朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

2月27日給食

画像1 画像1
2月27日(木)サブジ丼、ビーンズサラダ、くだもの(ポンカン)、牛乳

 最後のたてわり班活動です。今まで中心だった6年生に感謝して、5年生が中心になって進めました。各クラス大きな輪を作って、楽しそうな雰囲気でした。

【産地】米→山形県、豚肉→茨城県、にんじん→八王子市、根しょうが→熊本県、玉葱・じゃがいも→北海道、キャベツ→愛知県、ポンカン→愛媛県

2月26日給食

画像1 画像1
2月26日(水)チャーハン、春雨スープ、ツナポテトぎょうざ、牛乳

 ツナポテトぎょうざの作り方は、玉葱(一人分5g)、ツナ(5g)を油(少々)で炒め、じゃがいも(45g)を蒸して加え、塩・こしょう(少々)、マヨネーズ(1g)で味を調えて、ぎょうざの皮(15センチ)に包んで油で揚げました。子供たちがとても喜んでくれたので、ご家庭では、春巻きの皮を使用して作ってみてください。

【産地】米→埼玉県、鶏肉→岩手県、豚肉→茨城県、玉葱・じゃがいも→北海道、にんじん・長ネギ→千葉県、根しょうが、白菜→兵庫県


2月25日給食

画像1 画像1
2月25日(火)ひじきごはん、わかさぎの南蛮漬け、野菜のおかか和え、にらたま味噌汁、牛乳

 旬のわかさぎを使用して、南蛮漬けにしていただきました。南蛮漬けのたれの材料は、しょうゆ(一人分2g)、酢・砂糖・みりん(1gずつ)、一味(少々)、万能ネギ(5g小口切り)を煮たたせました。子供にも食べやすい味付けです。鶏肉のささみ等にも合うと思いますので、ぜひ試してみてください。

【産地】米→埼玉県、わかさぎ→ロシア、鶏肉→岩手県、卵・にんじん・大根→八王子市、万能ネギ→高知県、もやし・にら→栃木県、キャベツ→愛知県、玉葱・じゃがいも→北海道




2月21日給食

画像1 画像1
2月21日(金)ごはん、赤魚の薬味焼き、豆腐のうま煮、にんじんしりしり、牛乳

 旬のにんじんを使用して、切り干し大根・刻み昆布を油で炒めて、調味料の酒・しょうゆ・みりんで味付けしました。

【産地】米→山形県、赤魚→アラスカ、豚肉→埼玉県、にんにく→青森県、万能ネギ・しょうが→高知県、チンゲン菜→茨城県、にんじん→千葉県

2月20日給食

画像1 画像1
2月20日(木)ごはん、プルコギ、キョジャチェ、ミヨックク、くだもの(ネーブルオレンジ)、牛乳

 2020東京オリンピックパラリンピックに向けて世界の料理を学んで、給食では韓国の料理をいただきました。

【産地】米→山形県、豚肉→埼玉県、鶏肉→岩手県、白菜・にんじん→八王子市、にんにく→青森県、しょうが→高知県、にんじん・きゅうり→千葉県、玉葱→北海道、しめじ→長野県、にら→栃木県、もやし→福島県、ネーブルオレンジ→愛媛県


2月19日給食

画像1 画像1
2月19日(水)あんかけ焼きそば、水菜スープ、コーンポテト、牛乳

 しっかり食べよう!野菜350の献立です。八王子市が進めている健康づくりの一つです。野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取組です。給食で足りない分は、ご家庭で食べていただきたいです。

【産地】豚肉→埼玉県、鶏肉→岩手県、にんじん→八王子市、にら・にんじん→千葉県、じゃがいも・玉葱→北海道、もやし→福島県、キャベツ→愛知県、水菜→茨城県、えのきたけ→長野県


2月18日給食

画像1 画像1
2月18日(火)麦ご飯、鶏胸の竜田揚げ、ほうれん草のごま和え、けんちん汁、くだもの(ぽんかん)、牛乳

 市内の中学生が家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を実施しました。鑓水中学校の生徒が考えたバランス献立です。彩りもよく、おいしくいただきました。

【産地】米→山形県、鶏肉→岩手県、豚肉→埼玉県、ほうれん草・大根→八王子市、もやし→福島県、にんじん→千葉県、ごぼう→青森県、しょうが→高知県、ぽんかん→愛媛県


2月17日給食

画像1 画像1
2月17日(月)セサミトースト、チキンビーンズ、じゃこサラダ、牛乳

 セサミトーストは、厚切り食パン(一人分50g)にバター(6g)と砂糖・白すりごま(3.5g)を混ぜてぬり、オーブンで焼きました。

【産地】米→埼玉県、鶏肉→岩手県、にんじん→八王子市、じゃがいも・玉葱→北海道、エリンギ→新潟県、キャベツ→愛知県


2月14日給食

画像1 画像1
2月14日(金)野菜リゾット、豚しゃぶサラダ、ミニカップケーキ、牛乳

 バレンタインデーにちなんで、給食室から心をこめてケーキを焼きました。チョコチップ入りココアケーキをいただきました。

【産地】米→埼玉県、豚肉→茨城県、にんじん・卵→八王子市、玉葱→北海道、セロリ→静岡県、ブロッコリー→愛知県、もやし→栃木県、キャベツ→愛知県


2月13日給食

画像1 画像1
2月13日(木)ごはん、鮭のごまみそ焼き、小松菜汁、茎わかめのきんぴら、くだもの(いよかん)、牛乳

 食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ献立です。今回は、「筋肉を作ろう」筋力・瞬発力アップがテーマです。

【産地】米→埼玉県、鶏肉→岩手県、小松菜→八王子市、ごぼう→青森県、長ネギ→千葉県、にんじん→茨城県、玉葱→北海道、えのきたけ→長野県、いよかん→愛媛県


2月12日給食

画像1 画像1
2月12日(水)ごはん、麻婆豆腐、ごまめナッツ、白菜のスープ、牛乳

 ごまめナッツの作り方は、いりこ(一人分3g)・アーモンド(5g)・白ごま(1g)をオーブンで焼いておき、たれと合わせます。たれは、砂糖(2g)・しょうゆ・みりん(0.8gずつ)を煮たたせて作り、具とたれとグラニュー糖(2g)を混ぜ合わせました。
 
【産地】米→埼玉県、ちりめんじゃこ→瀬戸内海、豚肉→茨城県、鶏肉→岩手県、にんじん→千葉県、にら→栃木県、しょうが→熊本県、にんにく→青森県、玉葱→北海道


2月10日給食

画像1 画像1
2月10日(月)ジャンバラヤ、フライドチキン、コールスロー、クリーミートマトスープ、牛乳

 2020東京オリンピックパラリンピックに向けて、世界の料理を学んで、給食ではアメリカの料理をいただきました。
 
【産地】米→埼玉県、手羽元・玉葱→北海道、にんじん・キャベツ→八王子市、赤ピーマン→高知県、セロリ→静岡県、にんにく→青森県

2月7日給食

画像1 画像1
2月7日(金)ごはん、ふりかけ、肉じゃが、鶏肉の大豆炒め、牛乳

 旬の野菜長ネギを使いました。長ネギを食べると体を温め、風邪を予防し、体の調子を整える働きがあります。鶏肉・茹でた大豆・たけのこと一緒に炒めました。
 
【産地】米→山形県、豚肉→埼玉県、鶏肉→岩手県、にんじん・長ネギ→八王子市、玉葱・じゃがいも→北海道


2月6日給食

画像1 画像1
2月6日(木)ガーリックライス、鮭のねぎバジルソース、かぼちゃサラダ、かぶのポタージュ、牛乳

 薬膳を取り入れた風邪予防料理です。鮭・かぼちゃ・かぶは、胃や腸を温めて消化を助ける働きがあります。身近な食材で作った薬膳料理をいただきました。

【産地】米→山形県、鶏肉→岩手県、鮭・玉葱→北海道、長ネギ→八王子市、しょうが→高知県、にんにく→青森県、パセリ・かぶ・かぶの葉→千葉県、かぼちゃ→沖縄県



2月5日給食

画像1 画像1
2月5日(水)三色丼、じゃがいもの味噌汁、小松菜とじゃこの炒め物、牛乳

 三色丼の鶏そぼろは、鶏肉に玉葱・にんじん・大豆を加えることで、かさが多くなり、ご飯にたっぷり具をのせることができました。全体的によく食べていました。

【産地】米→山形県、鶏肉→岩手県、卵・大根・長ネギ→八王子市、しょうが→高知県、玉葱・じゃがいも→北海道、にんじん→千葉県、小松菜→埼玉県、もやし→福島県



2月4日給食

画像1 画像1
2月4日(火)ミルクパン、ドリア、フレンチきゅうり、オニオンスープ、牛乳

 今年度初めてのドリアです。ご飯はカレー味に仕上げて、鶏肉・玉葱・エリンギを炒め、ホワイトソースに加えた具を作り、ご飯の上にのせて、オーブンで焼き上げました。

【産地】鶏肉→岩手県、玉葱→北海道、きゅうり・パセリ→千葉県、エリンギ→新潟県



2月3日給食

画像1 画像1
2月3日(月)恵方巻き、豆黒糖、つみれ汁、くだもの(ポンカン)、牛乳

 冬から春への季節の変わり目である「節分」に豆をまいて悪いことを追い払い、福を呼び込む風習です。今年は、西南西やや西を向いて恵方巻きをいただきました。

【産地】にんじん→千葉県、さやえんどう→鹿児島県、しょうが→高知県、玉葱→北海道、長ネギ→群馬県、ごぼう→青森県、大根→八王子市、ポンカン→愛媛県


12月24日給食

画像1 画像1
12月24日(火)ミルクパン、フライドチキン、野菜のポタージュ、フレンチサラダ、牛乳

2学期最後の給食でしたので、楽しい時間を過ごしてもらいました。
 保護者の皆様には、学校給食にご協力とご理解をいただきありがとうございました。2学期は縦割り給食があり、校庭で班ごとに美味しいと喜んで食べている子供たちの様子を見ることができて良かったです。
給食当番の方は、白衣と帽子を持ち帰りますので、洗濯、アイロンをかえていただき、1月8日の始業式に持たせてください。

(産地)鶏肉→岩手県、じゃが芋・キャベツ→八王子市、根しょうが→熊本県、にんにく→青森県、玉ねぎ→北海道、パセリ→千葉県


12月23日給食

画像1 画像1
12月23日(木)ごはん、焼きししゃも、呉汁、五目きんぴら、牛乳

 呉汁は、大豆を水に浸してからすり潰した呉を使って作られるみそ汁のことです。
大豆の他に豚肉、人参、じゃが芋、大根、長ねぎ、ごぼう、豆腐を使って具だくさんのスープです。

(産地)米→秋田県、ししゃも→ノルウェー、じゃが芋・大根・れんこん→八王子市、豚肉・人参→茨城県、長ねぎ→群馬県、ごぼう→青森県


12月20日給食

画像1 画像1
12月20日(金)夕焼ご飯、さわらの幽庵焼き、かき玉汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳

 冬至にちなんだ献立です。ゆずを使ったさわらの幽庵焼き、かぼちゃを使ったかぼちゃのいとこ煮をいただいて、運をよびこめるように「ん」のつく人参を食べました。

(産地)米→秋田県、さわら→韓国、鶏肉・卵・小松菜→八王子市、人参→千葉県、ゆず→高知県、玉ねぎ→北海道、かぼちゃ→茨城県

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 児童集会(音楽) たてわり給食 たてわり遊び
2/28 朝学習 ALT(5・6年)
3/2 全校朝会 安全指導 委員会
3/3 PTA読み聞かせ 保護者会(1.2年)
理科見学(4年生)
3/4 朝学習 6年生を送る会 保護者会(5.6年) やまゆり