6月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ズッキーニいりカレーライス
☆オニオンスープ
☆みかん
☆牛乳

いつものカレーライスにズッキーニが入っていました!
ズッキーニは、ビタミンCや食物繊維、摂りすぎた塩分を体の外に出すカリウムも入っています!
きゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。
味にクセがないので、カレーや炒め物に入れてもおいしく食べられます。

今日の八王子産は、ズッキーニ、にんにくでした。

6月25日の給食

画像1 画像1
☆スパゲティミートソース
☆コーンサラダ
☆りんご
☆牛乳

ミートソースはチーズを入れてコクを出しています!
トマトの酸味が少なくなり、より食べやすいです。

6月24日の給食

画像1 画像1
☆ビビンバ
☆コーンと卵のスープ
☆大豆の揚げ煮
☆牛乳

ビビンバは、お肉を甘辛く炒めたものと、ナムルをのせて食べます。よく混ぜて食べるとおいしいです。

大豆の揚げ煮は、大豆に片栗粉をつけて揚げたところに
しょうゆベースの調味料で味をつけました。
すこし甘く、お菓子感覚で食べられるような料理でした。
豆はあまり人気がありませんが、今日はよく食べていました!
うれしいです!

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆マーボー豆腐
☆ワンタンスープ
☆プラム
☆牛乳

 マーボー豆腐は相変わらず人気メニューです!
とても残菜がすくなかったです。
 6月から8月ごろが旬のプラムを提供しました。
甘酸っぱいのが特徴のプラムで、梅干しを食べている時の顔になっている子もいました。

6月中旬から、教室内のモニターを使用した食育を試しに
始めてみました。
給食時間中のみの食育指導は難しいので、少しでも「食」に対して興味を持ってくれたらうれしいです。(写真は教室内で映してもらっているものです)

6月22日の給食

画像1 画像1
☆ウィンナーサンド
☆クリームシチュー
☆じゃこサラダ
☆牛乳

ウィンナーを自分ではさんで食べるようにしました。
自分でやるので楽しくごはんが食べられたのではないでしょうか。

じゃこサラダはじゃこの香りがしてとてもおいしかったです。

6月21日の給食

画像1 画像1
☆豚キムチ丼
☆春雨スープ
☆じゃがいものきんぴら
☆牛乳

豚キムチ丼は、キムチのほかにもたまねぎ、もやし、長ネギなどの野菜をいれて提供しました。
あまり辛くないキムチを選んだので、低学年もよく食べていました。


6月18日「おはし名人4日目」

画像1 画像1
画像2 画像2
☆はっぽうめん
☆わかめスープ
☆まめこくとう
☆牛乳

おはし名人4日目でした。
4日目はめんを「はさむ」、豆を「つまむ」練習をしました。
器をくちにつけて食べるのは「いぬぐい」と言われ、マナーがよくないことです。めんをはさんで口元まで運ぶようにしましょう。

豆をつまむような器用なはしづかいができると、頭の回転が早くなると言われています。練習の成果がでたのか、つまめている子が多くみられました。


6月17日「おはし名人」3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ごはん
☆さんまのしょくがに
☆なめこじる
☆にびたし
☆牛乳

おはし名人3日目は「ほねをとる」に挑戦です!
給食では、骨があまりない魚を食べることがで多いですが、今回はさんまを骨が入ったまま提供しました。よく煮ているので、骨まで食べられるくらい柔らかくなっていましたがおはしで丁寧に取って食べました。

正しい持ち方になるまでには、毎日練習することが大切です。
ぜひお子様と一緒に取り組んでみてください。

6月16日「おはし名人」2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きびごはん
☆さばのごまみそやき
☆みそしる
☆ビーフンいため
☆牛乳

おはし名人2日目は、さばを食べやすいように「きりさく」ことに取り組みました。
きりさくのは難しいと感じる子もいたと思いますが、みんな頑張って取り組んでくれていました。

感染症対策を意識しつつ、直接おはしの持ち方を指導していけるように声かけしています。
ご家庭での「がんばりカード」も引き続くよろしくお願いいたします。

6月15日おはし名人スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
☆やきとりどん
☆けんちんじる
☆茎わかめのしょうが炒め
☆れいとうみかん
☆牛乳

今日からおはし名人週間が始まりました。
1日目は、「あつめる」でした。やきとりどんのお米を、おはしで集めてきれいに食べることが目標です!ご自宅でも、どんぶりの時に、おはしで上手に集められるようにがんばってみましょう!

6月9〜11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホームページにアップが遅くなってしまいました。

9日には、八王子市の姉妹都市である栃木県日光市で作られた「ゆば」を使った「日光ゆばと野菜のごまあえ」を食べました。

10日のカリカリがんもは、手作りがんもにパン粉をつけて
いつもとは少し違うがんもでした。
みそだれがよくあいました。

6月8日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆鮭の塩焼き
☆呉汁
☆梅おかかキャベツ
☆牛乳

体力測定2日目でした。とても暑かったので梅おかかキャベツの梅の酸味がちょうどよかったと思います。
梅は6月の旬です!クエン酸が入っているので疲労回復の働きがあります。
これからもっと暑くなりますが、食事からも水分と食塩が取れるので1日3食は食べるようにしましょう!

6月7日\ブラジル料理/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ピカジーニョ
☆ビナグレッチサラダ
☆シュラスコ
☆牛乳

今日はブラジル料理を食べました。
ピカジーニョは、ごはんの横にかけてご飯とたべました。クミンやチリパウダーをいれていつもとは違
う味付けを楽しみました。
ビナグレッチサラダは、玉ねぎとトマトが入ったビネガーソースをかけています。上からワンタンの皮を揚げたものをのせています。さくさくと食感もよかったです。


6月4日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆あじのねぎ塩焼き
☆豚汁
☆小松菜とえのきののり和え
☆さくらんぼ
☆牛乳

6月の旬のアジを食べました。アジは、うまみが強く味が良いため「アジ」と名前をつけられました。
柔らかくおいしいアジは、ご飯に良く合います。

6月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆かみかみごはん
☆いかのまつかさに(写真2枚目は釜にいかを並べているところです)
☆じゃがいものそぼろ煮
☆ごまめナッツ
☆牛乳

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。それにちなみ、わかめ、じゃこ、ごまが入ったかみかみごはんを食べました。
よく噛むことはいい事が沢山あります。たとえば…
〇消化をたすける
〇唾液がでるので虫歯になりにくい
〇満腹感を感じやすく、食べすぎの防止
などです。30回を目安に食べましょうと伝えました。ぜひご家庭での食事でもお話してみてください。

6月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆キャロットライスクリーム
☆ミネストローネ
☆ベイクドポテト
☆牛乳

キャロットライスにホワイトソースをかけて食べました。
ごはんによく合います!もちろんソースは給食室て作っています。

ベイクドポテトはポテトの表面に油をつけてオーブンで焼きました。
揚げていないですが、ホクホクでした。

6月1日の給食

画像1 画像1
☆きんぴらサンド
☆チキンのトマト煮込み
☆メロン
☆牛乳

きんぴらサンドは、コッペパンに自分で挟んで食べました。
今年初めてのメロンだったので、朝からワクワクしている子がたくさんいました。

今日から6月です。6月は食育月間となっています。
食育だよりやホームページに食育について掲載しますので、ぜひご家庭でも取り組んでみてください。

5月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ごはん
☆カツオの竜田揚げ
☆けんちんじる
☆きゅうりの南蛮漬け
☆牛乳

カツオは、5月の旬の魚です。
カツオには春と秋で2回旬があります。春のカツオは、脂が少なくさっぱりとしているのが特徴です。醤油漬けベース味付けをして、ご飯に良くあいます。
旬の食材をご家庭でも食べてみて下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 事前登校日【6】
4/6 始業式【23456】 入学式【1】

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

学年からのお知らせ

給食室