6年図工 将来の夢 3

これまでに学習したことを応用して、材料を選んで作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工 将来の夢 2

展示作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工 将来の夢 1

3学期ずっと取り組んできた作品が遂に完成し、職員室前に飾られています。休み時間ともなると下級生たちが「すごい」「これなんだろう」などと言いながら、ひとつひとつじっくり見ています。
今年は、パソコンに向かって仕事をしているシーンが多いような気がしますが、不動の人気は、スポーツ選手、パティシエ、保育士、美容師などでしょうか。子供たちの興味のある分野が表れて、見ごたえがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工 風神雷神

迫力のある絵が教室前を飾っています。赤い紙に墨の線と金色絵の具が映えて、輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工 木版画「自画像」

二分の一成人式に展示した「自画像」は、本当に力作ぞろいです。本人にそっくりです。
時間をかけてていねいに彫り上げ、どの子も達成感を味わうことができたのではないでしょうか。一枚を作るのに時間と手間はかかりますが、その時間に込められた子供たちの思いが伝わってきて、胸が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 ころころめいろ

3年生最後の課題は「ころころめいろ」。
工作用紙の扱いを学習し、ちいさな玉が転がる迷路をつくっています。

画像1 画像1

2年図工 ねんどでつくろう〜わたしたちの町〜

クラス全員でひとつのまちをつくろう、という提案に子供たちは大興奮。油粘土に加えて容器や紙も使って町をつくっていきました。公園や学校、駅、サッカースタジアム、飛行場、港…と発想が大きく広がりました。よい雰囲気の中、友達といっしょに作る喜びを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工 ねんどでつくろう〜おべんとう〜

油粘土で、食べてみたいお弁当をつくりました。ご飯粒を一粒ずつ作ったり、ウインナーに切り込みを入れたりして、楽しんでいました。さいごには、できあがったお弁当をお互いに見せ合ってもりあがりました。
画像1 画像1

6年図工 将来の夢

最後の大作「将来の夢」に取り組んでいます。総合的な学習で職業調べなどをしたのちに、いま興味をもっている職業についた自分を想像して、粘土で作ります。粘土以外にもこれまでの図工の授業で使ってきた道具や材料を駆使して、完成度を上げてきているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年図工 ねんどで表そう

「かたちのないものを表してみよう」という課題に戸惑い気味の5年生。抽象的なものに形を与えることは難しいので、まずは対義語から発想して作りました。いくつかのお題を出してぱっと作ってもらい、紹介することを繰り返した後、自分の気持ちにひきつけて作ってもらいました。
このような感覚は「表現」に欠かせないセンスですから、よい機会になったのではないでしょうか。

写真
上・ざらざら つるつる
中・くうもの くわれるもの
下・おだやかな気持ちと不安な気持ちがまざった気持ち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工 風神雷神

俵屋宗達や琳派の「風神雷神図屏風」を鑑賞して、墨と筆で描いてみました。まず、半紙に練習後、赤い紙に一気に大きく描きました。勢いのある風神や雷神が、みるものに迫ってくるようです。どこかしら本人に似ているような気もします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工 木版画 印刷

いよいよ、木版画を刷る時が来ました。ローラーでインクをつけて、和紙を載せてばれんで擦ります。さて、どんな風に仕上がったかな。ドキドキしながら和紙をめくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年図工 木版画「自画像」

初めて使った彫刻刀で、いっしょうけんめい自画像を彫りました。彫りあとの違いを楽しみながら、根気強く彫り上げました。毎回授業の終わりには「手が痛いよ」「疲れた」という声が聞かれましたが、すべてが彫りあがったとき、みんなの顔は達成感でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 カラフルめがね

余ったセロファンを使って、めがねを作りました。なかなか器用にお似合いのめがねができています。せっかくなので、時計やマントも作ってファッションショーをしました。かっこよく決めてくれました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 色と光のハーモニー

空き箱・トレーシングペーパー・セロハンを使って、光や色の重なりをいかした窓の飾りを作りました。

光にかざして、さまざまな見え方を試しながら作っている様子が見られました。できた作品は1週間教室に飾って、鑑賞会をしました。教室がとてもにぎやかで目を楽しませてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 交通安全ポスター

八王子市交通事業課から要請のあったポスターに3年生が取り組みました。

交通安全ポスターで何を訴えたいかをよく考えて、クレパスと絵の具で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工 ドーナツ屋さん 2

ドーナツをならべる棚、店員さんの帽子、財布やお金も作って、いよいよドーナツ屋さんが開店しました。

担任の先生たちも買いに来てくれて、図工室は呼び込みの喧騒に包まれました。

ドーナツ屋さんごっこというスタイルを借りての「鑑賞会」は大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工 ドーナツ屋さん

バニラエッセンス入りの絵の具でドーナツの形を描きました。図工室は甘い香りに包まれて、描くのがますます楽しくなった様子。
オーブンのつもりの乾燥棚に入れて乾かした翌週は、クレパスで思い思いのトッピングをして、ハサミで切り取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおるり展開催中(1月19日まで)

八王子市立小中学校合同作品展「おおるり展」が始まりました。本校からは、図工(2〜6年)と家庭科(5・6年)の作品を出品しています。ぜひ、会場にお立ち寄りください。所狭しと児童生徒の力作が並び、かなり見ごたえのある展示になっています。

期間…1月15日(木)〜19日(月)
時間…午前10時〜午後8時 最終日は3時まで(入場は2時半まで)
会場…京王高尾線狭間駅前「エスフォルタアリーナ八王子」1階多目的運動室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工 もようでアート3

「もようでアート」の作品はランチルームに展示中です。

今日で2学期の図工の授業はすべて終了。3学期に向けて準備と大掃除をします。3学期もお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

校長通信

学校経営方針