3月17日(金)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・スパゲティミートソース
   ・コールスローサラダ
   ・フルーツヨーグルト
   ・牛乳

   ※今日は、子供たちも大好きなミートソースです。
    30kgのたまねぎをよ〜く炒め、水分を飛ばし
    ながら煮詰めていくことでおいしいミートソースが
    出来上がります♪ 
    どのクラスもよく食べてくれていました。
    給食も残り1回となりました。
    

3月16日(木)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ≪北海道苫小牧市郷土料理≫
    ・北海道のお赤飯
    ・ししゃもの磯辺焼き   
    ・芋団子汁
    ・野菜の出汁醤油和え
    ・せとか1/4個
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
    *にんじん
    *ながねぎ

   ※今日は、八王子市と姉妹都市の北海道・苫小牧市
    の郷土料理です。
    北海道のお赤飯は、食紅を入れて炊いたもち米に
    金時豆の甘納豆を混ぜてあり、甘いお赤飯です。
    給食は、小豆の甘納豆を入れて作りました。
    芋団子汁は、蒸したじゃがいもをつぶし、片栗粉
    を混ぜ、団子を作り汁の中へ入れて作りました。
    もちもちした食感で、おいしかったです。

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(水)(ちょっと前の話ですみません!)、3年生がクラブ見学を行いました。
4年生になると始まるクラブ活動参加に向けて、どんなクラブがどんな活動をしているのか、クラス毎に分かれて見て回りました。

写真は3年1組さんがアートクラブの様子を参観している様子です。
3年生も来年度からはクラブ活動、高学年の仲間入りです!
(校長:平田 英一郎)

3月15日(水)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

    ≪中学生考案メニュー≫
   ・ごはん
   ・バッファローチキン
   ・にんじんシリシリ
   ・みそ汁
   ・酢の物
   ・牛乳
  
   ※今日は、中学生が考えたバランス献立です。
    家庭科の授業で勉強したことを活かして
    健康を考えた献立を作ってくれました。
    メッセージを紹介します♪
    「酢の物は、時間がたってもおいしく食べられる
     ように味付けしました。
     バッファローチキンは、鶏肉を油で揚げ、辛口の
     ソースをかけたアメリカ料理です。
     にんじんシリシリは、沖縄の郷土料理で、
     シリシリとは、沖縄の方言で「千切り」のことです」
  

3月14日(火)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・オムライス
   ・きのこスープ
   ・アーモンドポテト
   ・牛乳
  
   ※今日のオムライスは、チキンライスに薄く焼いた
    卵焼きをのせて食べます。 
    卵液に塩・こしょう、牛乳、水溶きでんぷんを
    入れて混ぜ、鉄板に薄く流し、オーブンで
    焼きました。

3月13日(月)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・マーボー丼
   ・わかめスープ
   ・ナムル
   ・せとか1/4個
   ・牛乳
  
   

サケ放流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(木)午後、1・2年生がサケの放流に出かけました。

1・2年生はえさを食べるようになってから毎日交代でエサをあげました。
観察も続けてきました。

今年度は水槽が割れて玄関が水浸しになってしまいました。
そのせいで、さけの赤ちゃんもかなりの数が亡くなってしまいました。
元気に育ったサケの子供たち。
みんなの分も元気に大きくなってください。
そして、また戻って来てくれたら嬉しいですね。
(校長:平田 英一郎)

放流前のさけの水槽と、「サケ放流」ののぼりばた(写真上)
弦巻橋付近の川原でさけを放流しました(写真中)
放流後トイレ休憩と川原で元気に遊びました。(写真下)

サケの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卵から観察してきたサケです。
随分と大きくなりました。(写真上 3月9日8時53分撮影)
3月9日(木)に市役所そばの弦巻橋付近に放流しました。
放流前にしっかりと観察していました。(写真中 3月7日10時59分撮影)

放流後、水槽を片付け職員玄関の所も元通り。なんだか寂しくなりました。

青少対 クリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(土)横川青少対
3月12日(日)四谷青少対 のクリーン活動が行われました。

青少対とは「青少年対策○○地区(四谷・横川)委員会」の略です。
自分たちの町を自分たちで綺麗にしました。
子供の頃から町を汚さない習慣を付けておけば,大人になってもポイ捨てすないですね
(校長:平田 英一郎)

写真上:四谷青少対・ゴミ拾いの様子。
中:受付の様子。(四谷青少対)
下:閉会式の様子。

3月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆
    
    ≪女川復興支援献立≫
   ・わかめごはん
   ・笹かまぼこの南部揚げ
   ・女川汁
   ・野菜の彩りあえ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *こまつな
   *にんじん

   ※東日本大震災から6年が経とうとしています。
    「女川は流されたのではない、新しい女川に生まれ
    変わるんだ、人々は負けずに待ち続ける、新しい
    女川に住む喜びを感じるために」
    震災当時、女川に住んでいる6年生が作った詩です。
    早く復興しなければ、どんどん人が減って、住んでいた
    人たちが引っ越して行ってしまいます。
    女川町の人たちは、心を一つにして元の生活を取り戻せる
    ように、前に進もうと頑張りました。
    今日は、女川町に伝わる郷土料理を食べます。
   
    

3月9日(木)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・セサミトースト
   ・ポークビーンズ
   ・こまつなサラダ
   ・せとか1/4個
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *こまつな
   *キャベツ

   

3月8日(水)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・コーンピラフ
   ・アジのホットマリネ
   ・ミネストローネ
   ・せとか1/4個
   ・牛乳
   
     ★〜今日の八王子産の食材〜★
   *にんじん
   *キャベツ

3月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・八王子ラーメン
   ・ポテトぎょうざ
   ・じゃこサラダ
   ・みかん
   ・牛乳
    
     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *にんじん
   *キャベツ

   ※八王子ラーメンは、しょうゆ仕立てのスープで
    長ねぎではなく、刻み玉ねぎをのせるのが
    特徴です。
    昭和34年ごろに誕生し、今も人気のラーメンです。
    給食では、仕上げに刻み玉ねぎを入れて作りました。
    3年生のリクエスト献立です。

3月6日(月)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆
  
   ・チキンカレーライス
   ・野菜スープ
   ・福神漬け
   ・せとか1/4個
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *キャベツ
   *にんじん

   ※今日は子供たちも大好きなカレーライスです。
    たまねぎをよ〜く炒めて作りました。
    もちろん、ルウも手作りです♪
    子供たちもよく食べてくれていました。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休み、1年生の廊下に6年生が集合。(写真上)
入場の準備です。

1年生が6年生の手を引いて入場します。(写真中)

始めの言葉・校長挨拶に引き続いて、各学年の出し物です。
1年生は呼びかけとメダルをプレゼント!
世界に一つしかない心のこもったメダルをもらい、6年生の表情もいっそう緩みます。(写真下)

3月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

     ≪ひな祭りこんだて≫
    ・五目ちらし
    ・吉野汁
    ・ひな祭り白玉
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
    *にんじん
    *ながねぎ

    ※今日3月3日は「ひな祭り」です。
     ひな人形を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願って
     お祝いする行事です。「桃の節句」ともよばれます。
     ひな祭り白玉は、ひしもちの3色、白・緑・ピンクを
     表現しています。
     3色それぞれに意味があり、
     白は「長寿」、緑は「健康」、ピンクは「魔除け」
     緑は抹茶で、ピンクはトマトジュースで色をつけ、
     1色1色、手で小さく丸めて作りました。
     3色が合わさるととてもキレイですね♪
     

朝会の話から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(木)は全校朝会でした。

クッキー(東小で飼っていたウサギの名前)が亡くなってから1週間経ちました。
と言うお話と、
東京マラソンを走って、人間「やればできる」「努力は裏切らない」と言うことを改めて感じました。
と言う二つのお話をしました。

詳しくは ☆追記をクリック!☆

(校長:平田 英一郎)

写真:お話の後、校長室前の廊下に掲示した東京マラソン完走記念品。
完走者メダルは実際に手に取ってみてください。結構な重さです。
追記

6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(木)5・6時間目、6年生を送る会を行いました。
6年生卒業まで、学校に来る日は後14日となったこの日。
6年生への感謝の気持ちを込めて、5年生中心に会が運営されました。

3月2日(木)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・きなこ揚げパン
   ・白菜のクリーム煮
   ・和風サラダ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *にんじん
   *キャベツ

   ※今日は、子供達も大好きな「きなこ揚げパン」です。
    おいしさのヒミツは・・・
    高温の油で揚げることで、外はカリッと、中はふわっと
    したおいしい揚げパンになります。
    どのクラスもよく食べてくれていました♪

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・いかの七味焼き
   ・呉汁
   ・茎わかめの生姜炒め
   ・せとか1/4個
   ・牛乳

      ★〜今日の八王子産の野菜〜★
    *にんじん
    *ながねぎ

   ※呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。
    茹でた大豆をすり潰してペーストしたものを
    呉(ご)といい、呉を味噌汁にいれたものが
    呉汁です。
    
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
H28年度行事予定
3/20 春分の日
3/21 給食終
卒業式予行
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食室