朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

7月22日給食

画像1 画像1
7月22日(水)焼きとり丼、もやしのナムル、玉葱とわかめスープ、牛乳

 焼きとり丼は、鶏のもも肉(一人分40g)を調味料(しょうゆ・酒1g、塩少々、しょうが少々)で下味をつけておき、長ネギ(30g)をそれぞれオーブンで焼き、たれ(しょうゆ4g、砂糖2g、みりん・水5g、片栗粉少々)に合わせました。鶏肉は角切りにカットすると存在感が出ますので、ご家庭でも試してみてください。





7月21日給食

画像1 画像1
7月21日(火)チリコンカンライス、玉葱と卵のスープ、くだもの(すいか)、牛乳

 チリコンカンライスと玉葱と卵のスープに八王子産玉葱を75kg使用しました。八王子産玉葱の旬は、5月から9月です。長沼町、小比企町で収穫されました。甘みが出るようによく炒めた玉葱をおいしくいただきました。




7月20日給食

画像1 画像1
7月20日(金)ごはん、ししゃもの二色揚げ、鶏じゃが、ピリ辛きゅうり、牛乳

 ししゃもの二色揚げは、青のりとカレー粉を入れた2種類の衣を作り、油で揚げました。風味の違いを味わって食べていただきました。


7月17日給食

画像1 画像1
7月17日(金)ごはん、赤魚の薬味焼き、変わりきんぴら、味噌けんちん汁、牛乳

 変わりきんぴらは、鶏肉・ごぼう・にんじん・さやいんげんを炒めて、調味料の砂糖・酒・しょうゆで味付けして、茹でたカットスパゲティを加えました。きんぴらが苦手な人も食べやすかったと思います。

7月16日給食

画像1 画像1
7月16日(木)カラフルピラフ、白身魚のハーブ焼き、ステッィクサラダ、牛乳

 カラフルピラフは、校長先生の元気応援メニューです。米はオリーブ油を加えて炊き、具は、むきえび・豚肉・にんにく・玉葱・にんじん・ホールコーン・ピーマン・赤ピーマンを使って彩りよく仕上げました。

7月15日給食

画像1 画像1
7月15日(水)ごはん、鮭のレモンしょうゆ、ひじきの炒め煮、カリカリじゃこサラダ、くだもの(プラム)、牛乳

 食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ献立です。丈夫な骨でいられるように、今からしっかり「カルシウム」を多く含む食品と、「たんぱく質」や「ビタミン」をとるようにしましょう。


7月14日給食

画像1 画像1
7月10日(金)ミルクパン、パンプキングラタン、ミネストローネ、くだもの(リンゴ缶)、牛乳

 旬の野菜である「かぼちゃ」を25kg使って、約700人分のグラタンを作りました。かぼちゃは火を通すと崩れやすいので、緑色の皮の部分も一緒に調理しました。


7月13日給食

画像1 画像1
7月10日(金)台湾風おこわ、ビーフン炒め、ふんわり卵の中華スープ、パイナップルケーキ、牛乳

 八王子市は、東京2020大会では、パラ・パワーリフティングで台湾のホストタウンです。事前キャンプや選手との交流を予定しています。そこで、給食では台湾料理をいただきました。パイナップルケーキは、パイナップの缶詰を煮詰めてあんを作り、生地をのせてオーブンで焼きました。


7月10日給食

画像1 画像1
7月10日(金)ごはん、マーボーなす、もやしの中華スープ、枝豆、牛乳

 もやしの中華スープには、川口小農園で収穫されたじゃがいもを一部使いました。中庭では、いろいろな食材を育てています。無農薬なのでキャベツ等には虫がつきますが、大きく育つので外側を取り除けば中はとてもきれいです。収穫の量は少ないですが、給食で使っていきたいと思っています。安心して子供たちには食べていただけえばうれしいです。


7月9日給食

画像1 画像1
7月9日(木)ガンボ、バッファローウイング、コールスローサラダ、牛乳

 東京2020大会で八王子市は、スポーツクライミングでアメリカのホストタウンです。給食では、アメリカの料理をいただきました。ガンボはオクラのことで、特徴はオクラをとろみづけに使うことです。普段は使わないチリパウダーやパプリカの粉を使って仕上げました。



7月8日給食

画像1 画像1
7月8日(水)夏野菜カレーライス、オニオンスープ、蒸かしとうもろこし、牛乳

 とうもろこしは、地元で収穫されたものです。1本を1/3にカットして蒸かしました。子供たちには、新鮮なとうもろこしの甘みを感じてほしいと話しました。




7月7日給食

画像1 画像1
7月7日(火)そぼろちらし、ささかまぼこのひすい焼き、七夕汁、野菜の煮びたし、牛乳

七夕献立です。七夕には、「そうめん」を食べる地域があります。
これは、「そうめん」を織姫の機織りの糸にみたてているからといわれています。そうめんを使った七夕汁をいただきました。

7月6日給食

画像1 画像1
7月6日(月)八王子ナポリタンサンド、野菜と豆のスープ煮、グリーンサラダ、くだもの(冷凍みかん)、牛乳

八王子ナポリタン「はちナポ」の特徴は、たっぷりの「きざみタマネギ」がのっていること、八王子でとれた食材をつかっていることです。八王子産たまねぎを使用して、コッペパンにはさんでいただきました。


7月3日給食

画像1 画像1
7月3日(金)ししじゅうし、ゴーヤチャンプル、くずきりスープ、牛乳

 ゴーヤの苦みは、塩でもむとやわらぐので、塩でもみ、茹でてから、豚肉・豆腐・もやしと一緒に炒めました。卵は炒り卵を作り、最後に混ぜました。夏の野菜をたくさん食べてほしいです。




7月2日給食

画像1 画像1
7月2日(木)ジャージャーめん、蜂蜜ナッツサラダ、ポップビーンズ、牛乳

八王子産のはちみつを使った蜂蜜ナッツサラダです。高月町・滝山町・戸吹町・川口町・西寺方町の5カ所の養蜂場で採れたものを使用しました。

7月1日給食

画像1 画像1
7月1日(火)たこめし、うずらの煮卵、いりどり、即席漬け、くだもの(冷凍みかん)、牛乳

今日は半夏生です。農業にとって大切な目安の日です。梅雨が明けるこの時期に、関西地方ではタコを食べる習慣があります。給食では、たこを調味料のしょうゆ・酒・みりん・水を加えて煮込み、ごはんに混ぜていただきました。





6月30日給食

画像1 画像1
6月30日(火)ちらし寿司、味噌汁、牛乳

6月は食育月間でしたので、箸の使い方についてお話しました。食育だよりにも書かれてありますので、ご覧ください。箸の持ち方が良いと食べている姿がきれいに見えます。ご家庭でも背筋はピンとのばし、お茶碗を待って行儀良く食べてほしいです。



6月29日給食

画像1 画像1
6月29日(月)ミルクパン、ケリームシチュー、牛乳

クリームシユーの材料は、鶏肉・ベーコン・じゃがいも・にんじん・パセリ・玉葱・ホールコーン・キャベツを使って、ホワイトルーは、バター・油・小麦粉・牛乳で作り最後に加えました。給食ではいろいろな食材を使いますので、何でも食べられるようになってほしいです。


6月26日給食

画像1 画像1
6月26日(金)ツナレタスチャーハン、ワンタンスープ、牛乳

ツナレタスチャーハンは、レタスを一人分10g使って作りました。
レタスの食感が残るように蒸して、最後に加えました。子供たちに一口でも多く食べてもらいたいので、彩りよく仕上がるように、毎日工夫しています。



6月25日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(木)ナン、キーマカレー、野菜のスープ煮、牛乳

野菜のスープ煮は、川口小農園で育てられたキャベツを一部使って作りました。3年生がキャベツを理科で観察した後に収穫しました。
子供たちは、大きく育ったキャベツの重さに驚いていました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/23 海の日
7/24 スポーツの日
7/27 ロングそうじ

川口小だより (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

子どものおうえんページ

コロナ関連

保健室から