朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

『大きなかぶ』に負けないように・・・

生活科の学習で,「かぶ」の種を蒔きました。
小さな小さな,息で吹き飛んでしまうくらいの小さな種。
人差し指と親指で優しくつまんで,そっと土のねぐらに休ませてあげました。
芽が出て・・・「うんとこしょ!どっこいしょ!」というかけ声が必要なくらいに・・・
成長するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科で育てた枝豆収穫!

夏の台風にも負けずに立派に実った枝豆。
9月2日にさや取りをし,3日には茹でて,おいしくいただきました。
サヤから飛び出た豆はツルンとしていてとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開〜1年音楽

鍵盤ハーモニカの学習をしています。
トゥ〜トゥ〜トゥの吹き方は,リコーダーにつながる技能です。
指使いにも少しずつ慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(1・2年)

低学年の交通安全教室がありました。
1・2年生は安全な登下校〜歩行〜です。
婦警さんのお話を聞いたあとは,川口小学校前の信号を渡り,秋川街道沿いの歩道を歩いて,川口事務所の信号を渡って学校に戻る歩行訓練をしました。信号の実見方,横断歩道の渡り方を実際の横断歩道で勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきものとひとは,つながりあって生きている

生活科見学のまとめをしました。
小峰公園で,見たり,聴いたり,触ったり,ドキドキしたり・・・
たくさん感じたことを思い出して,見学のまとめをしました。
ビンゴゲームに取り組みながら,いきものとひとのつながりを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カエルにトウキョウサンショウウオに・・・

ビオトープの葉陰にはカエルがひっそり身を潜めていました。
谷戸田の奥を案内してもらいました。そこは少しヒンヤリしていて,トウキョウサンショウウオのすみかがあることも教えていただきました。
最後はみんなでたのしくお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物の命に触れて

腐葉土の布団の中から,丸々と太った大きなカブトムシの幼虫を取り出してくださいました。
手のひらにのせると,あくびをするかのように口を動かし,もぞもぞと動き出しました。
谷戸田の畦にはたくさんのオタマジャクシも泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学 小峰公園 3

2組に分かれて,小峰公園の絵レンジャーの方々が,小峰公園の自然についてお話をしてくださいます。
子供たちは肌で感じたり,自分の背丈と比べたり,手で触ってみたり・・・,いろいろな発見と気付きをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学 小峰公園 2

初めは,ビジターセンターの中でVTRの視聴による,小峰公園の自然を学びました。
たくさんの生き物(植物も動物も)が暮らしていること,それはすなわち「命」に出会うことだと学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学で,小峰公園に行ってきました 1

入学して1ヶ月。運動会という大きな行事を終えて,だいぶ逞しくなって来た1年生。
今日は,生活科の学習で「小峰公園」まで行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も総仕上げ!

体育館の割り当ての時間に,体育館を校庭に見立てて(これが1年生には難しい!)最後のまとめをしました。
ポンポンを手に,弾ける可愛らしいダンスに期待してください!
今日は「はじめの言葉」の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の種を蒔きました 2

ベッドが完成したら,6粒の種を,一粒ずつ,一つ一つの部屋(ベッド)に寝かせてあげます。
早く芽が出ますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の種を蒔きました。

初めての5校時の学習は,生活科で朝顔の種を蒔く体験でした。
鉢に土を用意したり,肥料を混ぜたり。
まず初めに,朝顔のベッド(鉢)の用意です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は今日から5校時授業が始まります。

入学して1ヶ月。来週末には運動会。徐々に学校生活のリズムに慣れてきた1年生。
今日から5校時が始まります。
教室には,創価大学の学生さんがインターンシップの実習で1週間に一度,本校で実習体験をしていきます。
給食の準備も自分たちで上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習,頑張っています!

入学して1ヶ月が経ちます。
連休前に,運動会の表現の練習に熱が入っていました。
体育座りでお話を聞く姿は,もう立派な小学生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は学校探検中です

校舎内を黄色い帽子をかぶった1年生が,担任の先生に連れられて,校内を探検しています。
たくさんの部屋があるなあ・・・,この部屋ではなにをしているのかなあ・・・思いを巡らすながら、今はひたすらついて歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食デビューです。

そして,給食当番も初めて自分たちで挑戦です。
白衣に着替え,マスクをし,決められた役割の配膳をします。
今日は,準備についての学習があったので,座席は前向きですが,明日からは「班の形」に机を合わせて給食を食べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まるので・・・栄養士の先生と

給食の準備やマナーについて,栄養士の先生と学習しました。
準備や片付けについて,そして「いただきます。」の挨拶の意味についても学習しました。
特に栄養士の先生は,「皆さんが給食でいただく(食べる)ものは,さっきまで生きていた『命』なのです。その命を『いただく』のです。」と教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生の集団下校

学校生活3日目,集団下校の整列もだんだん慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活初日がスタート!

自分で登校して,教室に入り,担任の先生が来るまで6年生が身の回りのお世話をしてくれます。
担任の先生とは,学校での「声のものさし」のお話や道具箱の整理の仕方について勉強しました。
落ち着いた学校生活のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧