今日のできごと

がんばったね軽音グループ

先日、長野で開かれた
GET INVOLVEDミュージック&ダンス2013に
本校の地域の部屋で練習をしている
南大沢中学校の軽音グループが、出場した。

本格的なステージでの演奏は初めてとのこと
極度の緊張で、100%の実力を発揮することは
できなかったかもしれないが、
すばらしいチャレンジに拍手を送りたい。

以下のURLにアクセスするとYou Tubeで、動画を見ることができるので
興味のある方は、ご覧ください。
(2つとも同じ動画ですのであしからず)

http://www.youtube.com/watch?feature=player_det...

http://www.youtube.com/watch?v=dSUKL5MYcrU&feat...


思い出がいっぱい 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
嫌なこと、つらいこと、悲しいこともあったに違いない。

でも、一つ一つ素敵な思い出として
心に刻んでくれて、ありがとう。

こうやって卒業していく6年生。
さすがです。

思い出がいっぱい 2

画像1 画像1
画像2 画像2
思い出って
学校内のいろいろなところに
つまっているんだね。

思い出がいっぱい 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の廊下に
ちょっと大きめな絵手紙?が掲示されている。

どれもこれも思い出がいっぱい詰まった一枚だ。

カノン 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の音楽朝会は、
3月4日に行われる6年生を送る会での演奏曲
「カノン」の全校練習でした。

本校では、学年ごとにパートを決め
順序よく演奏していきます。

トップバッターは4年生。
この学年には、リコーダーの得意な子が多く
5年生のパートを兼ねる子もいます。

次は3年生。
初めてのリコーダーなのにとっても上手です。

そして、1年生。
鍵盤ハーモニカの音色が、曲調を変え
曲に厚みを加えます。

カノン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も結構難しいパートを担当します。
座っている子たちは、楽譜を覚えながらの演奏です。
がんばれ〜。

さすが5年生
しっかり主旋律を奏でてくれます。
ここに、6年生のパートが加わると
とっても素敵なカノンの完成です。

カノン 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会のための練習なのに
こんなに6年生が活躍している。

偉大な6年生だね。

カノン 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3月4日の6年生を送る会は、
こんな雰囲気で行われるのです。

楽しみのような、淋しいような・・・。

最後に児童会の代表から感想が紹介され
第1回目の全校練習が終わりました。

TNC2日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
マリオブラザーズの実写版?

ゲームを再現しているようです。

よく考えるね。

すいません、他の写真が集まりませんでした。

TNC2日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
T とくぎ
N なんでも
C コンテスト
の2日目です。

自分たちで(もしくは一人で)出し物を考え、
曲や振り付け、技などを選択して披露する。

この活動だけでも、
思考力、判断力、表現力が伸びますよね。

他にもたくさんの子が出演しましたが、
動きが速くて、うまくカメラに納めることが出来ませんでした。
ごめんなさい。
他の先生が撮ったデータを集めているところです。

色紙をいどうさせて1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数の授業です。
「いろがみをいどうさせて
 いろいろなかたちをつくろう」
が今日のめあてです。

答えを見ると簡単そうでも、
輪郭だけの図では、なかなか出来ません。

お話の聴き方、発表の仕方
1年生なのに、学校のお手本です。

色紙をいどうさせて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基本の問題の時は、
みんな一人で考えました。

スペシャル問題は、お隣さんと二人で
相談しながら、解決します。

こりゃ難しいわ。

がんばれ〜。

それにしてもみんな真剣だね。
立派です。

色紙をいどうさせて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やったー。できたー。

すごいね。

答えを見ると簡単そうでも
白い図だけだと、結構難しいのです。

今日の学習は、高学年での「等積変形」につながる
とっても重要な勉強でした。

青空のもと 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、掃除の時間と昼休みを合わせて
今年度最後の「たてわり班活動」がありました。

青空のもと、子供たちが校庭に飛び出して
(体育館の割り当てもありました。)
班ごとに遊びました。

6年生が企画、準備、運営するのは、今回が最後です。

晴れてよかったあ。
こういう光景は久しぶりです。

活動の最後には、
6年生から5年生に、しっかり引き継ぎが行われました。

青空のもと 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボール系が多いかな?

学年に応じて
投げるボールの強さを調整しているのがいいですね。

優しい高学年です。

青空のもと 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭を使うことが出来て
本当によかったね。

これまで、6年生がしっかり準備をしていたのに、
お天気や校庭の具合が悪くて、
外で出来ないことが何度かあったものね。

おめでとう。

青空のもと 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生
いろいろ楽しい企画をありがとう。
そして、1年間
たてわりリーダーとして
下学年のお世話をしてくれてありがとう。

ヒップホップ最高だぜぇ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、ダンスクラブの発表。

ビートの効いたノリのいい曲に合わせて、
軽快に踊る子供たち。

いつも間にか、会場からは手拍子が。

6年生が踊り、次いで5年生が、
最後に合同で踊るという構成。

振り付けもさることながら隊形移動もあり
かなり本格的なレベル。

選曲も含め、すべて子供たち自身で作り上げたとのこと。

なんてカッコイイんでしょう。

うちの娘も、学生時代、ディズニーシーやランドで踊っていたので、
ちょっと懐かしく、二重の感動でした。

サイエンスドーム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入り口で係の方の説明を聞きます。

9:30〜10:30まで
プラネタリウムで、太陽や月の動き、
星座などについて学習した後、
館内を自由に見学し様々な体験を行いました。

八王子に住む動物だそうです。
キツネ、タヌキ、ハクビシンなど結構いるもんですね。

サイエンスドーム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暗くて子供たちの顔はよく分からないかもしれませんが、
電気が手のひらめがけて走っています。

床の回るところが、人気でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 前日準備 新6年生登校

学校だより

2−2学級通信

校長語録

教育課程

保健だより

学校経営計画

学校外部評価

授業寸景

生活時程

柏木スタンダード