片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

5年しめ飾り作り・収穫祭2

5校時と6校時の半分くらいを使ってしめ飾りの元の形を作り、早く終わった子は、扇と前垂れをつけました。その後は、家庭科室で収穫したお米をおにぎりにして味わいました。脱穀した後には、小比企の中西さんのお宅でもみすりをしていただきました。学校では、精米機で白米と3分づき米に精米した後、そのお米を炊いて、塩だけのおにぎりにしました。お米の甘味、香り等を味わうことができ何度もお代わりしている子がたくさんいました。また、しめ飾りは、家庭から持ってきた思い思いの飾りをつけて17日以降に完成させました。できたしめ飾りは、東玄関にしばらく飾った後、家に持ち帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年しめ飾り作り・収穫祭1

12月14日(金)5,6校時 5年生は、多目的室で地域の尾頃さん、鈴木さんにゲストティーチャーとして来ていただき、しめ飾り作りを体験しました。4月から学校の西側の田んぼで育てた米(キヌヒカリ)は、玄米にして12キロの収穫でした。残った藁を使って関西風の少し小さめのしめ飾りを作りました。尾頃さんが、縄をなうところを実演してくださいましたが、きれいな縄目で仕上がっていく様子に子供たちは、びっくりしていました。自分たちで縄をなう時には、保護者の方に協力していただいたり、二人一組になったりしてやっとの思いでしめ飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2避難場所への避難訓練

12月6日(木)2校時 火災を想定した避難訓練を行いました。第1次避難が完了した後、「校庭では、危険という判断」のもと第2避難場所へ移動するという訓練です。校庭への避難中も第2避難場所である中央公園への移動中もいつもに増しておしゃべりをする児童は、いませんでした。緊張感をもって訓練を終えることができ、この立派な態度なら本番に備えることができると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『子ども 夢・アート・アカデミー』松尾敏男先生の授業

11月29日(木)の1校時〜4校時にかけて、文化勲章を受章された松尾敏男先生に来ていただき、6年生を対象に「日本画指導」をしていただきました。松尾先生からは、「夢をもち続けることは、生きることである。夢がなければ、生きているとはいえない。」というお話がありました。そして、松尾先生の若さの秘訣も16歳から70年間描き続けている絵のおかけだということでした。松尾先生は、6年生の前ですばらしい墨絵を描いてくださいました。5分ほどで仕上がった墨絵に子供たちも感動し、それぞれの思いを半紙にのびのびと描いていました。この体験は、6年生の心にずっと残ると思います。地域の方も参観に来てくださり、素晴らしい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

学校だより

給食こんだて

年間行事予定表

PTAからの情報

校長室より

教育課程

アンケート結果

保健室より