4月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2


 ★きょうのこんだて★

 キムチたまごチャーハン
 だいずととりにくのちゅうかいため
 くずきりスープ
 くだもの(サンフルーツ)
 牛乳

 1日すっきりしない天気でしたが、しっかり
 食べてもらえました♪
 キムチチャーハンは炒りたまご入り。
 たまごのおかげでマイルドになります。
 チャーハンのたまごと、小松菜、長ねぎ、
 くずきりスープの長ねぎは八王子産です。
 大豆と鶏肉の中華炒めは、トウバンジャン、
 ごま油、しょうゆ、酒で味付けします。
 赤ピーマンで色合いもよし。
 豆が苦手な人も食べやすいですよ。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


 ★きょうのこんだて★

 まるパン
 とうふハンバーグ
 コーンポテト
 はるキャベツのミルクスープ
 くだもの(セミノール)
 ぎゅうにゅう

 とうふハンバーグ完食です!
 新学期が始まって、勢いがありますね。
 今の時期にスーパーなどに並ぶキャベツは
 春キャベツと呼ばれます。
 春キャベツはやわらかく、みずみずしいので
 サラダで食べるのがオススメです。
 今日は、ベーコン、玉ねぎ、人参と一緒に
 牛乳で作ったミルクスープで食べます。
 やわらかいのですぐに火が通ります。
 甘みがあっておいしいミルクスープです(^^)


4月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


 ★きょうのこんだて★

 ごはん
 さばのしおやき
 とんじる
 ひじきのいために
 牛乳

 朝からずっと冷たい雨が降っています。
 気温が下がり、冬が戻ってきたようです。
 昨日に続いて久しぶりの給食をよく
 食べてくれています(^^)
 豚汁は完食のクラスが多かったです!
 長ねぎと小松菜は八王子産です。
 しっかり食べるとからだが温まりますね。

4月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2


 ★きょうのこんだて★

 ビビンバ
 しんたまねぎのスープ
 ポップビーンズ
 牛乳

 2〜6年生は平成31年度(2019年度)の
 給食が始まりました!
 新玉ねぎは、今の時期の玉ねぎのことで、
 とてもみずみずしくて、辛みが少ないので、
 今日のように、スープ、生のままサラダに
 しても甘くておいしいですよ。
 新しいクラス、新しいお友だちや先生と
 食べる給食の味はどうでしょう?
 給食室もメンバーが変わり、まだ慣れない
 中ですが、メンバー一同がんばります!
 ポップビーンズは完食です(^o^)
 他も新年度からしっかり食べてくれたようで
 残りがとても少なかったです!
 今年度も、ホームページで給食室での
 調理作業の様子を公開していきます。
 ぜひ、ご覧ください(^^)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

臨時休校中のお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

授業改善推進プラン

災害時等の対応について

保護者と教職員の会

子ども見守りシート

体罰防止への取組

教育長メッセージ

春季休業中のお知らせ