学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART8

3月29日(木)。

いつ練習をしたのでしょうか。
ピアノ伴奏をされているのも、保護者の方です。

美しい歌声が、視聴覚室に響きます。

子供達も、校長先生、副校長、2名の担任も、うっとりと聞きほれています。
すばらしい歌声です。

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART7

3月29日(木)。

子供達が、歌い終わりました。
大きな拍手が、湧き起こります。

続いて、保護者の方々による「合唱」です。

保護「子供達に負けないように、一生懸命に練習を重ねてきました。」

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART6

3月29日(木)。

ビンゴ大会に続いて、子供達が「合唱」を披露してくれました。
卒業式でも、すてきな歌声を聞かせてくれました。
卒業パーティーでも、子供達が歌ってくれます。

子供達の歌声を聞くのは、とても嬉しいです。
子供達が、一生懸命に歌う姿は、とても美しいです。

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART5

3月29日(木)。

司会「・・・70番で〜す!」
子供「やった!」
子供「ビンゴ!」
子供「えっ〜、本当?」

ビンゴになった子供達は、前に行きます。
保護者の方々が、プレゼントを用意してくださいました。

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART4

3月29日(木)。

司会「36番で〜す!」
子供「やった!」
子供「な〜い・・・。」

司会「・・・69番で〜す!」
子供「あった!」

次々に、番号が呼ばれます。

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART3

3月29日(木)。

楽しい「出し物」のあとは、お待ちかねの「ビンゴ」大会です。

司会「これから、ビンゴ大会を始めます!」
全員「イェ〜イ!」
司会「リーチになった人は、立ってください。」
司会「ビンゴになった人は、大きな声で『ビンゴ!』と、叫んでください!」
全員「は〜い!」

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART2

3月29日(木)。

子供達の熱演を、保護者の方々も、ビデオに収めています。
子供達も、時に真剣に、時に楽しく、練習の成果を披露します。

保護者の方々は、子供達の演技やパフォーマンスを、その目に、その心に、しっかり焼き付けているようです。

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART1

3月29日(木)。

3月22日・木曜日に行われた「卒業パーティー」の様子の続きです。
各グループからの出し物の続きです。

お〜っと!
男の子達のグループが、いきなり「かぶりもの」で登場だ!

卒業パーティーです! 盛大(3月29日 6年生編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART10

3月28日(水)。

女の子達のグループの中には、エグザイル等の「かっこいいダンス」を披露する子供達もいます。
きっと、何回も何回もビデオを見て、一生懸命にダンスを覚えたのでしょう。

女の子達が踊っても、かっこいいダンスになります。

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART6

3月29日(木)。

“学校って、楽しいなあ”
“早く、学校に行きたいなあ”
“明日は、どんなことをするのかな?”

子供達が、毎日、元気に、楽しく学校に通うことができるように、教職員一同、努力していきます。
保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

新1年生のみんな、4月6日・金曜日、入学式で待ってるよ!

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART5

3月29日(木)。

子供達が、小学校に入学するのを、楽しみにしているのは、とても嬉しいことです。

“学校って、どんなところかな?”
“お友達は、できるかな?”
“どんな先生かな?”

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART4

3月29日(木)。

副長「おはよう!」
子供「おはようございます!」

挨拶がちゃんとできる子供達が、とても多いです。

保護「毎日、ランドセルを背負っているんです。」
保護「給食係になるのが、とっても楽しみなんです。」

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART3

3月29日(木)。

保護「おはようございます!」
受付「おはようございなす!!」
子供「おはようございます!」

子供達は、挨拶が上手にできています。
まだまだ小さな子供達です。
心は、すでに1年生です!

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART2

3月29日(木)。

3月29日・木曜日の今日は、「入学受付日」です。
この4月から、南大沢小学校の1年生に入学する「ピカピカの1年生」の保護者が、「この学校に入学します!」と伝えに来てくれる日です。

午前10時から受付を始めました。

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART1

3月29日(木)。

今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。
真っ青な空が、どこまでも続いています。

午前7時40分、外の気温は、5度でした。
気温は上がっていますが、空気は、まだまだ冷たいです。

いよいよだね! 入学受付(3月29日 新入学児編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART9

3月28日(水)。

色々なグループが、出し物を披露します。
男の子も、女の子も、みんな、とっても楽しそうです。

この日のために、秘密で練習をしていたグループもあります。
子供達の新しい一面を発見しました。

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART8

3月28日(水)。

男の子達のグループの出し物は、お笑いです。
こうして、小学校で、友達と一緒に「出し物」を行うのも、今日で最後です。

見ている人達からは、大きな笑い声と、拍手が起こります。

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART7

3月28日(水)。

女の子達が、ダンスをします。
いつ練習をしていたのでしょうか。
とても、上手に、楽しそうに踊っています。

女の子達に続いて、男の子達のグループです。

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART6

3月28日(水)。

司会「次は、各グループよる出し物で〜す!」
子供「は〜い!」

女の子達によるダンスが始まりました。
「南小フェスティバル」の時とは、ちょっとちがい、緊張感がなく、伸び伸びと踊っています。

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART5

3月28日(水)。

保護「これから、子供達の生い立ちを、映像のお見せします。」

プロジェクターをフルに活用します。
子供達が、南大沢小学校の入学した当時から、卒業までの軌跡を映像で流します。
これも、保護者の方の手作りです。

子供達の成長を見ていると、ジ〜ンときます。

卒業パーティーです! 盛大(3月28日 6年生編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 入学受付
4/3 1年生を迎える会

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

地域運営学校

学校要覧

ようこそ!! 南大沢小学校へ!