非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

3月20日の給食

画像1 画像1
赤飯
鰆の西京焼き
筑前煮
春野菜の辛し和え
キウイ
牛乳

「今日は、6年生にとっては、元木小学校最後の給食です。卒業と進級を祝って、今日の献立は、赤飯です。小学校最後、学年最後の給食を噛みしめて食べてください。」

3月19日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
とうふのカレー煮
佃煮
こんにゃくの味噌田楽
せとか
牛乳

「「こんにゃく」の話です。昔から「腸のすなおとし」とよばれ腸のなかをきれいにする大事な役目をしています。こんにゃくはたべすぎを予防し、腸のはたらきを良くしそのほかに血管をつまらせるコレステロールを体のそとに出してくれます。エネルギーもなくヘルシーな食品です。頑張ってたべてくださいね。」


3月18日の給食

画像1 画像1
やきそばサンド
つみれ団子汁
モモのクラフティ
牛乳

「みなさんの身体は何からできているかしっていますか?心臓・けつえき・髪の毛・つめ、みんなの身体のほとんどはいろいろなたんぱく質が組み合わさってできています。そして病気に負けない力をつけてくれます。だから毎日の食事で食べないとみなさんの身体はおおきくなりません。「ぶたにく」「とうふ」「たら」「牛乳」をたべて病気にならない身体をつくりましょう。」


3月17日の給食

画像1 画像1
きびごはん
からあげ
かわりきんぴら
のりの佃煮
牛乳

「きびには、食物繊維、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などが含まれています。きびタンパクには、血管内のコレステロールを掃除し、動脈硬化を予防する効果もあると言われています。 また、漢方では、すい臓や胃の働きを助けるとされています。家庭ではなかなか食べないかもしれないので、しっかり食べましょう。」


3月14日の給食

画像1 画像1
スパッゲティーミートソース
ポップビーンズ
コールスロー
牛乳

「今日は、みなさんの大好きなスパゲッティーミートソースです。ミートソースにも野菜がたくさん入っていますが、野菜スープにも、たくさんの野菜が入っています。スープには、野菜の栄養と旨味が溶け出しているので、残さず飲むと、栄養を全部とることができます。」


3月13ひの給食

画像1 画像1
下野ごはん
根菜のゴマ汁
イカの七味焼き
ピリ辛きゅうり大根
牛乳

「下野ごはん。「かんぴょう」を甘辛く煮てごはんにまぜます。「かんぴょう」は、 ウリ科の夕顔の実を細長くむき乾燥させて作ります。「かんぴょう」をたくさん作っている のは栃木県です。栃木県は、むかし下野の国と呼ばれていました。」   



3月12日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
きのこと肉団子のスープ
もやしと青菜のナムル
キウイ
牛乳

「今日は、みんなの大好きなきなこ揚げパンです。家庭でも簡単につくることができます。きなこは、大豆製品ですので、体によい、安心なおやつです。」


3月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆかりごはん
白身魚の味噌マヨネーズ焼き
じゃがいものそぼろ煮
せとか
牛乳

「みなさんは給食のまえにきれいに手を洗ってますか?色々なものにふれる手にはバイキンがいっぱいついてます、石けんできれいに洗いましょう。」


3月10日の給食

画像1 画像1
切干ごはん
どさんこ汁
焼きししゃも
キャベツの生姜風味
牛乳

「香りキャベツには、しょうがが入っています。しょうがと鰹節の香りがおいしいです。」


3月7日の給食

画像1 画像1
カレーライス
福神漬け
フルーツ白玉
牛乳

「牛乳!!   残していませんか?学童期はじょうぶな骨作りのじきです。このじきに充分カルシウムをとり、うんどうをすると、さいだいこつりょうをふやしとしをとっても骨折せずに健康にすごせます。骨をじょうぶにするにはカルシュウムをとりましょう。頑張っていつもより一口おおく飲んでみましょう 」


3月6日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
ミニ卵焼き
汁ビーフン
カンペイ
牛乳

「今日の野菜! 白菜!! 日本で栽培されている白菜は、明治時代に中国から持ち込まれました。大正時代には、全国に広がり、漬物にして、たくさん食べられていました。近年は、漬物をつくる家庭が減り、生産も、減少傾向です。白菜には、カリウムが多く、とり過ぎた塩分を排出してくれます。ビタミンCも、みかんと同じくらい含まれ、冬には最適な野菜です。」


3月5日の給食

画像1 画像1
メロンパン
チキンビーンズ
キャベツとブロッコリーのサラダ
牛乳

「今日は6年生のリクエストメニュー、メロンパンです。クッキーを作る生地をパンにつけてオーブンで焼きました。手作りメロンパンの味はいかがですか?サラダも残さず食べてくださいね。」


6年・恩中生徒会交流

3月5日(水)、今日は恩方中学校の生徒会役員が4月に入学する6年生に中学校の紹介をしてくれました。とくに部活の紹介ビデオは興味深く見入っていました。中学校生活も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の給食

画像1 画像1
ししじゅうし
ベークドポテト
千切り野菜のスープ
せとか
牛乳

「ししじゅうしの中に細い昆布が入っているのがわかりますか?この昆布の中には血圧を安定させるカリウムや骨や歯を丈夫にするカルシウムマグネシウムなどが含まれていてからだのバランスを整えてくれます昆布は高血圧やガンの予防にもよいので積極的にたべましょう。」


6年生を送る会

3月3日(月)、今日は5校時に6年生を送る会がありました。お世話になった6年生に下級生が感謝したり中学校への旅立ちをお祝いしたりする会です。6年生を囲んで、各学年が出し物をするなど心温まる和やかな会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の給食

画像1 画像1
ちらし寿司
菜の花蒸し
湯葉とわかめのすまし汁
キウイ
牛乳

「3月3日は、桃の節句と言われ、女の子の健やかな成長と幸せを願い、お祝いする日です。ちらしずしは、お祓いのために野外で、いろいろな食材を彩りよく、すめしに混ぜて食べたのが始まりといわれ、各地の産物が使われます。各家庭で、行事のたのしみかたは色々あると思いますが、行事や伝統を大切に受け継いで行って欲しいと思います。」



2月28日の給食

画像1 画像1
五穀ごはん
棒餃子
中華スープ
小松菜とえのきのり
牛乳

「えのきだけには、食物せんいとビタミンB1、B2が豊富です。甘みがあり、火を通すとぬめりが出ます。えのきに限らず、食品のヌルヌル成分は、私たちの体の中で、大切な役割を果たしますから、毎日しっかり食べましょう。」


2月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ツナごはん
五目汁ビーフン
彩り和え
牛乳

「今日の汁ビーフンには学校の菜園で栽培委員が育てた大根がはいってます。お友達がつっくた大根をみんなよくたべてくれました。」


2月26日の給食

画像1 画像1
フィシュバーガー
ミネストローネ
ジャーマンポテト
牛乳

「ミネストローネは、イタリア語で、「具だくさん」の意味です。これといって、決まったレシピはなく、地方や家庭により、それぞれ違います。給食でも、その時々で、ミネストローネの具材は違っています。気づきましたか?」


中学校体験授業

2/26(水)、今日は6年生が恩方中学校の英語と理科の先生に教えてもらいました。小学校と違って、ちょっと大人っぽい内容で6年生も興味深く授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3