今日のできごと

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ソフトフランスパン
豆腐のグラタン
野菜スープ
巨峰
牛乳

子ども祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お化け屋敷が、なぜか好きな子供達です。

子ども祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お化け屋敷の中をちょっと紹介します。

子ども祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お化け屋敷は大繁盛です。今は待合室で待機中です。

図書室のディスプレイ

画像1 画像1
画像2 画像2
図書ボランティアの方に作っていただきました。ありがとうございます。

子ども祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのお店も大賑わいです。

子ども祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙アプリは大人気!

子ども祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始まりました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い朝です。お友達と登校します。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、元気に登校です。

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
里芋ごはん
鶏肉の七味焼き
沢に碗
じゃこと野菜のにんにく風味
牛乳

5時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。「みんなで何人乗っていますか」というたし算の学習でした。

2時間目から休み時間にかけての 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。「天気を予想する」という学習に取り組みました。

2時間目の6 年生

画像1 画像1
国語でしたがチャイムが鳴り、明日の連絡が確認されています。

2時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科でした。月の満ち欠けを確かめました。

2時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども祭りの準備時間でした。廊下には、国語のまとめがありました。

2時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科でバッタを探して、戻って来たところです。

2時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科でした。秋さがしをしました。

2時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数でした。答えが10より大きくなるたし算を習いました。ノートを用意して、しっかり書きます。

2時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
お隣は音楽でした。歌いたい歌を考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

保存文書

学力向上・学習状況改善計画