朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

4月25日(木)

画像1 画像1
4月25日


わかめごはん
厚焼き卵
わかじゃがいものそぼろ煮
野菜のおかかあえ
牛乳

今日の厚焼き卵は、だし汁をとり、卵・豚ひき肉・にら・干ししいたけ
が入り、うまみたっぷり卵焼きです。


4月24日(水)

画像1 画像1
4月24日

ごはん
マーボー豆腐
ビーフンスープ
いりこのごまがらめ
牛乳

いりこのごまがらめは、いりこと白ごまに、みりん・しょうゆ・
砂糖を煮立たせたタレを絡めました。
小魚を食べやすい、甘辛しょうゆ味にしました。




4月22日(月)

画像1 画像1
4月22日

古代米ごはん
ひじきと豆腐のハンバーグ
はっちくんのみそ汁
じゃこキャベツ
果物(清見オレンジ)
牛乳

 古代米ごはんは、白米に赤米・黒米・塩を加えて炊き
上げ、白ごまをふって彩りよく仕上げました。
 豆腐がたっぷり入ってやわらかなハンバーグや、
ちりめんじゃこ・昆布・八王子産のキャベツで作った
じゃこキャベツといったごはんに合うおかずと一緒に
いただきます。

4月19日(金)

画像1 画像1
4月19日

ごはん
さばの塩焼き
けんちん汁
ひじきの炒り煮
牛乳

 ひじきの炒り煮は、給食の副菜で定番の料理です。
ひじき、干ししいたけ、にんじん、糸こんにゃくを
炒めて、しょうゆ砂糖といった調味料、油揚げを加えて
じっくり似て作ります。白いご飯とよく合います。

4月18日(木)

画像1 画像1
4月18日

カレーライス
わかめサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

 学校給食で使用するカレールーは、バターと
サラダ油で小麦粉・カレー粉を炒めて作ります。

カレーは月に1度は登場する料理で、食材や切り方など
変えながら登場します。今月は、玉ねぎ、人参、
じゃがいも、豚肉の入った定番のカレーです。

4月17日(水)

画像1 画像1
4月17日

かてめし
白身魚の桑都焼き 
絹のお吸い物
ピリリづけ
牛乳

 今日の給食は八王子にちなんだ献立、桑都御膳です。

桑都(そうと)焼き、かてめしは桑都・八王子の
ふるさと料理です。
八王子の歴史文化や伝統に触れられる桑都・八王子の
『ふるさと料理』が令和6年3月に
未来の100年フード部門で認定されました。

100年フードとは、地域の食文化を未来に向けて100年続けていく
ことを目指した、文化庁の取り組みです。

4月16日(火)

画像1 画像1
4月16日(火)

赤飯
松風焼き
小松菜と油揚げのにびたし
お祝いすまし汁
牛乳

 今日は、入学、進級お祝い献立です。
給食室で、小豆のゆで汁を使用して米、うるち米を
つけ込み、赤飯を炊きました。
お祝いすまし汁は、こんぶ、削り節からとっただし汁に
桜形のかまぼこなどを加え彩りよく仕上げました。

4月15日(月)

画像1 画像1
4月15日

マッシュサンド
チキンビーンズ
果物(はるか)
牛乳

 マッシュサンドは、豚ひき肉と玉ねぎを炒めておき、
じゃがいもをつぶして混ぜて、塩・こしょうで味付け
したものを、自分でパンにはさんで食べます。
 今日から1年生も給食が始まりました。
とても静かに、姿勢よく給食を食べてくれていました。

4月12日

画像1 画像1
4月12日

たけのこご飯
いかの松笠煮
塩肉じゃが
牛乳

4月が旬のたけのこを、たけのこご飯にしていただきました。
たけのこは竹の新芽です。わずか10日ほどで竹へ成長してしまう
ので、土の中から顔をだしてすぐ収穫します。

4月11日(木)

画像1 画像1
4月11日

ビビンバ
新玉ねぎのスープ
ポップビーンズ
牛乳

今日の新玉ねぎのスープは、みずみずしく辛みの少ない
新玉ねぎをよく炒め鶏肉、わかめ、にんじんと一緒に
削り節からとっただし汁で煮込み作りました。


4月10日(水)

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん、ししゃもの唐揚げ、ボイル野菜のごましょうゆ、果物(美生柑)、牛乳です。

 令和6年度の給食が始まりました。学校給食は、子どもたちが学校生活を通して心身ともに健やかに生活することを目標に実施されています。給食を通して食について学んでいきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 安全指導
5/2 避難訓練