希望の灯り

画像1 画像1
画像2 画像2
伊丹での研修の帰りに、久しぶりに神戸市役所近くにある「1.17希望の灯り」のモニュメントを訪れました。

「震災が奪ったもの
 命 仕事 団らん 街並み 思い出」
「たった1秒先が予知出来ない人間の限界」

灯りを見つめていると、ぐっと来るものがあります。

ご冥福を祈るとともに、「しっかり備えて教訓として生かして行かなくては。」と、強く感じました。

日本一の学校を目指して!

7月21日(金)第4回目の学運協(学校運営協議会)が開催されました。
委員の皆さんは皆さんお忙しいので、1時間での協議を目指しています。
しかし、ひと度話し合いが始まると、「東小を、こんな学校にしたい!」と言う熱い想いや、夢を語り合い、あっという間に1時間が過ぎてしまいます。

学運協を立ち上げた今年。無理なく、着実に歩んで行けるよう、今できることを精一杯誠実に行って行きます。
目指せ日本一の学校を!
(校長 平田英一郎)

写真 日本一の高さを誇る複合ビル、あべのハルカス
上:あべのハルカスからの展望
中:あべのハルカスの模型
下:地上からあべのハルカスを見上げる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ガーリックライス、バーベキュードフィッシュ、きゅうりのフレンチドレッシング、豆と野菜のミルクスープ煮、みかんジュースでした。
ミルクスープ煮は上新粉でとろみをつけています。ルーを使わないのでヘルシーです。
今日で1学期の給食も最後です。1学期間、大変お世話になりました。
2学期も給食室一同、安全でおいしい給食作りに努めてまいりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

7月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、さばの味噌煮、変わりきんぴら、沢煮椀、バレンシアオレンジ、牛乳でした。
変わりきんぴらには、スパゲッティーが入っています。きんぴらとスパゲッティーの意外な組み合わせですが、子供たちは美味しそうに食べていました。さばの味噌煮も大人気でした。

7月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、さつますもじ、きびなごのからあげ、しゅんかん、鹿児島風ふくれ菓子、牛乳でした。
今日は鹿児島県の郷土料理でした。さつますもじの「すもじ」は古い宮中の女房言葉で「ちらしずし」のことです。旬の食材とさつまあげを入れて作る混ぜご飯です。しゅんかんは、昔、貴重だった筍をお祝い料理、おもてなし料理にした「煮しめ」です。
子供たちは黒糖の入ったふくれ菓子に大喜びでした。

ベルマークを集める活動

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日(水)1学期最後の給食に、オレンジジュースがでました。
オレンジジュースはテトラパックに入っていて、ベルマークの対象商品です。

テトラパックの商品が給食に出る度に、東小PTAのベルマーク委員の皆さんが集まり、開いて、洗って、ベルマークに換えてくださいます。

そのため、この日も、ベルマーク委員の皆さんが集まり作業をしてくださいました。
(写真上 洗ってきれいに並べられたオレンジジュースが入っていたテトラパック)

ベルマークを集めている学校はたくさんありますが、ここまでの活動をしている学校は、70校ある八王子市内の小学校でも5校程度です。

本当にありがとうございます。

もし、ご家庭でテトラパックの商品(写真下のマークが付いている商品)がありましたら、きれいに洗って、広げて干してから、東小にお持ちください。
東小1階のPTA会室前に、テトラパックの回収箱があります。
そちらに入れてください。
どうぞよろしくお願い致します。
(校長:平田 英一郎)

キャンプファイヤー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の神様が来て 無事 東小のキャンプファイヤーに着火しました。
火の神は、今年はオーソドックスに、もえろよもえろ。(写真上)
火の神の言葉 ☆ 追記 ☆ をクリック。

ただ木が良すぎて、このまま建築に使えそうな新しい木だったため、毎年のキャンプファイヤーとは燃え方が違っていました。

夕暮れの薄明かりの中燃え上がる炎。(写真中)
きれいですね。
心が洗われます。

ゲームも始まりました。○×クイズもありました! みんなで大いに盛り上がりました。

おやじの会の皆様。本当にお世話になりました。
追記

キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
井桁に組んで準備完了!

18時45分 開会セレモニーで、いよいよキャンプファイヤーがスタートです!(写真下)

PTAおやじの会 キャンプファイヤー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(木)今夜は、キャンプファイヤーです。
PTAおやじの会の皆さんが中心になって計画してくださっています。

18時15分 より、南門で受付開始です。
キャンプファイヤーは18時45分からです。
以下予定です。

19:00 点火
19:15 先生方によるゲーム
19:30 おやじウルトラクイズ
20:00 おやじ花火大会
20:30 消火・放水 の予定です。 

1 熱中症予防のため、水筒をもってきてください。
2 手提げ袋ももってきてください。(おやじの会から景品が配られます。)
3 1〜4年生のみなさんは、おうちの方と一緒に!
4 下校の際は全学年お迎えをお願いします。

お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
病休をとっている先生の代わりに、算数少人数の指導を担当してくださっていた講師の先生ですが、今日で東小での勤務が終了となりました。

お別れに、児童代表が思い出やお礼を述べました。

東小のことをいつまでも忘れず、城山小でも頑張ってください。
お世話になりました。
(校長:平田英一郎)

写真上:終業式の後、全校集会にて
  下:職員室でのご挨拶 

夏休みの過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式の後、2年生が夏休みの生活について発表してくれました。

みんながよく知っている人気アニメ「ドラえもん」のキャラクターに扮して登場しました。(写真ではわからないでしょうか? のび太やしずかちゃんなどのお面を付けて登場しました。)

「夏休みはどんな風に過ごしたらいいでしょう。」と3択クイズ形式で、楽しく聞くことができました。

夏休みの生活(早寝早起きを心がける!)、家のお手伝いをする、など、是非守ってほしいことについて話してくれました。
分かってはいるけれど、実行する強い意志が大切です。
「やればできる!」東小の児童のみなさん。
「チャレンジする夏」をめざし、有意義な夏休みを過ごしてください!
東小は、頑張る人の背中を押していきます。

2年生、準備と発表、ありがとうございました。

1学期の終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日(木)1学期の終業式が行われました。

保護者の皆様、地域の皆様、東小の子供たちの教育にかかわってくださったすべての皆様、今学期の学校運営に頂いたご理解とご協力に感謝いたします。

夏休み中の子供たちの見守りも、どうぞよろしくお願いいたします。

写真:児童代表の言葉(2年生)と終業式の様子

校長講話の内容。 ※追記※ をクリック。
追記

花壇の花 植え替え2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨明けした関東地方。
暑い中の活動で大変だったと思います。
でも、きれいになった花壇を見ると、とても良い気分になりました。

園芸ボランティアの皆様 いつもありがとうございます。

花壇の花 植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門前の花壇の、花が植え替えられました。

市からの「植物の苗 無料配布」で、コリウスと日々草を頂き、園芸ボランティアの皆さんの手で植えられました。
正門前の花壇が、また、きれいになりました。

第2回 学運協開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日第2回目の学運協の会合が開かれました。

会合が開かれます

画像1 画像1
画像2 画像2
7月21日(金)18:00から第4回の学運協が開催されます。

写真 第3回学運協の様子(6月28日実施)

もうすぐ終業式

画像1 画像1
7月20日(木)は終業式です。
1学期も残すところあと3日間です。

20日の終業式の後にはキャンプファイヤーが待っています。
ウルトラクイズや楽しいゲーム、お楽しみの素敵な商品。
そして何より花火大会もみんなが楽しみにしています。

そんな、キャンプファイヤーに向けて早くも角材の搬入が行われました。
毎年廃材をPTAおやじの会の方がお受け取りってきてくださいます。
今年は例年になく、燃やしてしまうのがもったいないぐらいの角材だそうです。
形が揃っているので保存もしやすく、とてもコンパクトに置いてありました。
(写真)

20日のキャンプファイヤー。皆さん楽しみにしていてください!
PTAおやじの会の皆様、PTA役員の皆様。どうぞよろしくお願い致します。
(校長:平田 英一郎)

叶谷町会のお祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(日)叶谷町会のお祭りにお邪魔しました。

15日(土)と16日(日)が開催日でした。

日頃お世話になっている地域の方にたくさんお会いしご挨拶することができました。
東小児童や卒業生も大勢参加して楽しそうでした。

東小教職員も、校長・副校長を初め何人も参加させていただき、児童の見守りや地域の皆様との交流をさせていただきました。

これからも地域と共に元八王子東小は子供たちを育てていきます。
(校長:平田 英一郎)

写真中:盆踊りを盛り上げるやぐら上の太鼓は、元八王子東小学校のPTAおやじの会のメンバーが指導をされています。
写真下:東小おやじの会の皆さんは屋台を出して参加され、お祭りを盛り上げていました。盆踊りの櫓づくりも中心となって活動されました。

7月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、チリコンカーン、パリパリアーモンドサラダ、ポテトのクリーム煮、牛乳でした。
チリコンカーンはごはんにかけていただきます。ポテトのクリーム煮は、蒸したじゃがいもにカルボナーラ味(卵は入っていません)のソースを和えてつくりました。子供たちもおかわり合戦となっていました。

7月12日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ししじゅうし、ゴーヤチャンプルー、もずくスープ、冷凍みかん、牛乳でした。
今日は沖縄料理の献立です。沖縄で、ししじゅうしの「しし」とは豚肉、「じゅうし」は混ぜるを意味します。昆布と豚肉のうまみが合わさって、おいしく栄養のある混ぜご飯になっています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
H29年度行事予定
12/6 委員会活動
12/7 避難訓練

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

学校運営協議会