上柚木小の日々
TOP

6月30日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん・ハッシュドビーフ・ジュリエンヌスープ・コールスロー・牛乳 です。

 ハッシュドビーフは、本来、シチューのように主菜として食べますが、きょうは、
ごはんにかけて食べます。

 ジュリエンヌスープのジュリエンヌとは、千切りにした野菜などをいいます。
最近は、やはり暑さのためか残菜が多くなりがちですが、昨日の八王子ラーメンは、
好評だったようです。

6月29日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 八王子ラーメン ・ 棒ぎょうざ ・ 牛乳 ・ 冷凍みかん です。
 
 八王子ラーメンは、しょうゆ味のスープと刻んだ玉葱が入っているのが特徴です。
今から45年位前に生まれたといわれている八王子ラーメンの作り方を少しまねて
給食でチャレンジしてみました。
 給食では、育ち盛りの子どもたちの健康を考えて、野菜をたっぷり使っています。

6月28日(月)給食

画像1 画像1
きょうは、
 ゆかりごはん ・ 豆腐の真砂揚げ ・ じゃが芋のうま煮 ・ 昆布の煮物
牛乳  です。

 豆腐の真砂揚げは、豆腐・えび・ちりめんじゃこ・鶏ひき肉・玉葱・人参・椎茸
で作ったがんもどきのようなおかずです。もちろん給食室の手作りです。
 真砂とは、細かい砂の意味ですが、それを思わせる料理に名前をつけたりします。
今日は、豆腐の白い砂に細かく切った野菜たちが貝殻といったところでしょうか?
ちりめんじゃこも入って、カルシウムも摂れるおかずです。

6月25日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
ウインナーサンド・クリームシチュー・フルーツ白玉・オレンジジュース です。
 
 ウインナーサンドのパンは、カレー風味になっています。ウインナーと一緒に食べるとよりおいしく感じます。
 クリームシチューのルーも小麦粉・バター・油から作ります。

 フルーツ白玉の白玉も給食室で一つ一つ作ったものです。

6月24日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
豚キムチ丼 ・ エスニックスープ ・ ボイルきゅうり ・牛乳 です。

豚キムチ丼は、韓国のお漬物・キムチを使ったごはんです。
韓国では、各家庭でキムチの味が違い、一年分をまとめて家庭ごとに作るそうです。
日本でも馴染み深くなってきた、キムチは、食欲がなくなってくる夏などは、ちょっとだけ辛味や、スパイスなどを使うことで食欲がでてきたりします。
上柚木小でも残菜が、暑さのためか、残りがちになってきています。少しでも多く食べてもらえたらうれしいです。

16月23日(水)給食

画像1 画像1
今日の献立は、
ひじきごはん・鶏肉のごま風味焼き・みそ汁・枝豆・牛乳  です。
 
 ひじきには、ミネラルや食物繊維が豊富で、食の欧米化が進んだ現代では、ひじきの煮物など和食のおかずが食卓に並ぶことが昔より減ってしまいました。洋食傾向の食事では、不足しがちなミネラルや食物繊維を海藻類特にひじきをご家庭でも使ってみてください。

6月22日(火)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーマッシュサンド
豆腐のグラタン
(ケチャップ味のグラタンです。)
わかめじゃこサラダ
(サラダに使っている人参ときゅうりは、八王子の地場野菜です。
    人参は、小比企町の中西農園さん・きゅうりは、宇津木町の谷合農園さん
    から届いたものです。)
牛乳

6月21日(月)給食

画像1 画像1
梅若ごはん(梅の味で、さっぱりしていて食べやすいごはんです。)
いかの松笠焼き(イカの形が松ぼっくりに似ているところから、名前を松笠焼きと
        なっています。)
いりどり
牛乳

6月18日(金)給食

画像1 画像1
さんまのかばやき丼
みそたぬき汁
茎わかめの炒り煮
牛乳
果物(びわ)

6月17日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いかバーガー
ウインナーのポトフ
(ポトフに使っているキャベツと人参は八王子の小比企町の農家さんで作られたものです。)
牛乳
冷凍みかん

6月16日(水)給食

画像1 画像1
ドライカレー
じゃがコロあげ
フルーツヨーグルト
牛乳

6月15日(火)給食

画像1 画像1
ごはん
ちりめんふりかけ
肉豆腐
ピリカラきゅうり
牛乳

6月12日(土)給食

画像1 画像1
はちみつレモンパン
ポテトオムレツ
ペペロンチーノ
ABCスープ
牛乳

6月11日(金)給食

画像1 画像1
雑穀ご飯
鮪の照り焼き
豚汁
キャベツのしょうが風味
牛乳

6月10日(木)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
スパゲティー・ミートソース
フレンチサラダ(かぶは、ご近所の市川さんから今朝届いたものです。)
かぼちゃのミニマフィン
牛乳

6月9日(水)給食

画像1 画像1
穴子五目ちらし
ゆばのすまし汁
煮びたし
牛乳

6月8日(火)給食

画像1 画像1
二色パン
鱒のピリカラフル
こふき芋
レタスと卵のスープ
牛乳
果物(びわ)

6月8日(火)給食

画像1 画像1
二色パン
鱒のピリカラフル
こふき芋
レタスと卵のスープ
牛乳
びわ

6月7日(月)給食

画像1 画像1
ごまごはん
焼きししゃも
五目煮豆
みそ汁
牛乳

6月4日(金)給食

画像1 画像1
海鮮丼
春雨スープ
大豆といりこの揚げ煮
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式・入学式