学校生活の様子

全校朝礼

画像1 画像1
本日(6月29日)全校朝礼が行われました。

期末考査1日目

本日は期末考査1日目です。

1.社会
2.数学
3.理科
4.技・家

*提出物はしっかり出しましょう。

期末考査

明日・明後日(6月25・26日)に期末考査が行われます。

日々の学習の成果を出し切ることができるように頑張りましょう。

各教科の提出物の締め切りの多くが明日・明後日に集中しています。
提出物の出し忘れが無いように気を付けてください。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会朝礼が行われました。

今月の生徒会と委員会のコラボは図書委員会です。

図書委員はコラボとしてブックトークをしてくれました。

(写真 上:生徒会朝礼の様子 下:ブックトークの様子)

教育実習終了

本日、教育実習が終了しました。
6月1日〜19日の3週間、教育実習生は一生懸命頑張ってくれました。
甲ノ原中学校で培った経験を生かして今後の活躍を期待したいと思います。

教育実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、教育実習生( 社会科、技術科 )が研究授業を行いました。

期末考査

6月25・26日に期末考査があります。

期末考査では教科数が増えるため、目標を達成するための計画を立てることが大切です。

学習では教科書を読むことや、ワークを繰り返し行うことなど、各教科の先生方から指示されたことをしっかりと行うことが学習のポイントです。
また、各教科の提出物をしっかりと出しましょう。

中間考査での反省点を生かし、期末考査では1学期の学習の成果をあげることができるように学習を進めておきましょう。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科と技術

授業の様子

画像1 画像1
数学習熟度別少人数授業 学習ボランティア、アシスタントティーチャーの活用です。

読み聞かせ

読み聞かせ
画像1 画像1

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行12 横浜出発

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行11 京都駅(帰り)

修学旅行7

修学旅行7
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行10

修学旅行9

修学旅行9
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行8

修学旅行8
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行6

修学旅行6
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行5

修学旅行5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

修学旅行4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

修学旅行3
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

教育課程

学校だより

お知らせ

学校経営

学校行事案内

保健関係申請書類