片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

9月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ししじゅうし...沖縄の郷土料理を給食風にアレンジしたごはんです。
・ワンタンスープ
・鶏肉と大豆の炒め物
・牛乳

9月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・くりごはん...ほくほくの国産栗を炊き込みました♪
・茎わかめのきんぴら
・肉豆腐
・牛乳

9月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・チリコンカンライス
・ポテトのチーズ焼き
・えのきと小松菜のスープ...八王子産の小松菜を使用しました。
・牛乳

9月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・古代ごはん
・赤魚のみそ焼き
・けんちん汁
・わかめとじゃこのさっと煮
・牛乳

9月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・マーボーなす丼...八王子産のなすとα化米を使用しました。
・わかめスープ
・煮たまご
・牛乳

9月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・鯖の風味焼き
・根菜のごま汁
・小松菜と油揚げの煮びたし...八王子産の小松菜を使用しました。
・牛乳

9月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ベーコンポテトサンド
・クリームシチュー
・きゅうりのピクルス...八王子産のきゅうりを使用しました。写真2
・りんごジュース

9月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・チャーハン
・えびのチリソース
・ビーフンスープ
・冷凍みかん
・牛乳

9月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・こぎつねうどん...八王子産の小松菜を使用しました。
・スタミナきゅうり
・つきみだんご...15夜にちなんだみたらしと、きなこの手作りお団子です。
・牛乳

9月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・黒砂糖パン
・なすときのこのグラタン...八王子産のなすを使用しました。写真2
・レタスと卵のスープ
・ブルーベリージャム...八王子産です。
・牛乳

ブルーベリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆給食で使うブルーベリーの収穫に、八王子市川口町のアンジェロ園に行ってきました。3種類のブルーベリーを味見しながら丁寧に収穫です。効能は、視力低下を防ぐことが知られていますが、その他に、ポリフェノールがガンなどの生活習慣病の原因になる抗酸化作用を防ぎ、ビタミンEが骨粗しょう症予防に良いそうです。

9月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・シーフードピラフ
・サーモンのオリーブ焼き...北海道産の鮭を使用しました。
・ミネストローネ
・冷凍みかん
・牛乳

9月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・野菜リゾット...防災週間にちなんで備蓄食料のα化米を使用しました。
・いかの香味炒め
・ツナポテトの餃子
・牛乳

アルファー化米

画像1 画像1
画像2 画像2
☆アルファー化米とは、炊いたごはんを乾燥させたものです。水やお湯をそそぐだけで、ごはんが出来上がる非常食です。白いご飯だけでなく、混ぜご飯やピラフなどいろいろな味があります。

9月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・焼きししゃも
・カレー肉じゃが
・だいずの揚げ煮
・牛乳

9月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・セサミトースト
・コーンチャウダー
・グリーンサラダ
・牛乳

※今日から2学期の給食の始まりです。まだまだ暑い日が続くと思われますが、残さずしっかり食べましょう♪

夏祭り2日目

7月27日(日)2日目は、午前中にミニSLの運行がありました。そのほかには、自治会や地域の団体等が出した模擬店もありました。盆踊りでは、少し雨が降ってきましたが、何とか終わり、「八王子こどもミュージカル」「由井雷太鼓」のパフォーマンスもあり、にぎやかに終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏祭り1日目その2

午後4時からは、体育館で音楽委員会と有志による金管バンドの演奏が行われました。朝練習を重ね1学期間練習してきた成果を発表してくれました。地域の皆さんにも喜んでいただきました。
画像1 画像1

夏祭り1日目その1

7月26日(土)いよいよ楽しい夏祭りの始まりです。自治会長さんをはじめ、自治会のお祭り委員の皆さん、交通安全協会の皆さん、そして、PTAの全体係の皆さんが、中心となって準備を進めてくださいました。おみこしは、1,2年生用の花みこし、3,4年生用の中みこし、5,6年生用の大みこしです。そして、未就学児は、太鼓が乗った山車を引きます。9時40分には、「すずかけ公園」に集合し、開会式を行いました。その後、学区域を巡回して校庭に戻りました。卒業生も毎年ボランティアとしておみこし巡回の手伝いをしてくれます。これも片倉台の良い伝統だと思います。最後に参加賞としてアイスクリームとお菓子をもらい、無事に終了しました。気温が35度にもなるという天気予報の中、具合が悪くなる児童もなくホッとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光林間学校3日目

7月23日(水)いよいよ最終日です。お世話になった山月の皆様に感謝の気持ちを込めて、退舎式を行いました。富弘美術館では、富弘さんの作品をじっくりと見て、静かな、心豊かなひとときを過ごしました。その後、群馬の観音山古墳を見学しました。石室に入るとひんやりとして、別世界でした。古墳の上から周りの景色を見て、古墳時代に思いを馳せました。群馬県立歴史博物館では、「火起こし」体験をしました。見事に火を起こし、「火起こし名人認定証」をいただいた人もいました。予定より少し早く学校に戻り、閉校式を行いました。たくさんの体験と経験ができた3日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善推進プラン

学校だより

給食こんだて

年間行事予定表

校長室より

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

保健室より