松枝小学校の様々な情報を発信します。

クラブ活動3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校には、7つのクラブがあります。4年生からクラブ活動が始まるため3年生がクラブ活動の様子を見学しました。来年度どんなクラブに入ろうか友達と相談しながら、楽しそうに見学をしていました。

防火扉の確認

 朝、防火扉について各学年で指導を行い、三時間目に給食室出火という想定で避難訓練を行いました。初めて防火扉を閉めて校庭に避難しました。防火扉は、みんなの命を守る扉ですと話しました。「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」を全校児童がしっかり守って訓練をすることができました。また、ライターが落ちていても拾わないことも指導しました。
画像1 画像1

感染予防対応

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室では、アクリル板を置いて感染防止対策をしています。また、音楽の授業も間隔を開けて座るように配置し、マスクを着用しながら友達と間を開けて歌唱指導を行っています。このように、できることを少しずつ行っています。

6年生 書き初め

画像1 画像1
 6年生が体育館で書き初めを行いました。張りつめた雰囲気の中、一人一人がお手本を見ながら真剣に書く姿が見られ嬉しくなりました。書き上げた後、全員で卒業アルバム用の写真を笑顔いっぱいで撮りました。
 

成人式おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年に松枝小学校を卒業された皆さん! 〜 成人式おめでとうございます 〜
在校生・教職員から心よりお祝い申し上げます。
皆様の思い出が、たくさんつまった卒業アルバム「絆」から写真を載せました。
生涯で一度の晴れの日を素敵な姿で迎えようとしていた直前に、成人式会場での開催が中止となり、言葉にならないほど辛く悲しい思いをしていることと思います。
でも、松枝小学校を巣立った皆様なら、この悔しさ辛さをプラス思考に変え、コロナ禍であっても「夢を叶え素敵な未来を創っていける!!!!!」と信じています。
ささやかですが、松枝小学校から皆様にエールを送ります!

三学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが元気に登校し、三学期が始まりました。始業式は放送で行い、校長先生から十二支や感染防止の取り組みについてお話がありました。児童代表の言葉は、6年生の小林さんが最高学年として堂々と三学期のめあてなどについて話しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育課程

学校経営案

学力向上・授業改善プラン

学校運営協議会

松枝小だより

保健だより

給食室より

今月の献立

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

みのり

松枝っ子

新型コロナウィルス対応

図工

グランドデザイン

算数

体育

いじめ防止基本方針

YouTube運用ポリシー

動画一覧

GIGAスクール配布文書