2月7日の給食

画像1 画像1
四川豆腐どんぶり
コーンとたまごのスープ
茎わかめの生姜炒め
牛乳

2月6日の給食

画像1 画像1
バターロールパン
ポテトグラタン
わかめスープ
黄桃缶
牛乳

2月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ビビンバ
青梗菜と卵のスープ
ポップビーンズ
牛乳


ビビンバは豚肉と切り干し大根を味付けした具は
ご飯の混ぜ込みました。そのご飯の上に味付け野菜
をのせました。

2月4日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
納豆
鮭の香味焼き
筑前煮
牛乳

2月3日の給食

画像1 画像1
豆ひじきご飯
焼きいわし
味噌けんちん
胡麻和え
福豆
牛乳

1月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
鶏牛蒡ごはん
鯨の竜田揚げ
吹雪汁
くだもの(ぽんかん)
牛乳

鯨の竜田揚げは、戦後の学校給食の代表的メニューでした。
東京都学校給食会で取り扱っています。2009年度には
給食を食べている学校の18パーセントの学校で年に1回
でも食べられていました。
 吹雪汁は、豆腐を切らないで、くずして使用して
吹雪のイメージにしました。

1月30日の給食

画像1 画像1
豚のすきやき丼
味噌汁
京がんもの煮つけ
くだもの(みかん)
牛乳

1月29日の給食

画像1 画像1
パインパン
オムレツ
こふき芋
ミネストローネ
牛乳

1月28日の給食

画像1 画像1
ゆかりご飯
鯖の胡麻みそ煮
肉団子のスープ
おかかあえ
牛乳

1月27日の給食

画像1 画像1
チキンライス
ふわふわスープ
ブロッコリーの味噌ドレッシング
牛乳

ふわふわスープは、味付けしたスープに仕上げに
卵・粉チーズ・パン粉・パセリを混ぜたものを
加えて仕上げました。いつもの卵スープとは
ちょっと違った感じでした。

1月24日の給食

画像1 画像1
ご飯
たらのシューマイ
韓国風肉じゃが
くだもの(みかん)
牛乳

1月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
干支パン(ミルクパン)
白菜のクリーム煮
小松菜とコーンのサラダ
くだもの(いよかん)
牛乳

今日のパンは  干支パンです。
馬の顔の部分です。
低学年用のパン・中学年用のパン・高学年用のパン
の三種類を並べてみました。

1月22日の給食

画像1 画像1
胡麻麦ごはん
ししゃもの二色フライ(青のり・カレー)
筑前煮
味噌田楽
牛乳

1月21日の給食

画像1 画像1
中華おこわ
ワンタンスープ
野菜のナムル
牛乳

1月20日の給食

画像1 画像1
キムタクごはん
イカの七味焼き
呉汁
胡麻和え
牛乳


キムタクご飯は、キムチとたくあんが入っているので
キムタクご飯です。豚肉を油で炒めてキムタクを加え
長ネギ・松の実・胡麻を加えました。味が薄かったら
醤油を入れて調節してください。

1月17日の給食

画像1 画像1
味噌煮込みうどん
キャンディポテト
じゃこ大根
牛乳

キャンディポテトは、サツマイモを揚げて
バターと砂糖と水で作ったたれに刻みアーモンドを加えた
もので、からめました。

1月16日の給食

画像1 画像1
ツナビーンズパン
野菜のカレースープ煮
フルーツヨーグルト
牛乳

1月15日の給食

画像1 画像1
マーボー丼
青梗菜のスープ
茎わかめの生姜炒め
牛乳

1月14日の給食

画像1 画像1
カレーライス
白菜スープ
根菜チップス
牛乳

白菜は、夏に種をまいて、冬に収穫される野菜です。
葉の色の濃い部分にビタミンCが多くふくまれます。
ビタミンCは茹でると溶け出してしまうので、鍋物や
スープに入れたら汁を食べましょう。風邪の予防にも
なります。白菜の生産量は茨城が26%で第一位で
長野が23.8%で第二位です。今日の白菜は茨城産でした。

1月10日の給食

画像1 画像1
こぎつねご飯
鰤の照り焼き
味噌けんちん
果物(スィートスプリング)
牛乳

スィートスプリングは、温州みかんと八朔の交配で
作られたものです。皮は厚くてゴツゴツしていて
ちょとむきにくいですが、食べると甘くて美味しいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31