大豆炒めは特に1年生に人気です。ねぎをふんだんに使っているので、スタミナをつけて、かぜを予防してもらえたらと思います。

11月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、まいたけごはん、とりのから揚げねぎソース、こしね汁、こんにゃくのおかか炒め、牛乳でした。
今日は群馬県の郷土料理でした。ねぎソースとこしね汁には下仁田ねぎを使いました。
こしね汁は、群馬県で有名な「こ」んにゃく「し」いたけ「ね」ぎを入れているので、こういう名前がついたそうです。

11月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ベーコンポテトサンド、白身魚のチーズパン粉焼き、ミネストローネ、牛乳でした。
ポテトは生のじゃがいもを蒸してつぶしました。ミネストローネには、アルファベットの形をしたマカロニが入っており、マカロニを組み合わせて自分の名前をローマ字で作る子もちらほら。ALTの先生も、楽しそうにしていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
H29年度行事予定
12/6 委員会活動
12/7 避難訓練

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

学校運営協議会