今日のできごと

4月28日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
たけのこごはん
さばのマーマレード焼き
かきたま汁
牛乳

廊下や階段の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雑巾がきれいに並んでいました。職員室廊下や階段には、子供たちは作品が…。子供たち頑張っています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生です。今日は担任の先生が出張していますが、黒板に書かれた指示に従って、きちんと行動していました。お隣の学級は、朝の会で先生の話を聞いていました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室の様子です。6年生がこの後本を読んでくれるようです。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨の日となりました。傘をさしての登校となりましたが子供たちは元気に学校にきました。今日も交差点には、おまわりさんと地域の方が子供たちの見守りに立ってくれました。

帰りの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年文庫が設置されました。たくさん読んでほしいと思います。次は帰りの会の様子です。しっかり挨拶して帰りました。

5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が算数で立体についての学習に、6年生は毛筆に取り組んでいました。

4月27日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
カレーライス
わかめサラダ
新玉ねぎのスープ
牛乳

5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が遠足の指導を受けていました。3年生は、漢字の小テストを、4年生は、社会科でゴミの学習に取り組んでいました。

とも遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も遊具で上手に遊んでいました。もう学校には慣れたかな?









iPhoneから送信

とも遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
先生と一緒に楽しくとも遊び! 楽しそうですね。









iPhoneから送信

校長室や受付に飾られているお花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域にお住まいの鳥澤さんが飾ってくれています。花の名前をどんどん覚えてほしいと思っています。

Re: 4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
柏木会が行われました。会計報告、新役員の承認等が行われました。

4月26日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
さんまのかば焼き丼
なめこ汁
即席漬け
牛乳

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい天気の中、校庭で元気に遊んでいました。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しい給食を食べて、笑顔になりました。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が算数に取り組んでいました。大型ディスプレイも使っての授業でした。6年生は図工で立体の製作に取り組んでいました。色がさらに加わって、重厚感のある作品になるそうです。


4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が算数少人数の授業を受けていました。姿勢がよくなったら始めます。6年生が国語のテストに取り組んでいました。さすが6年生、鉛筆の音が教室に広がりました。




iPhoneから送信

1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の様子です。5年生が理科室で発芽の学習に取り組んでいました。3年生は図書室で図書。1年生が音楽室で校歌を歌っていました。

4月25日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ビビンバ
ワンタンスープ
豆黒糖
牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30