上柚木小の日々

2年生遠足(多摩動物公園:9月14日(木))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏を思い出すような久々の暑さでしたが、2年生が多摩動物公園に遠足に行ってきました。楽しい遠足にするための集団行動の約束や公共交通を利用するマナー等、周りに迷惑かけないよう頑張りました。疲れましたが楽しい一日でした。

2年 バスの乗り方教室(9月7日(木))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西東京バスのご協力で「バスの乗り方教室」を実施しました。安全なバスの利用、公共のマナー、車いす等々。楽しく学習することができました。

児童集会(9月7日(木))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、全校児童で「しっぽ取りゲーム」をしました。ピンク・緑・青のスズランテープをしっぽにして、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生の3チームで、しっぽを取り合いました。結果発表は給食の時間です。どの学年合同チームが勝ったかな?

ゆずっこタイム(サーキット:高学年)9月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の中休みは、『ゆずっこタイム』です。高学年は運動遊び、低学年は学級遊びをしました。天気は良くありませんでしたが、仲間と楽しく体を動かして遊びました。

花壇の草むしり(9月5日(火))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃時間に全校児童で花壇(学級園)の草むしりをしました。雑草の多さにびっくりでしたが、最後はすっきりきれいな花壇になりました。みんな頑張りました。

あいさつ運動2年生(9月1日(金))

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の子供たちの「あいさつ運動」です。行き交う地域の方や友達に元気に挨拶ができました。

いよいよ2学期が始まりました。(8月28日(月))

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。

NHk全国学校音楽コンクール 東京都本選 8月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、よく頑張りました。悔し涙は、本当に真剣に頑張った一つだけが味わえる宝物です。

夏休みの一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.昨日の台風の影響で、昇降口前の桃の木が折れる。
2.夏休みプール最終日、子供たちは、元気に泳いでました。
3.図工室前の花壇を「松葉菊のジュータン」計画、進行中。(校長の悲願)

上柚木合唱団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TBSこども音楽コンクール…優秀賞
NHK全国学校音楽コンクール…金賞
圧倒的な表現力で存在感を示して来ました。
おめでとう!
次は、東京都本選です!

小中一貫教育行事 サマースクール(7月26日(水))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上柚木中学校の1年生、2年生の7人の生徒(卒業生)が、上柚木小学校に“リトルティーチャー”として来てくれました。6年生対象に夏休みの宿題や学習を優しく丁寧に教えてくれました。6年生の参加は自由です。27日(木)28日(金)も実施します。自分の学習課題を用意して図書室に来てください。14:00集合、14:00〜15:00の1時間です。

3年 社会科見学(7月14日(金))

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が社会科見学で「南大沢図書館」「南大沢保健福祉センタ」に社会科見学に行ってきました。

4年生 高校野球観戦(7月12日(水))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上柚木公園管理課長の紹介で、夏の高校野球東京予選大会で上柚木小学校の児童が始球式を体験させてもらい、そのまま上柚木野球場で高校野球を観戦しました。“本物”の野球場で、生の打球の音や応援の歓声をきいて子供たち楽しくなってきました。

3年 あいさつ運動(7月7日(金))

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から日差しの強い中、3年生の子供たちの元気な声が響きました。気持ちの良いあいさつでした。

5年 都学力調査(7月6日(木))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1校時〜4校時、5年生の都学力調査を実施しました。それぞれの教科の問題に真剣に取り組む5年生の子供たちでした。

7月5日 ゆずっこ体育 長なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3分間でどれだけとぶことができるか。休み時間にたくさん練習をしてきました。さて、成果はでましたか。4年生や6年生では、200回超えの好記録も出ていました。また、3学期にもう一度あります。

6月27日 図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもいつも、本当にありがとうございます。図書ボランティアの皆様のおかげで、図書室の本が、整理され、よみがえっています。今年度は、読書活動にも力を入れています。ゆずっこ100選や子供たちが考えてくれた優先カードをゲットして、たくさん本を読んでくれるとうれしいです。

6月22日 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養士から学校給食の説明の後、1年生の給食の配膳を見学し、最後においしくカレーを食べました。お忙しい中、ご参加、ありがとうございました。

学校公開日・防災教室(6月24日(土))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の学校公開日では、全学年で防災教室を実施しました。4・5・6年生には、日本赤十字社の皆様に来ていただき、災害時に役立つ知識について指導していただきました。身近にある道具(大き目の布、大き目のビニール袋)を使った応急てあてについて実技を交えた学習でした。

3年生社会科見学(市内めぐり)6月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郷土資料館、市役所、夕やけ小やけふれあいの里に行きました。同じ八王子市内でも上柚木小学校の周りとは違うこと、市の歴史や市役所の機能など直接見て、触れて学ぶことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31