学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

卒業式練習Part10

 呼びかけや歌の練習が終わったあと、先生方から「声のの強弱」「間のとり方」等の指導がありました。また、6年の代表の子から練習の反省がありました。そのあと、退場の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part9

 4・5・6年生の合唱もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part8

 呼びかけの練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part7

 6校時は4・5・6年生の合同練習でした。卒業式の流れにそって呼びかけや歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part6

 5校時は6年生が卒業式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工〜卒業制作3〜

 協同して取り組む卒業制作、6年生の子供たちの思いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工〜卒業制作2〜

 色塗り作業を分担してやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工〜卒業制作1〜

 3月13日(木)

 6年生が図工で卒業制作に取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H26年3月13日(木)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆梅ちりごはん
 ☆豆あじのからあげ
 ☆わかめスープ
 ☆アーモンド黒糖
 ☆牛乳
今日の給食の「梅ちりごはん」は、カリカリ梅の入ったごはんです!!

今日の献立H26年3月12日(水)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆天丼
 ☆きのこ入りけんちん汁
 ☆牛乳
今日の給食の「天丼」は、えび・いか・なすの3種類です!!

3・4年体育

 3・4年生が球技大会の練習をしていました。思い出に残る球技大会にして欲しいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part5

 6年生は歌の練習もしました。元気いっぱいの歌声…6年生らしいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part4

 6年生も呼びかけの練習をしていました。一人一人の子に「早口になってしまうから注意しなさい。」などと先生から話があり、何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part3

 4・5年生の卒業式練習が行われました。呼びかけや歌の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみ会資源回収

 みなみ会の資源回収が行われました。子供たちが持ってきたアルミ缶、牛乳パックやベルマークの回収をしました。係の保護者の皆様、一年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 3月12日(水)

 代表委員会のあいさつ運動が行われました。
「おはようございます。」
「おはようございます。」
と交わすと気持ちのいいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 2011年3月11日午後2時46分 東日本大震災が起きました。その日は南小でも避難訓練を午前中にしました。あの時のことを思い出します。
 今日は8時40分、全校で東日本大震災で被災された方々に1分間の黙祷を捧げました。そして、11時10分から理科室より出火したことを想定した避難訓練をしました。子供たちは「お・か・し・も」をしっかり守り避難できました。「3・11」を忘れてはいけないことを話しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part2

 入場後は歌の練習をしました。先生方の指導をしっかり聞き、1度めより2度めと練習を重ねるたびに心を合わせた歌声が体育館に響き渡りました。何か素晴らしい卒業式になる予感がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習Part1

 3月11日(火)

 4・5・6年生の卒業式練習が始まりました。4・5年生が演奏する中、6年生が入場して整列をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H26年3月11日(火)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆リンゴパン
 ☆春野菜のクリームシチュー
 ☆根菜のごま和え
 ☆みかんジュース
今日の給食の「春野菜のクリームシチュー」は、キャベツ・人参・ブロッコリー・玉ねぎ・コーン・きぬさやの7種類が入って、見た目も鮮やかで春らしい1品になりまいした!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定