上柚木小の日々

3月25日(水)2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、こんにちは。休校になってから今日まで、2年生の先生たちからみんなにメッセージをおくっていましたが、今日でさいごになります。
 きのうは6年生のそつぎょうしきがありました。一人一人の決意(けつい)のことばを聞きましたが、先生たちのむねにもしっかりとどきました。みんなも、6年生のようにりっぱなお兄さんお姉さんにせい長するのが楽しみです。3年生になって、よいスタートがきれるように、2年生の学習のふくしゅうをして、生活リズムをととのえておきましょう!(春休みのしゅくだいもそろそろおわっていますか?)
 さて、先週はしゅうりょう式がありましたが、きのうメールでお知らせしたように、3月31日(火)がとう校日となりました。3年生にむけて、今なやんでいることやこまっていることを先生たちとそうだんしたり、体をうごかしてうんどうしたりします。
 日時:31日(火)8時30分〜9時30分
 もちもの:上ばき
 しゅう合:体いくかん
お家の人とホームページをかくにんして、元気にとう校してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、こんにちは。
今日は卒業式でした。
6年生のみなさんが元気に登校してきました。
そして立派にそつぎょうしょう書をもらい、上柚木小学校をすだっていきました。
6年生には、たてわりでおせわになりましたね。
6年生をおくる会にれんしゅうしたせりふやかえ歌をひろうできなかったけど、
みんなの気持ちは6年生につたわったと思います。
さて、しゅくだいはすすんでいますか?
今日は、久しぶりにカタカナことばさがしのもんだいを出します。
スタートから読みはじめて、うまくたどると、知っているカタカナ言ばにつながります。
矢じるしからスタートします。ななめにはすすめません。

3月23日(月)2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、こんにちは。3れん休は空も晴れて気もちのいい日がつづきましたね。今日はくもっていて、少しはだざむいですが、学校のさくらもさむさにまけず、元気に花をひらかせています!4月まできれいな花をのこして、みんなをむかえてほしいものです。
 さて、今日しょうかいするのは「つみあげゲーム」です。紙を細長く切って、まるめてつつを作ります。のりやセロハンテープでとめましょう。つつができたら、つみ上げていきます。紙コップやおかしのはこでもできます。楽しくあそんでバランス力やしゅう中力を高めましょう!
今日の「つみあげゲーム」もホームページにのっているので、いんさつしてあそんでみてください。

「すき!がみつかるほうかごたのしーと つみあげゲーム」https://houkago.asahi.com/contents/C19115.html?...
画像1 画像1

2年生のみなさんへ

2年生のみなさん、こんにちは。今日は、とても風が強かったですね。
今日でみまもりがおわりました。
かんたん昼食もおわりました。
4月からみんなでおいしいきゅう食食べたいですね。
今日は、「三ならべ」というあそびをしょうかいします。
はじめにしゃしんのような図形をかきます。
つぎに2つの色のご石(紙でもペットボトルのキャップでもよい)を3つずつよういします。
ご石をしゃしんのようにおきます。
じゃんけんでじゅんばんをきめ、ご石を1つすすめます。
つぎにあい手がご石をすすめます。(ななめにすすめてもかまいません。)
こうたいにご石をうごかし、先に1れつにならんだ人のかちです。
(たてよこななめにならんでもいいです。)
一日のお勉強がおわったら、気分てんかんであそんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(水)2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、こんにちは。今日は5年生のしゅうりょうしきがありました。みんなが4月からつかうつくえやいすも、新しい教室にはこんでくれました。みんなも3年生になったら、つぎの6年生のように、1、2年生にたよられる、かっこいいお兄さんお姉さんになりたいですね。
 今日しょうかいするのは、「ふくわらい」です。目や口などのパーツをつかって、色んな顔を作ってみましょう。自分ににた顔やクスっとわらっちゃう顔ができるかもしれません。顔のパーツは自分で紙にかいて切って作ってもいいですし、インターネットの「すき!がみつかる放課後たのしーと」というページからいんさつすることもできます。一人だけでなく、お家の人といっしょにやってもおもしろいですよ。
きのうの「かしこくなるパズル」の答えも見てみてね。

「すき!がみつかる放課後たのしーと」
https://houkago.asahi.com/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のみなさんへ

2年生のみなさん、こんにちは。きのうは、みんなに会えてうれしかったです。
でも、あっという間にお別れしてしまいました。
4月のしぎょうしきまでまだまだありますが、それまで元気にすごしてください。
今日は、中学年のしゅうりょうしきでした。
3,4年のみなさんもひさしぶりの学校でうれしそうでした。
みなさんは、春休みのしゅくだいは、はじめていますか。
★はかならずとりくみましょう。
さて、今日は、「かしこくなるパズル」をしょうかいします。
ルールは、おなじ数字をせんでむすびます。せんは、マスのまん中を1回だけとおります。(れい)をさんこうにせんをむすんでみてください。答えは明日お知らせします。
画像1 画像1

3月16日(月)2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、今日はしゅうりょうしきでしたね。先生たちはひさしぶりにみんなの元気なえ顔が見られて、とってもうれしかったです。
 みんなにとって、この一年はどんな年だったでしょうか。友だちがふえた一年。べんきょうをがんばった一年。たくさんうんどうした一年。新しいことにちょうせんした一年。先生たちにも、一人一人のがんばりがたくさんつたわりました。クラスでは、1組も2組も、それぞれめあてをきめて、一年間なかまといっしょに生活してきました。2年生のはじめとくらべて、なかまを大切にしてきょう力できることがふえました。
 さて、4月からはいよいよ3年生。3年生の一年間はどんな年にしたいですか。しぎょうしきまであと3週間、せっかく時間がある今こそ、じっくり考えて自分のめあてをきめてみましょう。4月にきぼうでいっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

16日(月)は,しゅうりょうしき

2年生のみなさん、こんにちは。いよいよ来週の月曜日(3月16日)は
しゅうりょうしきです。とう校時こくは、午後1時15分です。
しゅうりょうしきは、1時30分からです。
もちものは、ふ(ふでばこ)し(下じき)れ(れんらくちょう、れんらくぶくろ)
は(ハンカチ)ち(ティッシュ)じ(じゆうちょう)、上ばき、
図工や生活科の作品を入れる大き目のふくろ、
かりた本(返していない人だけ)
おくれないようにとう校しましょう。
早くみんなに会いたいです。
ランドセルでとう校しましょう。
さて、今日は、もの作り&あそびのしょうかいです。
「紙がくるくる」折り紙などの紙を細長く切ります。
その紙を横にして落とします。
木の葉のようにくるくる落ちます。うまくいったら、紙の大きさや
形をかえたり折ったり、少し高いところから落としたりしてあそん
でみてください。紙のうごきがおもしろいですよ。
画像1 画像1

3月12日(木)2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、こんにちは。今日は雲一つない、気もちのいい空が広がっています。温かい今日は虫たちもかっぱつにうごき出しそうです。ということで、今日は虫のことばさがしを出だいします。たて、よこ、ななめ、いろいろなならび方で17しゅるいの虫がかくれています。下の四角の中のことばをヒントにさがしてみましょう。きのうのことばクロスの答えもはっぴょうするので、かくにんしてみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
今日は、きのうの雨が上がってとてもいい天気ですね。上柚木中学校近くの道ろのさくらもさきはじめました。ときどき、気分てんかんにまどをあけて、お日さまの光をあびるのもいいかもしれませんね。きのうの早口ことばや音読も気分てんかんになりますよ。
それからお知らせです。2月28日に図書があり、図書室の本をかえしたと思います。まだ、図書室の本が家にある人は、3月16日(月)のしゅうりょうしきの日にわすれずにもってきてください。
さて、今日は、4つのことばクロスのもんだいを出します。たて、よこ、どのれつもことばができるようにあいた□に文字を入れましょう。それぞれ4つのことばができます。
正かいは、明日お知らせします。

3月10日(火)2年生のみなさんへ

 みなさんこんにちは。きのうしょうかいした計算ピラミッドは、ちょうせんできましたか?ピラミッドのいちばん下の数といちばん上の数をくらべてみると、あるきまりが見えてきます。分かった人は、ほかの数でもしらべてみて「自分学習ノート」にまとめてみよう!
 今日は口の体そう、早口ことばをしょうかいします。3回れんぞく言えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
みなさん、こんにちは。今日から見守り登校しているみなさんが登校してきました。みんなしずかにべんきょうしています。今週も自分でけいかくを立ててきそく正しい生活を心がけましょう。かん字・計算ドリルはもうおわりましたか。おわった人は、もういちどくりかえしれんしゅうしましょうね。算数の教科書P94,95に「計算ピラミッド」がのっています。ちょうせんしてみてください。

3月6日(金)2年生のみなさんへ

画像1 画像1
みなさん、おはようございます。みなさんとさいごに会ってから、1週間がたちました。元気にすごしていますか?学校から出ているしゅくだいはすすんでいますか?家でばかりすごしていると、たくさん体をうごかせなくて、かえってつかれてしまいますよね。
そこで今日は、お家の中でもかんたんにできる「あいうべ体そう」をしょうかいします。口を大きくあけて、「あ〜い〜う〜べ〜」とゆっくりうごかします。できるだけ大げさに!3分間目ざしてとりくんでみましょう。「あいうべ体そう」を毎日することで、インフルエンザにかかる子どもがぐっとへった学校もあるそうですよ。体の力をアップして、びょうきにまけない体をつくりましょう!

【きのうのクイズの答え】
ダンゴムシの足の数は…イ14本!

3月5日(木)2年生のみなさんへ

画像1 画像1
みなさんこんにちは。おうちの人から聞いている人もいるかもしれませんが、2年生のしゅうりょうしきが3月16日(月)の午後になりました。みんなに会えるのをとても楽しみにしています。それまで、元気でおりこうにしていてください。さて、今日3月5日(木)は、きせつのこよみで「けいちつ(啓蟄)」です。このころになると、ねむっていた虫などの生きものがそろそろ土の中から出てくると言われています。さて、ここでクイズです。生活科でダンゴムシとなかよくなりましたね。では、ダンゴムシの足の数は、何本でしょうか。ア10本イ14本ウ18本エそれ以上答えは明日お知らせします。

3月4日(水) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
きのうはひなまつりでしたね。先生はちらしずしや、はまぐりのおすいものを食べました!
今日は、四角いはこに切りこみを入れて、たいらにしてみました。ひらくとどんな形になったでしょうか?四角形が何こあらわれたでしょうか?いろいろなはこをつかってしらべてみると、ちがうけっかになるかもしれません。自分でおかしのはこを紙にうつしとって、はこを作ってみるのもいいかもしれませんね。自分学習ノートにもけっかをきろくしてみましょう!

3月3日(火)

画像1 画像1
こんにちは。2年生のみなさん、元気にしていますか?2年生の先生も元気です。
これからみんなに少しずつ自分学習ノートのヒントをおくります。
今日は3月3日のひなまつりです。おり紙で作れる人は作ってみてください。
また、ひなまつりの絵をかいたり、いつからひなまつりがあるのかしらべて
みてもいいかもしれません。

バスの乗り方教室

画像1 画像1
 19日(木)には、「バスの乗り方教室」がありました。西東京バスの方に来ていただき、車椅子での乗り降り体験や、乗車券の使い方の確認を行いました。本物のバスを使った学習に、子供たちはとても興味をもちながらお話を聞いていました。
 また、バスの外側についているマイクで運転手さんと会話できることや、乗車するお客さん合わせて車体を上下させることができることを初めて知り、身近なバスの秘密をたくさん学習できました。最後に西東京バスのキャラクター、にしちゅんと記念撮影を行いました。

研究授業がありました。【2年2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日(水)の5時間目には、2年2組で研究授業がありました。
この日の学習内容は、折句(あいうえお作文)です。
浦川先生が「自分の名前を使って、作文を作るよ」と説明をすると、子供たちは使える言葉を考えたり、ヒントを使って考えたりと一生懸命あいうえお作文を作っていました。
完成した作文は、子供たちの個性が溢れたものとなりました。
子供たちの笑顔が溢れた授業でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31