緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

全校たてわり遠足中止・延期

画像1 画像1 画像2 画像2
4/27(金)本日は、朝お伝えした通り、全校たてわり遠足が雨天のため、中止延期となってしまいました。特に1年生は、楽しみにしていた児童が多く、本当にガッカリしていました。しかし、気を取り直して、体育館で団体集合・整列の訓練をしました。5/11(金)は、ぜひ晴天を期待したいです。

全校たてわり遠足

4/27(金)本日、予定されておりました全校たてわり遠足は雨天のため、5/11(金)に延期になりました。本日は、4時間授業昼食は弁当です。一般児童の予定下校時刻は、午後13時頃です。ただし、特色ある部活動は、午後あります。よろしくお願い致します。

本年度のALT

画像1 画像1 画像2 画像2
4/26(木)本日は、本年度のALT最初の授業がありました。本年度の講師は、ジャマイカ出身のカミラ・ハリス先生です。みんな緊張しながらも、しっかり英語で答えていました。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
4/25(水)本日は、全校で歯科検診がありました。校医の駒津先生には、いつも歯科検診を引き受けていただき、歯磨きの指導も受けています。今日は、大切な自分の歯のチエックができました。

加住市民センタ−見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
4/24(火)八王子で生まれたスポ−ツ、ネオテニスの体験をさせていただきました。

加住市民センタ−見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
4/24(火)センタ−の方が、各部屋の案内と丁寧なガイドをしてくれました。

加住市民センタ−見学

画像1 画像1 画像2 画像2
4/24(火)本日は、3年生が2・3時間目を使って、加住市民センタ−見学に行ってきました。この日のために、鯉のぼりと兜を飾っていただきました。

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4/20(金)本日は、1時間目に一年生を迎える会がありました。六年生が一年児童一人一人の紹介をした後、各学年のクイズや発表があり、5年生の素晴らしい演奏で、入退場をするという、とても暖かな雰囲気の会でした。一年生も早く学校に慣れるといいですね。

5・6年保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
4/18(水)本日は、5・6年の保護者会がありました。校長先生の学校全体の話の後で、放課後子ども教室スマイルの話がありました。スマイルの長田さん、酒井さんには連日話をしていただき、本当にありがとうございます。今年度も放課後子ども教室スマイルをよろしくお願い致します。

三・四年保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
4/17(火)本日は、三年・四年の保護者会がありました。校長先生、放課後子ども教室スマイルの話の後で、三年生では「総合的な学習」の時間で行う養蚕の話がありました。地域の長田夫妻が、毎年ゲストティ−チャ−として、指導してくださっています。子どもたちも楽しみにしている本校の特色ある行事です。

一年・二年保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
4/16(月)本日は、一年・二年の保護者会がありました。校長先生から学校全体にかかわる話の後で、放課後子ども教室スマイルの話、学年の話、クラスの話と続きましたが、保護者の皆様は、熱心に耳を傾けていました。

全校朝会

画像1 画像1
4/16(月)本日は、全校朝会がありました。校長先生から、加住セブンという生活の規則の話がありました。スタ−トが肝心です。一年間守れるようにしたいものです。

校庭の桜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/13(金)校庭の桜が満開です。9日(月)に入学式があり、1週間が経ちました。全校生徒267名、みんな元気で、すこやかに学校生活を送っています。

登校班編成

画像1 画像1 画像2 画像2
4/10(火)本日は、朝登校班の編成がありました。上級生は、自覚を持って、下級生を着実に学校に連れてくることになります。みんな担当の先生の話を熱心に聞いていました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4/9(月)本日は、平成24年度の入学式がありました。今年度の入学式は、小中一貫校になって、初めての小中合同の入学式でした。小学校一年生34名、中学校一年生22名が元気に入学してきました。小学生は元気でかわいらしく、中学生は凛として立派な態度で、素晴らしい入学式でした。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4/6(金)本日は、平成24年度の始業式がありました。最初は、どの児童も新しい学年やクラスに対する期待と不安で、いっぱいでした。しかし、新担任が発表されるととたんに、あちこちから歓声があがりました。新しい先生、新しい仲間とともに、新しい自分に挑戦していきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30