朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

体育〜バスケット・ポートボール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
やまゆり学級では、体育館でポートボールやバスケットボールの
運動をしました。今は、ボールを取る、投げることを練習し、高学年
は少しずつゲームを開始しました。これから白熱した試合ができる
ことを期待します。

やまゆり冬まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
やまゆり学級は少しずつ冬まつりの準備をはじめています。
今回は、「楽しい魚つり」のお店を開きます。魚にクリップを
付け、磁石で釣ります。27日はポスターや竿の作ることやP
R集会のメンバーを決めました。楽しいお店になるように頑張
ります。

やまゆり学級 図工から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やまゆり学級です。図工の授業が26日(水)にありました。
木の工作で、飛行機や家や車などの物を作りました。たくさん
の木に囲まれながら子供たちは楽しそうでした。とても楽しい
工作をすることができたと思います。

交流学習(音楽から)

画像1 画像1
画像2 画像2
やまゆり学級の1年生は音楽で交流学習をしました。1年1組の
子供たちの交流学習になります。授業では、「ジャンプ」や「北風小僧
の寒太郎」を元気に楽しく歌うことができました。鍵盤ハーモニカ
は「きらきら星」です。この曲は、やまゆり学級でも学習しました。で
すから、周りの子と同じように鍵盤を弾くこともできました。これから
もどうぞよろしくお願いします。

土曜授業の日

画像1 画像1
画像2 画像2
22日(土)は土曜授業でした。やまゆり学級の子供たちも
土曜日でしたが、元気に学校に登校しました。この日は、
カレンダー作りや算数や国語の学習を行いました。4時間
目はまとめの学習のため、プリントで学習の復習をしまし
た。月曜日から子供たちには元気に登校をしてもらいたい
と思います。

学級のようす〜帰るとき〜

画像1 画像1
やまゆり学級です。今日も1日がんばりました。
1・2年生の帰るときを写真撮影しました。カメラが気になって、
「帰れないよ。」というお子様もいました。帰りは安全に気を付
けながら歩いてもらいたいです。

書き初めをやったよ。

やまゆり学級では、毎年恒例の書き初めを行ってます。
全員がみんな真剣な表情で、書き初めに集中します。ゆっくり
慎重に書く子。満足そうな子。次はもっと良い字をと思う子。
いろいろな思いをもち、書き初めをしているようです。素晴らしい
作品ができることを担任は願ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工が始まりました。

やまゆり学級です。今日から3学期の図工が始まりました。
やまゆりの子供たちは図工を好きな子が多いです。そして、水曜日
の図工を楽しみにしています。今日はボンドで絵を描きました。絵
は魚や車、花などいろいろな物がありました。黒い画用紙に白いボ
ンドの着色がとても綺麗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまゆり学級〜始業式〜

やまゆり学級です。学校生活は11日(火)から始まりました。
始業式は雨のため、オンラインで行いました。今週は学校生活
のリズムを早めに戻せるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

川口小だより (PDFファイルです)

給食献立表

コロナ関連

食育だより