水仙の花もきれいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
人権の花壇の後ろ側にには、水仙の花が咲き始めました。

下向き加減ですがとてもきれいです。

モクレンの花 今が見頃です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎の北西側、西側の駐車場付近に生えているモクレン
今、白い花がとてもきれいです。

撮影:3月28日 青空に白い花がとても映えていますね。

東小の桜が開花しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月28日(土)暖かな日差しに誘われて、野草園の一番奥にある桜の木がついに開花しました。

お昼に通りかかると、卒業生と安全ボランティアさんが桜を見上げていました。
「あっ! 咲いている!」
蕾の状態が続いていましたが、この日は20度を超える暖かさ。桜も咲き始めました。
予報だと入学式までは持たないかも知れないとのこと。

一年生の入学を、桜の花で祝って上げたいですね。
なんとかならないでしょうか・・・。
(校長:平田 英一郎)

壁面の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
3月26日(木)から春休みに入りました。
児童がいる間できなかった壁面の工事が始まりました。
増築でつないでいた部分が、経年変化でゆがみが生じてきたのでしょうか?ひび割れができていました。
その部分を工事します。

新年度にはきれいに補修されてスタートできそうです。
(校長:平田 英一郎)

祝! 卒業式(校長式辞)

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式での校長からの餞(はなむけ)の言葉は、「努力」でした。

できたかできなかったかは別として、努力することは大切だと思います。
そんな私の思いを、私の体験を元にお話ししました。
「元八王子東小学校出身者は良く努力するなあ。」そう言われるよう頑張って欲しいと思います。

(校長式辞 追記 をクリック)
追記

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月25日(水)修了式が行われました。

校歌斉唱を5年生男子の指揮で行いました。(写真:上)

次に、修了証の授与を、校長から各学級の代表へ渡しました。

校長の話(詳しくは、下記、追記をクリック)のあと、児童代表の言葉が4年生からありました。(写真:中・下)
追記

春の訪れ

画像1 画像1
3月25日(水)の朝、5年生が私の所に春を持って来てくれました。

土筆(つくし」)です。

「もう春だなあ。」感じるとともに、季節の変化を敏感に感じてくれたことに喜びを感じました。
(校長:平田 英一郎)

祝! 卒業式(祝電)

画像1 画像1
多くの方から、6年生の門出に当たり、お祝いの電報をいただきました。

全文は時間の関係上披露できず、ここに掲示のみとさせていただいたものもあります。
ご了承ください。

ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

祝! 卒業式(門出送り)

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式も終わり体育館での集合写真撮影も済んで、門出送りとなります。

5年生は卒業式で、在校生代表として立派な態度で参加することができました。
かっこよかったです!
さすが、東小の高学年です。

門出送りも、明るい雰囲気の中、6年生を笑顔で送り出すことができました。
5年生お疲れ様でした。
4月からは最上級生。よろしくお願いします。

門出送りが終わると、記念撮影大会となりました。
仲が良かった学年を象徴するかのように、個々ではなく、集団で、それもとても大きな集団での写真撮影になっていました。
生涯の友としていつまでも仲良くしてください。
(校長:平田 英一郎)

祝! 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月24日(火)卒業式が好天の下行われました。

厳かな雰囲気の中、とても感動的な卒業式となりました。
何よりも素晴らしかったことは69人全員が出席できたこと、一人一人に卒業証書を手渡すことができたことだと思います。

決意も立派に発表できました。
歌も、気持ちを込めて精一杯歌えました。
呼びかけでは、1年生からの思い出を振り返ったり、関わってくださったすべての皆さんへの感謝の気持ちを表したりすることができました。

卒業生や、その保護者の皆様はもちろん、参加してくださった来賓の皆様にも感動をお届けできた素晴らしい卒業式だったと思います。

卒業生の皆さんおめでとうございます。
中学校でのますますの活躍を期待しています。
(校長:平田 英一郎)

写真:教室に描かれた卒業を祝うメッセージ

明日はいよいよ卒業式です。3

画像1 画像1
画像2 画像2
来賓の控え室となるランチルーム。
こちらの掲示も卒業式に合わせてきれいに飾られました。

お忙しい中、卒業生のためにありがとうございます。

明日どうぞよろしくお願い致します。
(校長:平田 英一郎)

明日はいよいよ卒業式です。2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館へ続く渡り廊下も、園芸ボランティアさんが育ててくださった花たちで、きれいに飾られました。

この日に合わせて咲くように、暖房の部屋で育てられたり、外でビニールカバーを掛けて温室のようにしたり・・・。
愛情のたくさんこもった花たちです。

ご来校の際是非ご覧ください。
(校長:平田 英一郎)

明日はいよいよ卒業式です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(月)4時間目5年生と、14時から職員だけで、卒業式の前日準備を行いました。

6年生の最後の授業。
ここまで、晴れの舞台を最高のものにしようと、一回一回集中して練習を行ってきました。

舞台の準備は整いました。
主役の出番を待つばかりです。

明日は寒さが予想されます。
ご来校の際は暖かくしていらしてください。
(校長:平田 英一郎)

読み聞かせの様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日の中休みに行われる地域の方による読み聞かせ会。
参加者が多い日もあれば少ない日もありますが、
毎回熱心に聞きに来るファンもいます。

本や素敵な掲示に囲まれた絵本室で、お話の世界に浸ることができる時間です。

今年度の木曜中休みの読み聞かせは、19日で終了しました。
今年度もお世話になりました。
また来年度以降も、どうぞよろしくお願いします。
(校長:平田 英一郎)

写真は3月12日の様子です。

朝会の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
3月19日(木)朝会の様子、続きです。
高尾警察署のお巡りさんからのお話に引き続き、学生ボランティアさんの紹介をしました。
4月から先生になるために、今勉強中のお二人です。
短い日数ではありますが、東小で学んだことや学ぶことを生かして、素敵な先生に、是非なってください。

さらに続いて、代表委員会から、先日行われたユニセフ募金のお礼と募金額の報告がありました。
金額の問題ではなく、困っている人を助けたいと思うその気持ちが大切だと思います。
それにしてもたくさん集まりました。(49,869円集まりました)
ご協力ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

交通安全の話

画像1 画像1
画像2 画像2
3月19日(木)の全校朝会で、警視庁高尾警察署の交通係長さんから、交通安全についてのお話をしていただきました。

このところ警視庁管内で児童や幼児が交通事故に巻き込まれることが多く、東小でも悲しい事故の被害者にならないよう、お忙しい中ご来校くださいました。

交通係長さんからの話で「自分の身は自分で守る」このことがとても大切です。大原則です。これは、避難訓練等で私も話していることです。

そのためにも、
1 たとえ青信号でも、右左をきちんと見て渡る。
 (「青信号 車は 私を見てるかな」の標語も教えてくださいました。)
2 「止まれ」の表示がある場所はきちんと止まって確認する。
この2点を特に話されていました。

児童の皆さん、保護者の皆さんも、上記の二つを良く守り、「自分の身は自分で守って」いきましょう。
(校長:平田 英一郎)

中学校の卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月20日(金)午前中、本校卒業生の多くが通う、四谷中学校、横川中学校の卒業式が行われました。
それぞれに、校長・副校長、PTA本部の役員の方が、学校やPTAを代表して参列してきました。
卒業生の皆さん、そして、保護者の皆様。
ご卒業おめでとうございます。

さて、私は四谷中学校の卒業式に参列させていただきました。
3年間の中学校生活を振り返ったり、15年間の保護者への感謝の気持ちを述べたりする卒業生側からの「別れの言葉と歌」に、とても感動を覚えました。

3年間の生活を振り返りながら「大地讃頌」を歌っていると、様々な思いがこみ上げてきたのでしょう、卒業生や先生方の何人もの方が感極まっていました。

また、「当たり前のように、毎日お弁当を作ってくれ、反抗的な私の気持ちにも、その思いを支えてくれた家族。感謝の気持ちで一杯です。」と卒業生が言った、今まで素直に言えなかったという心からの言葉に、多くの保護者の皆さんは、目頭が熱くなっていました。

聞いていたこちらまで感動を覚えることのできる式でした。
そして、感謝の気持ちをしっかりともてる卒業生に、心から「がんばれ!」と思うことができた、素晴らしい卒業式でした。
(校長:平田 英一郎)

3月20日の給食

画像1 画像1
お赤飯
イカのねぎ塩焼き
吉野汁
キャベツの生姜炒め
牛乳


 今年度最後の給食となりました。

  消費税などの影響により、果物がつけられない日が多く残念でした。

 今日もお金の都合により、つけられませんでした。ごめんなさい。

3月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
セサミトースト
ハヤシシチュー
イタリアンサラダ
牛乳

イタリアンサラダには、キャベツ・人参・きゅうり・赤ピーマンが
入っています。彩りがきれいでした。

3月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
味噌カツ丼
豆腐のスープ
もやしのナムル
牛乳

  味噌カツ丼は、ご飯の上に茹でたキャベツをのせて
 その上にカツを置いて、胡麻入りの味噌だれをかけました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

校長通信

学校経営方針