フレンドパークを振り返る8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から6年生までが楽しめたフレンドパークが終わりました。
台風の影響もあったりして、いつも以上に短い準備期間でしたが、時間を上手に使い準備できました。
休み時間や給食の待ち時間、放課後の時間などです。

参加賞や賞品もほとんどが手作りです。
校長室には、暖かみのある賞状や折り紙の賞品が並びました。

片付けも短時間で出来ました。
リサイクルを考えた指導を行えました。

仕事分担のことで、友達同士でもめたこともあったようです。
ふざけてしまって担任の先生から雷が落ちたこともあったでしょう。
短時間での片付けも疲れていた中大変だったことでしょう。
でも、すべてが勉強です。
東小の児童の皆さんは行事を通して、また一つ大きく成長してくれました。

保護者や地域の皆さんも大勢参加してくださり盛り上げてくださいました。
ありがとうございました。

今回の経験を生かし、明日からの学習や生活に生かしていきましょう。
東小の皆さんは「やればできる」無限の可能性をもっているのですから!

皆さん、お疲れ様でした。
(校長:平田 英一郎)

氏照まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
My鎧やMy兜で着飾り、幟旗も素晴らしいなあと思いました。(写真上)

市長(写真中)や市議会議長も挨拶にいらしている所でした。

元八王子小前のコンビニで休憩している武将姿の人を写真で収める姿も、氏照まつりならではですね。(写真下)

皆さん、準備から当日の運営から片付けまで、本当にお疲れ様でした。

小P連のソフトボール大会も、忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
また、来年度以降も参加しようと考えています。
ご参加・ご協力、よろしくお願いいたします。
(校長:平田 英一郎)

氏照まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(日)小P連のソフトボール大会と北条氏照まつりが行われました。
同日開催だったのでおやじの会の皆様にはご迷惑をおかけしました。

北条氏照まつりにおやじの会はポップコーンの店を出店しました。(写真下)
売り切れになるぐらいの繁盛ぶりでした。

地元自治会の方にもたくさんお会いし、地域のお祭りという印象を受けました。
昨年は雨のため中止になってしまいましたが、その分も大いに盛り上がっている印象です。

フレンドパークを振り返る7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にもお店が出ました。

ぞうきんレース。(写真上)
迫力あるレースが展開されました。
裸足になってスタート直後の第一コーナーではクラッシュもあったり・・・。
結構激しかったです。

ピンポン球キャッチ。(写真中)
バウンドを合わせるのが結構難しそうでした。

バスケットのフリースロー(写真下)
ボール拾いも大変そうでした。

フレンドパークを振り返る6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天に恵まれ校庭でもお店を開くことが出来ました。

PK合戦では、アピール集会で活躍した筋肉マッチョマンがキーパーをしていました。(写真上)

年齢に合わせた蹴る場所の設定が用意してありました。(写真中)

3人以上で1分間に何回リフティング出来るかのコーナー。
大人も混ざって挑戦していました。(写真下)

フレンドパークを振り返る5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フレンドパークには小さい子たちもたくさん来てくれました。

本校児童の弟や妹、保幼少連携している隣保館保育園児の皆さんも来てくれました。

フレンドパークを振り返る4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方も楽しみます。

子供たちが自分たちで運営していくクラスのお店。
もちろん準備の段階で担任の先生方から指導や支援がありました。

でも、当日の運営が軌道に乗ると、安心して先生方もフレンドパークを楽しみました。

フレンドパークを振り返る3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分より下の学年の児童に目線を合わせ、優しく接する活動が随所に見られました。(写真上)
異学年の交流の良さが、ここでも出ています。

自分の役割をきちんと果たし、当番の時は一生懸命働く姿も多く見られました。(写真中・下)
喜んでもらうことで、「自分は人のためになっている。」と、絆感や自己有能感を高めることが出来ました。

フレンドパークを振り返る2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送で、初めの挨拶を行いました。(写真上)
代表委員の児童、緊張しながらもきちんと挨拶できました。

さっそく各教室前には行列が出来ました。(写真中)
待っている間も、ドキドキしたりおしゃべりしたりで楽しい時間です。

フレンドパークを振り返る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(土)学校公開で行ったフレンドパーク。
たくさんのご参加、ご参観、ありがとうございました。
名簿にチェックのあった保護者の皆さんや(275人)、来賓にお名前を書いてくださった方々(33人)だけで300人を超す皆さんが来校してくださいました。

写真上:正面玄関の様子です。
フレンドパークの横断幕と、ボランティアさんが手入れをしてくださっている美しい花や植物が皆さんをお出迎えしました。

中:アンケートへのご協力もありがとうございました。
次年度以降の参考にします。

委員会活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会はパソコンルームで活動しました。(写真上)
どんな集会を開きたいか。
その集会で問題にしたい物をパソコンで検索したりしていました。

図書員会は図書室で活動しました。
読書週間のポスターを作成していました。(写真中・下)
言葉も自分で考えました。
期間中、みんながいつも以上にたくさん読んでくれると良いですね。

(校長:平田 英一郎)

委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会は集会で発表する際の準備をしていました。(写真上・中)
なわ跳びの跳び方を紹介する集会で、誰がどんな跳び方を紹介するか分担していました。

環境委員会は、落ち葉拾い集会の準備をしていました。(写真下)
校庭のどこの場所を分担してもらうかを決めていました。
集会は11月13日(木)の朝を予定しています。

(校長:平田 英一郎)

ふれあい週間

画像1 画像1
10月21日(火)から24日(金)までふれあい週間があります。
飼育委員が企画し、本校で飼っているウサギのクッキーとふれ合うことができます。

普段入ることのできない飼育小屋ですが、その中にも入ることができます。

フレンドパークで盛り上がった後ですが、児童の皆さん、クッキーとの触れ合いを楽しんでください。
(校長:平田 英一郎)

フレンドパーク!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室で、準備も行われています。
教室以外でも開催されます。

8時のチャイムが鳴るといつも以上に待ちきれない様子で子供たちが教室に入ってきました。
「うちの教室へよろしくね!」
「もちろん! 行く行く。」
「うわぁ 楽しみ!」
なんて会話が聞こえてきます。
みんな盛り上がっています。

本校児童だけでなく、小さいお子さんも楽しめます。
大人も十分楽しめると思います。

皆さん お待ちしています!
(校長:平田 英一郎)

学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
好天に恵まれ、児童達の活動の様子をご覧頂く絶好の日となりました。
フレンドパークを開催しますので、どうぞ皆さんで参観にいらしてください。
参加型のイベント盛りだくさんです。

正門入って直ぐの西昇降口に受付がございますので、そこを通ってご来校ください。
遠方の方もいらっしゃるとお思いますがお車での来校はご遠慮ください。
(校長:平田 英一郎)

ドッジボール大会

画像1 画像1
10月15日(水)体育館で東っ子でドッジボール大会が行われました。

打ち合わせがあってドッジボール大会自体は見ることができませんでしたが、準備練習をしている体育館の様子を見ることができました。

たくさんの参加者で盛り上がったようです。

いつも充実した活動をしてくださっています。
東っ子(放課後子ども教室)の皆さん、PTAの役員さん、ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

フレンドパーク アピール集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(木)の集会はアピール集会でした。
何のアピールかというと、18日(土)のフレンドパークのアピールです。

どんなお店を開くか、「こんな楽しいことをするので来てください!」
そんなアピールです。

それほど時間をかけずに、でもみんなで工夫して! 協力して!
頑張って準備した、フレンドパークです。

明日18日土曜日のフレンドパークが一層楽しみになりました!
児童の皆さん頑張ってください。
保護者・地域の皆さん、どうぞご参観ください。
(校長:平田 英一郎)

PTAベルマーク集計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(木)ベルマークの集計作業が行われました。
お忙しい中PTAの役員さん達がPTA室に集まり、細かい作業を行ってくださいました。
たくさん集めてくださったので、集計作業は午前中だけでは終わらず、本部役員の皆さんは、いったんお昼ご飯を食べに帰り、また午後も作業をしてくださるそうです。
本当にありがとうございます。
(校長:平田 英一郎)

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健給食委員会はランチルームで「今月の給食目標」を色塗りしていました。
早く終わった人は余裕の様子でした。(写真上)

飼育委員は、「ふれあい週間」のポスター作成(写真中)と、飼育小屋の掃除(写真下)に分かれて活動中でした。
飼育小屋の掃除は匂いがきつく大変そうでした。
ウサギやインコたちは自分ではきれいにすることが出来ません。
飼育員の皆さんがきれにしてくれて、動物たちは喜んでいると思います。
ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(水)委員会活動が行われました。
代表委員会は、近くの老人ホーム長寿園と保幼少連携をしている隣保館保育園に、フレンドパークの招待状を届けに行きました。(写真上)
また、フレンドパークで司会進行を行う人は校内に残りその原稿を書いていました。(写真中)

放送委員は、放送室の清掃を行っていました。
掃除機をかけると、かけていない所とかけた所の違いが歴然としていました。(写真下)

(校長:平田 英一郎)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

校長通信

学校経営方針