朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

11月28日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の給食★

     ・下野ご飯
     ・鶏肉の味噌焼き
     ・しんじょのお吸い物
     ・もやしのナムル
     ・牛乳

      しんじょとは、魚のすり身に山芋を入れて練ったものです。
     すまし汁などに入れることが多いです。
     給食室で作りました。山芋は消化吸収がとても良い芋です。

11月27日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・ドライカレー
     ・白菜とベーコンのスープ
     ・さつま芋蓮根チップス
     ・牛乳

      チップスは、さつま芋と蓮根を薄切りにして油で揚げました。
     油で揚げるとどんな野菜も美味しくなります。
     ただ油のとりすぎになるので注意しましょう。
     

11月26日(水)献立

画像1 画像1
     ★今日の給食★

     ・美味しい茸ご飯
     ・鮭の幽庵焼き
     ・いものこ汁
     ・白いんげん豆の甘煮
     ・牛乳

      昨年、八王子の中学生が考えた「椎茸苦手克服献立」
     を今年も作りました。この献立の椎茸は、干し椎茸です。
     干したことで椎茸のうま味が増してビタミンも増えます。
     刻み海苔をかけて食べます。 

11月25日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・キムチチャーハン
     ・キャンディーポテト
     ・わかめとうずら卵のスープ
     ・牛乳

      キムチは、韓国の漬物ですが、給食のキムチは日本で作られた
     ものです。キムチは発酵食品なので乳酸菌とビタミンが豊富です。
     児童に人気の献立です。

11月21日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・梅若ご飯
    ・焼き海苔
    ・茶わん蒸し
    ・石狩汁
    ・牛乳

     茶わん蒸しと言っても給食では、茶わんではできないので
    アルミカップ蒸しです。具は、鶏肉・椎茸・かまぼこ・えび・三つ葉
    が入っています。茶わん蒸しは、日本のおもてなし料理です。

11月20日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・味噌煮込みうどん
     ・大学芋
     ・ツナと大根のサラダ
     ・牛乳

      寒くなってきましたね。煮込みうどんが食べたい季節に
     なってきたのではないでしょうか。
     味噌煮込みうどんには、肉・油揚げ・野菜を沢山入れました。
     しっかり食べて体の中から温まりましょう。 

11月19日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・ソフトフランスパン
     ・秋野菜のグラタン
     ・ウインナスープ
     ・ヨーグルトのりんごソースがけ
     ・牛乳

      グラタンに入っている秋野菜は、里芋・蓮根・しめじ
     ブロッコリーです。ヨーグルトにかけるソースのりんご
     も秋の果物です。秋が満載の献立です。
     りんごソースも給食室で作りました。

11月18日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・マーボー豆腐丼
     ・玉子とコーンのスープ
     ・あんこ春巻き
     ・牛乳

      春巻きの中身はあんこです。
     給食室で、あずきからあんこを作ってごま油とゴマを入れて
     春巻きの皮に入れて三角に包んで揚げました。
     あんこが苦手な児童も、美味しく食べられると思います。

11月15日(土)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の給食★

     ・ビスキュイパン
     ・白菜のクリーム煮
     ・わかめサラダ
     ・牛乳

      ビスキュイパンは、給食室でクッキーの種を作って、丸パンの
     表面につけて焼きました。外はサクサク、中はフワフワのパンに
     なりました。

11月14日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の給食★

     ・かてめし
     ・さばの味噌煮
     ・里芋の味噌汁
     ・花みかん
     ・牛乳

      今日は『はっちくん御膳』
     八王子の農産物をたくさん使った給食です。
     
      八王子産の野菜は
     大根・長葱・小松菜・人参・里芋・さつま芋 の6品です。
     そのうち「さつま芋」は、川口小学校の2年生が作ったお芋です。

     八王子市では、地産地消を進めています。
     給食でも、できるだけ地元の農産物を取り入れるようにしています。
     「新鮮で美味しいその上環境にも良い」これからも進めていきます。  

11月13日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・炒めジャージャー麺
     ・豆腐とえびのスープ
     ・ポップビーンズ
     ・牛乳

      ジャージャー麺は、炒め中華麺の上にもやしと肉味噌をのせて
     食べます。肉味噌には豚挽肉の他にたくさんの野菜を入れました。
     栄養バランスもとれています。 

11月12日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・メキシカンライス
     ・かぼちゃのキッシュ
     ・野菜スープ
     ・ミニトマト
     ・牛乳

      キッシュはフランスの伝統料理です。卵と生クリームを
     合わせてパイ生地に流して焼く料理ですが、給食では、パイ
     生地が作れなかったのでアルミカップに流して、かぼちゃ
     と玉葱、ベーコンを入れて焼きました。
     

11月11日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・ご飯
     ・アーモンドジャコふりかけ
     ・豆腐のカレー煮
     ・ししゃもの海苔天ぷら
     ・巨峰
     ・牛乳

      ふりかけは、手作りです。
     アーモンド・ごま・チリメンジャコ・乾燥わかめで作りました。

11月10日(月)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の給食★

     ・ハヤシライス
     ・わかめスープ
     ・桃のクラフティ
     ・牛乳

      クラフティは、フランスの伝統菓子です。
     卵・牛乳・生クリーム・砂糖・小麦粉を混ぜて
     アメリカンチェリーを入れて焼きます。
     ただ給食では、アメリカンチェリーは出せないので国産の
     桃缶を入れて作りました。

11月7日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の給食★

     ・五穀ご飯
     ・手作りさつま揚げ
     ・筑前煮
     ・茎若芽の生姜炒め
     ・牛乳

      さつま揚げは、魚のすり身に豆腐・えび・人参・ごぼうを
     混ぜて丸めて油で揚げました。手作りです。

11月6日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の給食★

     ・丸パン
     ・蓮根ひじきハンバーグ
     ・キャロットポテト
     ・ミネストローネ
     ・花みかん
     ・牛乳

      ハンバーグの種に蓮根とひじきを混ぜました。
     ひじきは、海藻の仲間。カルシウム、食物繊維が豊富
     蓮根は、ビタミンCが豊富です。
     キャロットポテトは、粉吹き芋のまわりにみじん切りの人参
     をグラッセ風に調理してからめました。

11月5日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・中華風混ぜご飯
     ・白身魚の紅葉焼き
     ・水菜と豆腐のすまし汁
     ・巨峰
     ・牛乳

      水菜は、別名「京菜」とも呼ばれ『京野菜』なのです。
     サラダでも汁に入れても美味しく食べられます。
     ビタミン・カルシウム・食物繊維が豊富な野菜です。 
        

11月4日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・ビビンバ
     ・もずくスープ
     ・秋のデザート
     ・牛乳

      今日のデザートは、秋が旬のさつま芋とりんごを使った
     秋限定のデザートです。さつま芋はビタミンCと食物繊維が豊富
     りんごはペクチンが多いので体にとても良いです。
     今日のさつま芋は、八王子産
     りんごは、青森産のふじ を使用して作りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧