片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

12月7日の献立

画像1 画像1
☆ごはん
☆はたはたのから揚げ
☆せり蒸し
☆きりたんぽ汁
☆みかん
☆牛乳

秋田県の郷土料理です。

12月6日の献立

画像1 画像1
☆菜飯
☆おでん
☆金時豆の甘煮
☆牛乳

税・財政教育プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 八王子市役所財政課と税制課の方々5名にお越しいただき、6年生が税・財政教育プログラムの授業を受けました。税金の大切さや種類等について学んだあと、グループに分かれ、八王子市役所の各部長になったつもりで、タブレットを使いながら予算配分を考えました。その後の発表では、予算の増やしたところと減らしたところについて明確な理由を述べることができました。理由の中には、これまで各教科等や移動教室で経験したことが生かされていたと思います。
 安全で安心なまちづくりのために税金が使われること。「自分たちのまちは自分たちで作る」という気持ちをもって、自分の考えを発信してほしい。という言葉で、授業はしめくくられました。
子供たちが作る八王子の未来。今から楽しみです。

12月5日の献立

画像1 画像1
☆ほうとううどん
☆じゃがいものから揚げ
☆八王子産ゆず入り玉こんにゃくの味噌田楽
☆みかん
☆牛乳

12月4日の献立

画像1 画像1
☆ごはん
☆鮭の塩焼き
☆ピリ辛茎わかめ
☆八王子根しょうがの鶏団子汁
☆牛乳

今日の鶏団子には八王子産のしょうがが入っています。

12月3日の献立

画像1 画像1
☆キムチチャーハン
☆春雨サラダ
☆チンゲン菜と豆腐のスープ
☆みかん
☆牛乳


11月30日の献立

画像1 画像1
☆きびごはん
☆ししゃもの磯辺焼き
☆ひじきの煮物
☆はっちくんの根菜汁
☆牛乳

根菜汁には八王子でとれた野菜を使っています!

11月29日の献立

画像1 画像1
☆チリビーンズサンド
☆野菜のスープ煮
☆ヨーグルトポムポム
☆牛乳

走り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(木)に、講師に黒崎拓克さん(コニカミノルタ陸上部OB・箱根駅伝・ニューイヤー駅伝出場)をお招きして、走り方教室を行いました。1時間目には、映像を見ながらご自身の体験や走ることの喜びについてお話をしていただきました。2時間目から4時間目は校庭に出て走り方の実技指導をしていただきました。子供たちは、音楽を聴きながらリズムに乗って楽しそうに取り組むことができました。

海洋教育

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生『ちりめんモンスター』理科との関連授業
日 時:11月26日(月)会 場:本校・理科室
時 間:1組「3,4時間目」2組「5,6時間目」
に、講師の先生方にお越しいただき、授業を行いました。
「生物の食べる食べられる関係」「物質の循環やエネルギーの流れ」を通して、山は川や池、湖で海とつながっていることを学びました。また、それぞれの場所に住む生き物が様々な役割を果たしながらつながった関係性をもっていること、生き物とのつながりによって私たち人間が生かされていることについて深く考える時間となりました。
講師の先生方
石丸隆先生(東京海洋大学名誉教授・元日本プランクトン学会会長)
古瀬浩史先生(帝京科学大学生命環境学部教授)
小玉敏也先生(麻布大学・生命環境学部教授)
宮嶋隆行先生(葛西臨海・環境教育フォーラム理事)
本間裕子先生「インタープリテーション協会」
*帝京科学大学、麻布大学、東京海洋大学の学生9名の皆様にもご協力いただきました。
今回の授業で今年度の「海洋教育プログラム公開授業」は終了となりました。ご協力いただいた先生方、ご参観いただいた片倉台自治会の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

連合音楽会 頑張りました

画像1 画像1
 これまでの練習が実りました。心を合わせてすてきな歌と演奏がオリンパスホールに響きました。
 すばらしかったですよ。5年生の皆さん。これからも期待しています。

コオーディネーショントレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
 コーディネーショントレーニングのコーチから授業を受けました。発達段階に応じた様々な体の動かし方に楽しく取り組みました。
 体育の授業の中でも取り入れ、子供たちの体幹を鍛えたいと思います。

校内研究会 〜特別の教科道徳〜

画像1 画像1
 5年生担任が主題名「ルールもマナーも大切にして」 教材名「シンガポールの思い出」を「ルールやマナーについて考えることを通して誰もが気持ちよく生活するために行動しようとする心情を養う」ことを狙いとして行いました。
協議の視点は、
1教材を発展的にとらえたところに中心発問を設定したことは適切であったか。交流の仕方は適切であったか。
2展開後段として、時事問題について考えた後に自己を振り返る活動を行ったかについて
です。
 都道徳研OBを講師としてお招きし、指導講評をいただきました。今後、別の学級で学んだことから改善し、授業を行いたいと思います。
 

11月28日の献立

画像1 画像1
☆ごはん
☆豆腐ハンバーグおろしたれ
☆ほうれん草のソテー
☆白菜のスープ
☆牛乳

11月27日の献立

画像1 画像1
☆中華風炊き込みごはん
☆海鮮シューマイ
☆ビーフンスープ
☆牛乳

連合音楽会出発

画像1 画像1
実行委員が本日の意気込みを発表しています。今までで一番すてきな演奏を期待しています。

11月26日の献立

画像1 画像1
☆かやくごはん
☆厚焼き玉子
☆浅漬け
☆いちょうのすまし汁
☆みかん
☆牛乳

11月24日は和食の日でした。 
今日は昆布と削り節でだしをとったすまし汁です。

11月22日の献立

画像1 画像1
☆八王子産の白いごはん
☆赤魚のみそ焼き
☆肉じゃが
☆ごま和え
☆牛乳

今日は八王子でとれたお米です!

11月21日

画像1 画像1
☆マーボー丼
☆えのきと小松菜のスープ
☆黒糖アーモンド
☆牛乳

11月20日の献立

画像1 画像1
☆ごはん
☆ホキのごまがらめ
☆切干大根のにんにく炒め
☆さつま汁
☆牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定表

PTAからの情報

校長室より

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

生活指導