今日のできごと

2024年5月30日の給食

画像1 画像1
30日のこんだては、

・ごはん
・かつおの竜田揚げ
・カリカリじゃこサラダ
・かきたま汁
・牛乳

です。


今日は、今が旬の「初鰹」を竜田揚げで食べます。「初鰹」は、5月を代表するものとして俳句に詠まれるほど江戸っ子に人気がありました。さっぱりとした味が特徴の「初鰹」を味わいましょう!


5−2 4時間目

図工です。
「進め!糸のこ探検隊」
電動糸のこを使って、木材を切っています。
多少迷走ぎみの探検隊もいますが、先生のリカjバリーもあって、これから順調に進んでいくことでしょう。
それぞれに工夫があり、楽しい探検になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 4時間目

3時間目の体育が終わり、着替えてこれから算数の授業です。
画像1 画像1

5−1 4時間目

それぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1

4年生 4時間目

「課」の漢字を学習していました。
元気よく手が挙がります。
画像1 画像1

3ー1 4時間目

1組は校庭で体育をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−2 4時間目

トートバック作りの続きです。

ミシンの扱いがとても上手になっていて、びっくりしました。
それぞれ工夫して飾りなどを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 2時間目

ミニトマトに緊急事態発生!
先日の強風と大雨で、茎が折れてしまったミニトマトが数鉢ありました。

風から苗をどう守ったらいいのだろう。
折れてしまった茎はどうしたらいいのだろう。

植物に詳しい人に聞きながら、対策を考えていきました。
まずは鉢に支柱をたてました。
それと、今夜から天気があれる予報なので、帰りに鉢を昇降口に移動させることにしました。

(実は、折れた茎やわき目を復活プロジェクトも、こっそり進めています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年5月29日の給食

画像1 画像1
29日のこんだては、

・ドライカレー
・温野菜の胡麻ドレッシング
・ピーチヨーグルト
・牛乳

です。


じめじめしていると食欲が落ちてしまいがちです。カレー粉には食欲をアップさせたり疲れを回復させる効果のあるスパイスがたくさん使われています。しっかり食べて元気に過ごしましょう!


3−2 4時間目

校庭で体育です。
リレーをしていました。
作戦会議はうまくいったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3・4時間目

図工です。
校庭の砂場で造形をしていました。

朝顔用のペットボトルじょうろで水をかけながら、好きな形にしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3時間目

書写の時間でした。
片付けが終わった児童は、読書をしていました。
画像1 画像1

2年生 3時間目

算数です。
ひっ算に取り組んでいました。
画像1 画像1

6年生 2時間目

3クラスに分かれて、算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 2時間目

1組は「めだかの誕生」。班ごとにめだかの観察をしていました。
2組は国語です。米農家へのインタビュー・新聞記事などを読み比べて、違いを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2時間目

1組は「生き物博士になろう」。
南大沢は自然豊かなので、調べるものがたくさんありますね。

2組は「気持ちの良い言葉」「気持ちの良くない言葉」について学習していました。
意見がたくさん出たようで、黒板には付箋が何枚も貼られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2時間目

ひらがな「て」を学習していました。
みんなで腕を伸ばし、先生と一緒に空中に「て」を書いています。
画像1 画像1

2024年5月28日の給食

画像1 画像1
28日のこんだては、

・ごはん
・さばの塩焼き
・キャベツと油揚げの煮びたし
・小豆島そうめんのすまし汁
・牛乳

です。


今日は、2021年からスタートした「100年フード」に認定されている「小豆島そうめん」をすまし汁でいただきます。400年前に伝わった作り方を守り続けてきた「小豆島そうめん」を味わってみましょう!


球技クラブ

体育館でバスケットボールをしていました。
写真だと伝わりませんが、とても迫力があります!
画像1 画像1
画像2 画像2

アートクラブ

クロームブックを見ながら、好きな絵を描いていました。
一枚をじっくり描く児童や、早くも次の作品に取り掛かる児童もいます。
先生達も車や恐竜を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

保健だより

学校経営計画

柏木スタンダード

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

柏木小のきまり

学校運営協議会 議事録