3月20日(金)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:たきおこわ
主菜:鶏のから揚げ
副菜:野菜のうま煮
副菜:ごま和え
果物:でこぽん
飲み物:牛乳

6年生の卒業をお祝いする意味で
小豆を入れた「たきおこわ」を作りました。

3月19日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:カレーライス
副菜:野菜スープ
副菜:ラー菜
果物:いちご
飲み物:飲むヨーグルト

今日はじゃが芋とたまねぎのとろみで
煮込んだ野菜たっぷりカレーです。


3月18日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:バターロール
主菜:えびフライ
副菜:フレンチサラダ
副菜:白菜スープ
飲み物:牛乳

今日はインドネシア産のブラックタイガーを
えびフライにしました。

3月17日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:チキンライス
副菜:花野菜のサラダ
副菜:じゃが芋のポタージュ
果物:はるか
飲み物:牛乳

今日はブロッコリーとカリフラワーをつかった
サラダです。
果物は、日向夏の改良品「はるか」がつきました。

3月16日(月)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:チキンライス
副菜:じゃが芋のポタージュ
副菜:花野菜のサラダ
果物:はるか
飲み物:牛乳

今日はブロッコリーとカリフラワーを使った
オリーブオイルのドレッシングサラダです。

ポタージュには、白インゲン豆も入っています。

3月13日(金)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:かてめし
主菜:茶碗蒸し
副菜:けんちん汁
果物:いちご
飲み物:牛乳

今日は八王子市が4月から中核市になることを祝った
お祝い献立でした。

茶碗蒸しには花の形をしたしんじょをのせ
けんちん汁には「祝」なるとを入れました。

3月12日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:八王子ラーメン
副菜:海藻サラダ
副菜:きなこ団子
飲み物:牛乳

今日は6年生のリクエスト献立、八王子ラーメンです。
刻みたまねぎをトッピングしています。
海藻サラダには、わかめ・ひじき、そして大豆も入っています。
植物性タンパク質とビタミン・ミネラルを補うにはとてもよい一品です。
きなこ団子は給食室で手作りしました。
白玉粉と上新粉、そして豆腐をまぜてこねています。

3月11日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ししじゅうし
副菜:もやしの中華炒め
副菜:きのこと卵のスープ
果物:伊予柑
飲み物:牛乳

愛媛県の伊予柑がデザートとして
つきました。

ししじゅうしは子どもにも教職員にも大人気。
沖縄の郷土郷里で、生姜、豚肉、刻み昆布を混ぜたご飯です。

3月10日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ミルクパン(いちごジャム&はちみつ)
主菜:白菜のクリーム煮
副菜:きゃべつとコーンの温サラダ
果物:デコポン
飲み物:牛乳

いちごジャムとはちみつ、好きな方を
パンにつけて食べました。
旬の食材として、白菜やデコポンを使っています。

3月9日(月)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:麦入りごまごはん
主菜:じゃが芋のきんぴら
副菜:石狩汁
副菜:わかめのにんにく炒め
飲み物:牛乳

今日は北海道の郷土料理「石狩汁」の登場です。
角切りにした生鮭と野菜が入った味噌味の汁物です。

わかめのにんにく炒めは子どもや教職員から大人気!
ご飯がどんどん進みます。


3月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【給食の献立】
主食:きびとゆかりのご飯
主菜:いかの松笠焼き
副菜:いりどり
副菜:菜の花のからし和え
飲み物:牛乳

今日は旬の菜の花を使った副菜です。
春を感じる献立でした。

2枚目の写真はいりどりを作っているところです。
クッキングシートで落し蓋をしています。
今日は出し汁をたっぷり使い煮含めて作ったので
筑前煮風になりました。

3月5日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:きなこ揚げパン
主菜:肉団子スープ
副菜:3色ナムル
飲み物:牛乳

今日は6年生に感謝の気持ちを伝えるお別れ給食。
大人気のきなこ揚げパンを縦割り班で食べました。

3月3日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ちらし寿司(手巻き海苔つき)
主菜:厚焼き卵
副菜:すまし汁
果物:いちご
飲み物:牛乳

今日はひな祭りです。
紅白のあられはんぺんが入ったすまし汁や
干ぴょうなどを混ぜた手巻きちらし寿司が献立に並びました。

3月2日(月)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ごはん
主菜:鯖の味噌煮
副菜:じゃが芋のそぼろ煮
果物:デコポン
飲み物:牛乳

ノルウェー産の鯖を使い味噌煮を作りました。
1年生〜3年生までは40gの鯖、4年生以上は50gの
鯖を使っています。
果物には、旬のデコポンが登場。
みずみずしくとてもおいしかったです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学力向上の取組計画

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

食育だより