4月25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ソフトフランスパン、ほうれんそうのキッシュ、ラタトゥイユ、じゃがいものポタージュ、オレンジジュースでした。
今日は第2・8回オリンピック開催国のフランス料理でした。今日は給食室も大忙しでしたが、子供たちがおいしいおいしいとよく食べてくれました。ラタトゥイユはプロパンス地方の野菜料理で、野菜のうまみがたっぷりの煮物です。夏は冷やして食べることもあります。
午後はPTAのベルマーク委員さんがジュースのパックについているテトラマークを集めてくださいました。ジュースのパックを1つずつ丁寧に洗って切り取ります。大変な作業ですが、今年もよろしくお願いいたします。

4月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、さばのカレー揚げ、肉じゃが、キャベツのピリカラ炒め、牛乳でした。
さばのカレー揚げは、さばにカレー粉、しょうゆ、塩、しょうが汁の下味につけて米粉をまぶして揚げたものです。油で揚げることで魚の臭みもとれて、子供たちもよく食べていました。

4月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、マーボー丼、春雨スープ、くるみ黒糖、牛乳でした。
マーボー丼は、子供たちが大好きなメニューです。1年生も見慣れているからか、よく食べていました。

4月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、焼きししゃも、のっぺい汁、彩り和え、清見オレンジ、牛乳でした。
彩り和えは、こまつな、にんじん、もやし、油揚げが入った和え物です。
学校ではさまざまなかんきつ類が登場します。清見オレンジは、今が旬のかんきつ類で、ジューシーな甘さが特徴です。

4月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、梅じゃこごはん、鶏肉のみそ焼き、かきたま汁、キャベツのはちみつレモンあえ、清見オレンジ、牛乳でした。
今日は五つの輪で体力アップ献立で、疲労回復におすすめのメニューでした。梅や肉、はちみつ、レモンといった疲れにおすすめの食べ物を使用しました。この1週間、みなさん慣れないことばかりでくたくただったと思います。ゆっくり休んでもらいたいと思います。

4月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごま麦ごはん、さんまの筒煮、変わりきんぴら、きゅうりのしょうが風味、牛乳でした。
1年生は初めて見る食べ物におっかなびっくりです。変わりきんぴらを見ただけで食缶に戻す子が何人もいました。しかし、一口食べてみると「おいしい!」と思ったようで、減らした分をおかわりして食べる子が多くありました。

4月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ドライカレー、和風サラダ、キャンディーナッツ、牛乳でした。
ドライカレーのごはんはターメリックで色をつけました。約6kgの米に対し10gしか入れていないのですが、鮮やかな黄色を発色しました。1年生はキャンディーナッツに警戒心をあらわにし、「これ納豆?」と聞いてきました。実際、食べてみると甘くて、それはそれで驚いていました。

4月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、胚芽パン、グリラットゥ・ロヒ、ロソッリ、シエニ・ケイット、牛乳でした。
今日はフィンランドの料理でした。聞きなれない料理名と食べなれない味に、1年生は最初は目が点になっていましたが、勇気をだして少しずつ食べていました。

委員会活動2

これからの活動を確認し、日常の活動が行なえるように、メンバーで確認し合っていました。5年生も、6年生も東小を支える気持ちをもって、話し合っている様子がうかがえました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

4月11日は、今年度初めての委員会活動がありました。担当の先生から説明を聞き、今年度の委員長、副委員長などを決めたり、当番を決めたりして組織作りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴかぴかの1年生 みんなで下校

コースごとに、並んで下校です。明るい日差しに、まだ残る桜の花びらがきれいにはえていました。交通安全に気を付けながら、みんなで仲良く帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、ツナのさんが焼き、かまぼこと野菜のあえ物、みそ汁、牛乳でした。
1年生2日目の給食、おそらく食べなれない料理で少し不安だったのですが、野菜もよく食べていました。給食当番さんも、がんばって配膳していました。

入学式

4月8日は、始業式後、入学式がありました。ピッカピカの1年生45人が入学しました。ちょっと、緊張した面持ちでしたが、入場もしっかりとして元気にあいさつをし、これからの学校生活をとても楽しみにしているようでした。
式では2年生が歓迎の言葉と歌を披露しました。学校での学ぶことや昔遊びのお手玉やけん玉、縄跳びの技を披露しました。また、きらきら星を演奏しました。2年生の成長も光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月8日は、始業式がありました。雨のため体育館で実施しました。異動した職員、また、あらたに東小に着任した職員の紹介のあと、校長からの話、そして、代表で6年生の児童が新学期はじめの決意を発表しました。
始業式の後、生活指導担当教員から、年度当初に気を付けることについての話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、みそラーメン、ポテトぎょうざ、鶏肉と大豆炒め、牛乳でした。
ポテトぎょうざは、まぐろのオイル漬け(ツナ)、ベーコン、たまねぎを炒め、蒸してつぶしたじゃがいもを加えて塩こしょうで味つけしたものを直径15cmのぎょうざの皮につつんでオーブンで焼いたものです。こしょうが効いたポテトぎょうざはどのクラスもおかわりじゃんけんが白熱していました。

4月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、かやくごはん、京がんもの含め煮、豚汁、清見オレンジ、牛乳でした。
京がんもの含め煮は、一口サイズのがんもどきをさとう、しょうゆ、酒で煮たものです。味が染み込み、子供たちもよく食べていました。
今日は八王子では大きなぼたん雪が降りました。桜と雪の花びらが、幻想的でした。

4月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯、いかの松笠煮、いりどり、ごま大根、牛乳でした。
今日から新年度の給食がスタートしました。
今年度も安全で安心な給食作りに努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

新年度準備 第6学年 2

机やイスの移動、配布文書の準備、校内の掃除、教室の飾りつけなど、たくさんのことがありましたが、どのように行うとよいのか、相談しながら進めていました。頼もしい姿でした。6年生の皆さん、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度準備 第6学年

4月5日は、入学式、新年度の準備がありました。新6年生が、自分の担当する作業を一生懸命行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ2

花々は、子供たちが学校に戻ってくるのを今か今かと待っているかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

学校経営方針

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会

学校評価