朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

3月23日給食

画像1 画像1
3月23日(火)八王子ラーメン、棒餃子、豆黒糖、くだもの(いちご)、牛乳

 今年度最後日は、6年生の元気応援メニューでした。八王子に住んでいるので「八王子ラーメン」を知ってほしいと選びました。くだもののいちごは、福岡県産「あまおう」でした。
 保護者の皆様のおかげで無事に給食を終了することができました。新型コロナウイルスの影響からご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
子供たちがマスクと手洗いの徹底をしてもらえたので、欠席者も少なく、学級閉鎖をすることなく3学期を元気に過ごすことができたことがとても良かったです。短いですが、春休みを元気に過ごしてください。
来年度は、4月8日(木)から給食が始まりますので、また楽しみにしていてください。

3月22日給食

画像1 画像1
3月22日(月)チキンライス、ベイクドポテト、野菜スープ、くだもの(いよかん)、牛乳

 旬のくだもの「いよかん」をつけました。日本が原産でおもに愛媛県で生産されています。愛媛県がその昔、伊予の国といわれたことから名付けられたそうです。甘みも香りもよく、おいしくいただきました。



3月19日給食

画像1 画像1
3月19日(金)ごはん、白身魚のマヨネーズ焼き、変わりきんぴら、呉汁、牛乳

 白身魚のマヨネーズ焼きの作り方は、ホキ(一人分50g)を使って、たれは、マヨネーズ(4g)、白みそ(2g)、砂糖(1.5g)、塩・白ごま・パセリ(少々)を混ぜ合わせ、ホキの上にかけてオーブンで焼きました。


3月18日給食

画像1 画像1
3月18日(木)カレーライス、福神漬け、野菜スープ、牛乳

 カレーライスは定番の豚肉を使いました。福神漬けの作り方は、大根・にんじん・れんこん(一人分10gいちょう切り)に調味料しょうゆ・みりん(3.5g)、砂糖(1.5g)に根しょうが(0.5gみじん切り)を加えて煮込みました。

 


3月17日給食

画像1 画像1
3月17日(水)きのこごはん、鯖の生姜煮、豚汁、煮豆、牛乳

 サバの生姜煮の作り方は、鯖の切り身(一人分50g)を生姜(1g)と調味料のしょうゆ(5g)、砂糖・酒(3g)、みりん(1g)、水(適宜)を加えた中に入れてじっくり煮込みます。給食では、生姜も細長い千切りにしましたので、鯖と一緒にいただきました。

 


3月16日給食

画像1 画像1
3月16日(火)スパゲティーミートソース、大根ごまサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳

 しっかり食べよう!野菜350の献立です。八王子市が進めている健康づくりの一つで、野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取り組みです。野菜は長寿の秘訣ですので、子どもの時からしっかり食べましょう!

 

3月15日給食

画像1 画像1
3月15日(月)ごはん、ししゃもの磯部天ぷら、新肉じゃが、ピリカラキャベツ、牛乳

 新じゃがは、春から初夏に収穫され、すぐ出荷されるじゃが芋のことです。収穫したばかりのみずみずしい新じゃがを、おいしくいただきました。

3月12日給食

画像1 画像1
3月12日(金)コーンピラフ、あじのハーブ焼き、ミネストローネ、こふき芋、牛乳

 あじのハーブ焼きの作り方は、あじ(一人分40g)に白ワイン(1g)、塩・にんにく・セロリー・乾燥パセリ・乾燥バジル(少々)で下味をつけておき、バター・オリーブ油(1g)をかけてオーブンで焼きました。バターとオリーブ油を最後にかけるのがポイントです。

3月11日給食

画像1 画像1
3月11日(木)三陸わかめごはん、ささかまぼこの南部揚げ、八杯汁、ゆず香和え、牛乳

 東日本大震災から10年経ちました。被災した岩手県・宮城県・福島県の郷土料理や名産品を組み合わせたメニューをいただきました。


3月10日給食

画像1 画像1
3月10日(水)赤飯、愛媛真鯛の香り揚げ、湯葉のすまし汁、野菜のおかか和え、くだもの(はるみ)、牛乳

 6年生卒業お祝い献立です。愛媛県の真鯛を使いました。赤飯は、米の半量もち米を加えて、ささげの煮汁を入れて炊きました。自然の赤みがついて色合いよく仕上がりました。

 

3月9日給食

画像1 画像1
3月9日(火)きなこ揚げパン、白菜のクリーム煮、わかめサラダ、牛乳

 川口小中学校ともに、主食のパンで一番人気が「きなこ揚げパン」です。みなさんのリクエストに応えたメニューを嬉しそうに食べていました。

 

3月8日給食

画像1 画像1
3月8日(月)麦ごはん、ツナの山河焼き、けんちん汁、のり和え、牛乳

 ツナの山河焼きは、ツナ缶に絞り豆腐・豚ひき肉・ごぼう・長ねぎを調味料とよく混ぜ合わせて、鉄板にのしてオーブンで焼きました。


3月5日給食

画像1 画像1
3月5日(金)ごはん、しらす入り卵焼き、ころころ煮、くだもの(デコポン)、牛乳

 食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ献立です。今月は「骨強化」です。丈夫な骨を作るために「カルシウム」と「たんぱく質」「ビタミン」を多く含む食べ物をとりましょう。


3月4日給食

画像1 画像1
3月4日(木)ごはん、ふりかけ、菜の花ともやしの和えもの、生揚げと豚肉のみそ炒め、くだもの(清美オレンジ)、牛乳

 旬の野菜「菜の花」を使用した和え物をいただきました。春を告げる野菜で、ほのかな苦みと独特の香り、黄色がのぞく鮮やかな緑を給食で味わいました。

3月3日給食

画像1 画像1
3月3日(水)ちらし寿司、吉野汁、ひなまつり白玉、牛乳

 ひなまつりにちなんだメニューです。ひなまつり白玉は、ひしもちと同じ3色を緑は抹茶でピンクはトマトピューレをそれぞれ加えて作りました。給食から春を感じてほしいです。



3月2日給食

画像1 画像1
3月2日(火)ミルクパン、カチャトーラ、ペペロンチーノ、イタリアンサラダ、牛乳

 2020東京オリンピックに向けて、世界の料理を学んで、給食ではイタリアの料理をいただきました。カチャトーラは、「鶏の狩人風」という意味で鶏肉をトマトで煮込んだ料理です。

3月1日給食

画像1 画像1
3月1日(月)ごはん、マーボー豆腐、わかめスープ、ごまめナッツ、牛乳

 ごまめナッツは、煮干し・アーモンド(一人分5g)・白ごま(1.5g)をオーブンで焼いておき、砂糖(2g)・しょうゆ・みりん(0.8g)を煮立たせてたれを作り和えます。最後にグラニュー糖(2g)を合わせました。
 今年度最終月になりました。花粉症の辛い時期になりましたが、給食をしっかり食べて、早く寝るように心がけて、元気に過ごしてほしいです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備 新6年登校
4/6 始業式 入学式

川口小だより (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

給食献立表

子どものおうえんページ

コロナ関連

保健室から