片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

4年 二分の一成人式

3月13日(水)5校時 多目的室で「二分の一成人式」を行いました。できるようになったことを6つのグループに分かれて発表しました。また、詩「変わらないもの」の音読をリズムよく気持ちを込めて読みました。今までの10年間でできるようになったことを振り返り、これから20歳までに過ごす10年間について考えるきっかけとなりました。これまでの10年間は、言われたことができれば100点でしたが、これからの10年間は、自分で考えて行動することが大切になります。子供たちの決意にもそんな気持ちが感じられる式となりました。子供たちは、できるようになったことの発表の後に「将来に向けて一言」を話し、全員で「歌の虹」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 「こんなことできるようになったよ」

3月12日(火)3校時 1年生の学年発表会を行いました。この1年間の自分たちの成長を振り返り、それぞれができるようになってうれしかったことを発表しあい、進級への思いを確かめました。全員が、できるようになったことを大きな声で発表しました。保護者の方々もたくさん来てくださったので頑張って発表していました。発表は、「国語」「マット」「算数」「なわとび」の4つのグループに分かれて行い、クイズを出したり、マットやなわとびの実演をしたり、子供のアイデアで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ交流給食会

3月5日(火)給食時 「6年生を送る会」が終わった後、給食のときに「お別れ交流給食会」がありました。6年生が1〜5年生の各学級に来て、会食をしました。6年生が来てくれるということで興奮気味の学年もあり、楽しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 「手話体験」

3月6日(水)3,4校時 手話の方とボランティアの方、合計6名の方々に来ていただき、3年生が多目的室で「手話体験」をしました。3校時は、いろいろな状況の場面を、6名の方々が演じて下さり、自分たちに何ができるかを考えました。「電車が急にストップして、乗客は電車の外に出るようにアナウンスがあった場面」「病院の待合室で、耳の不自由な方が名前を呼ばれている場面」等では、手話をしている方を見つけたら、動作で「行動を促す」ことをしてほしいと教えていただきました。また、「自転車を運転していて、ベルを鳴らしても、前を歩いている方が全然気づいてくれない場面」では、耳の不自由な方は、後ろから自転車が来た時に気付きにくいこともあるので、気を付けて運転することも教えていただきました。4校時は、各教室で、自分の名前を手話で表現する仕方を教えていただき、皆の前で練習の成果を発表しました。みんな上手に手話で発表することができました。「ありがとう」や「拍手の仕方」も教わりました。「手話体験」を通して、一人一人の児童の心と表現の仕方がさらに豊かになったように思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

3月5日(火)3校時 「6年生を送る会」を行いました。代表委員の「始めのことば」で始まり各学年が趣向を凝らした出し物で6年生に感謝の気持ちを表しました。学年の出し物が終わった後で6年生から「手縫いの台ふきん」が小学校に送られました。これから給食のときに使用させていただきます。最後には、3年生が歌詞カードをもち、音楽委員会の演奏で「旅立ちの時」を全員合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1年

3月5日(火)3校時 「6年生を送る会」が行われました。1年生は、4月にたくさんお世話になった6年生が大好きです。入場は、6年生と手をつないで体育館に入りました。そして、たてわり班の代表としてたてわり班のメンバーが6年生に書いたお手紙を渡しました。それから6年生に感謝のメッセージを伝えた後、鍵盤ハーモニカで「小犬のマーチ」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2年

3月5日(火)3校時 「6年生を送る会」が行われました。2年生は、6年生に感謝のメッセージを伝えました。その後には、6年生が5年生の時に連合音楽会で演奏した「マイフェアレディーから踊り明かそう」を鍵盤ハーモニカと木琴等の打楽器を使って演奏しました。6年生もがんばっている2年生の演奏に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3年

3月5日(火)3校時 「6年生を送る会」が行われました。3年生は、昨年の学芸会で演じた「ドリームファイター」に扮して6年生の小学生時代を振り返りました。3年や5年の学芸会で演じた役になり、「寿限無」や「人間になりたがった猫」の場面を再現したり、今年の運動会で演じた組体操を再現したりしました。最後には、「世界に一つだけの花」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4年

3月5日(火)3校時 「6年生を送る会」が行われました。4年生は、6年生に感謝のメッセージを伝えた後、6年生の担任の先生や学校にまつわるクイズで6年生に楽しんでもらいました。メッセージでは、4月から高学年になる決意をしっかりと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 5年

3月5日(火)3校時 「6年生を送る会」が行われました。5年生は、「誓いのサーカス団」と「組体操」で6年生に来年、最高学年として片倉台小学校をまとめていく決意を表明しました。今回は、内容を自分達で企画しました。「誓いのサーカス団」では、玉乗り、ブリッジ、フラフープを使った演技を披露しました。「組体操」では、タワー、ピラミッドに挑戦し、どちらも成功しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3月5日(火)3校時 「6年生を送る会」がありました。6年生は、1年生と手をつないで体育館に入場し、たてわり班ごとにまとめた「6年生への手紙」を1年生から手渡されました。そのあと各学年から感謝の気持ちを込めた出し物が披露されました。6年生は、お礼に全員で「Monster」を合奏しました。「いよいよ卒業する」という実感がわいた「6年生を送る会」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ポスターセッション

2月22日(金)の5,6校時に、4年生の「ポスターセッション」が体育館で開催されました。2月6日(水)の車椅子体験や7日(木)の点字体験で学習したことを生かして、グループごとに「エレベーター」「エスカレーター」「自動販売機」「自動ドア」「点字ブロック」「スロープ」「券売機」「改札」を体験的に調べ、友達や保護者の方々に上手に発表することができました。
調べた対象の便利な点と不便な点を、使っていた人たちへのインタビューをもとにしながら、よく整理してまとめていました。今回の発表では、車椅子の方や目の不自由な方の立場から、調べた対象をよく考え、多面的な見方を学ぶ機会になりました。
 また、調べた対象を利用している人たちの人数を、現地で時間をかけて調べ、その結果をもとに考えた自分の意見を発表している場面もみられました。一人一人の児童が、自分の考えを論理的に発表できていたことが大変良かったと思いました。ご参観いただいた保護者の方々や友達からたくさん質問や感想をいただき、充実した「ポスターセッション」になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

2月22日(金)音楽集会では、音楽委員会の演奏に合わせて「旅立ちの時」を全校で歌いました。音楽委員会の人たちは、毎朝、演奏の練習を重ねてめきめきと腕を上げています。歌の方も演奏に負けないくらい素敵な歌声でしっかりと歌うことができました。全校が一つになって歌うことができ、音楽委員会の人たちにも拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンライズ幼稚園児来校

2月19日(火)サンライズ幼稚園児が片倉台小学校に来てくれました。(10:15〜11:30)副校長先生と一緒に校内を見学した後は、体育館で1年生と交流しました。1年生は、「いっぱい遊んでもらおう」と張り切って13のお店を出しました。お店は、紙飛行機(2つ)、輪投げ(2つ)、魚釣り、的あて、ボーリング(2つ)、コリント、こま、折り紙・ぬり絵(2つ)、つりです。寒い日でしたが、1年生も幼稚園の園児も夢中になって遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練実施

2月12日(火)1校時 予告なしで避難訓練を行いました。「図書室から火災が発生した」という想定で、防火扉も閉めた訓練でした。児童は、いつもと違う雰囲気もあり真剣に整然と避難することができました。今後もいろいろな場面を想定した避難訓練を実施していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由井中生徒会による説明会

2月4日(月)6校時 由井中の生徒会の皆さんが片倉台小学校に来校し、6年生に学校の様子や部活動について説明をしてくれました。由井中の生徒の感想は、「片倉台小の6年生がたくさん質問をしてくれてうれしかった。」ということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

片倉台ミニコンサート

12月14日(金)集会は、「片倉台ミニコンサート」でした。ミニコンサートに出演を希望して応募した5組の演奏です。 1.3年 リコーダー「2001年」(リコーダー教本「笛星人」より 2.4年 歌と合奏「ふるさと」 3.4年 2重唱「アベ マリア」 4.6年2組 歌と合奏「ありがとう」 5.6年1組 歌と合奏「キセキ」どのチームも素敵な演奏でした。最後には、全校で「ひとつのて」を歌い、音楽委員会の生演奏「明日があるさ」で退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「1年生を招待しよう」

12月13日(木)4校時 2年生は、体育館で1年生を招待してたくさんのコーナーを作って遊んでもらいました。折り紙つり・ボーリング・輪投げ・紙飛行機飛ばしなどいろいろなコーナーがありました。2年生は、1年生に一生懸命にルールを説明し、1年生は、満面の笑みを浮かべ遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止キャラバンカー

12月13日(木)6年生は、3,4校時に「薬物乱用防止キャラバンカー」による学習を行いました。担当の方の話術に引き込まれて真剣に学習し、薬物乱用の恐ろしさを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片倉高校との交流

12月12日(水)午前中、片倉高校の1年生が、片倉台小学校で職場体験をしました。1,2校時は、1年生。3,4校時は、2年生と交流しました。造形美術コースの生徒ということで1年生は、折り紙や紙飛行機作りを一緒に行い、できた紙飛行機を飛ばして遊びました。また、2年生は、グループで段ボールを使って、ピンポン玉転がしのゲーム作りをして出来上がったゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

学校だより

給食こんだて

年間行事予定表

PTAからの情報

校長室より

教育課程

アンケート結果

保健室より