3月23日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティミートソース
大根ごまサラダ
いちごと桃のフルーツケーキ
牛乳

 今年度最後の給食なので、椚田小のみなさんの好きなスパゲティミートソースにしました。八王子市の給食のミートソースには、実は、ひと月の中で一番多く野菜がとれるほどに野菜がたっぷりと入っています。外食で食べるミートソースとは違いますね。
 春休みの間も、規則正しい栄養、運動、睡眠を心がけましょう。春キャベツや新じゃがいもやのらぼうなど、春のおいしい野菜を見つけたら、ぜひ購入して、春を味わいましょう!
 来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

3月22日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
赤飯
チーズ入り千種焼き
五色和え
くずきりのすまし汁
はるか
牛乳

 卒業お祝い献立です。中学に進学すると、弁当かデリバリーランチを自分で選んで食べるようになるので、自分の昼食に今まで以上の責任が生まれます。勉強や運動で活躍できる強い体を作るために、今日のお祝い献立は、主食、主菜、副菜、乳製品、果物の「五つの輪」の献立にしました。小学校の給食の組み合わせを基本に、五つの輪を忘れないで、益々元気に過ごしてくださいね!!

3月18日(金)給食

画像1 画像1
キャロットピラフ
とりの唐揚げ
野菜スープ
大豆黒糖
牛乳

 にんにくとバターの香りがするにんじんたっぷりのピラフです。ごはんと野菜の栄養がとれます。とりの唐揚げは、大釜のたっぷりの油で揚げるので、皮がカリッと仕上がりました。

3月17日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
とりそぼろ丼
のり和え
とん汁
牛乳

 とんじるは、6年1組担任の伊井先生が椚田小の子どもたちにおすすめしたい「元気応援メニュー」です。「野菜も肉もたっぷり入った栄養のあるとん汁をしっかりと食べて、強い体を作ろう!」という愛情たっぷりのメッセージをいただきました。

3月16日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーライス
白菜スープ
はるか
牛乳

 柑橘類の名前は、「はるか」です。柑橘類にはビタミンCが多いので、積極的に食べてほしいです。ビタミンCは人間の体内で作り出せない栄養素で、食べると半減期(体内で半分に減る期間)が半日くらいだと言われています。すぐに減ってしまうので、毎日食べたいですね。春はいろいろな種類のおいしい柑橘類が出回っていますので、ぜひご家庭でもご用意をお願いします。

3月15日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
東松山やきとり丼
小松菜のおかか和え
トントロリンスープ
牛乳

 埼玉県の郷土料理献立です。東松山市では、豚肉のカシラをみそダレで焼き上げて丼にのせた料理を、やきとり丼と呼ぶそうです。面白いですね。
 画像2枚目は、寄居町の「トントロリンスープ」の仕上げに卵を入れているところです。小皿の1品は、埼玉県で生産量が全国2位の小松菜を使った和え物にしました。


3月14日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
いかの松かさ焼き か 鶏肉の照り焼き
じゃがいものそぼろ煮
菜ばなともやしの和え物
牛乳

 主菜リザーブ献立です。事前に選んだいかの松かさ焼きか鶏肉の照り焼きを食べて、主菜について学びました。「今日の主菜はいかと鶏肉の料理で、赤はっちくんの食べ物」、「赤はっちくんの食べ物には、血や肉になる栄養のたんぱく質が多い」ことを覚えてもらうための取り組みです。ご家庭でもお子さんに聞いてみてください。今ならきっと正解できると思います!
 画像2枚目は、八王子産の菜ばなです。

3月11日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
笹かまの南部揚げ
三陸産わかめとツナの和え物
女川汁
牛乳

 東日本大震災の復興応援献立で、宮城県の郷土料理を作りました。笹かま、わかめ、女川汁のさんますり身は宮城県から取り寄せました。今日は午後に黙祷をします。給食時間には、女川町の震災当時と復興途中の写真を見て、更なる復興を願いました。

3月10日(木)給食

画像1 画像1
セサミトースト
八王子産ミルクを使った白菜のクリーム煮
コーンサラダ
りんごジュース

 セサミトーストは、6年3組担任岩田先生が椚田小のみなさんにおすすめしたい「元気応援メニュー」です。岩田先生からは、みんなの体のためにスーパー栄養食品のゴマを食べて元気100倍になろうというメッセージをいただきました!

3月9日(水)給食

画像1 画像1
ごはん
マーボー豆腐
わかめスープ
大学芋
牛乳

 子供たちに人気のある大学芋ですが、旬の時期が終わるため、今シーズンは今日で最後の提供になります。また今年の秋から冬にかけて登場します。

3月8日(火)給食

画像1 画像1
ごはん
厚焼き卵
青菜の和え物
みそ汁
牛乳

 のらぼうの和え物を予定していましたが、八王子ではのらぼうの生育が例年より遅めだとのことで、小松菜が納品されました。のらぼうは多摩地区の特産品なので、年に一度は食べてもらいたいという思いから、4月の献立にも再度入れる予定です。ご家庭でもぜひ食卓に乗せてみてください!
 

3月7日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チキンライス
うずら卵のカレー煮
肉団子スープ
はるか
牛乳

 チキンライスは、6年2組担任中島聡美先生が椚田小のみなさんにおすすめしたい「元気応援メニュー」です。中島先生からの「元気応援メッセージ」を受け止めて、みんなしっかりと食べていました。

不思議な梅の木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この土曜日、日曜日は4月並の暖かさでした。ようやく、春の訪れを実感することができました。

本日、所用で学校に行ったら、校舎と体育館の間の通路にある、例の不思議な梅の木が見事にその花を咲かせていました。

昨年もこのホームページに掲載しましたが、紅白の「縁起物」ですので、今年も掲載したいと思います。

今年初めて見る方は、ご都合が合えば、ぜひとも直接実物をご覧ください。

1枚めの写真は普通の白梅の木、2枚めと3枚めが、「紅白」の梅の木です。
一本の木に紅白両方の花が咲いていて、本当に不思議です。

まもなく卒業式、そして修了式です。みんなが無事にそれぞれ進学、進級できますように。

3月4日(金)給食

画像1 画像1
ごはん
アーモンドふりかけ
焼きししゃも
ビーフン炒め
さつま汁
牛乳

 アーモンドふりかけは、クラッシュアーモンドとかつお節粉とごまを混ぜて作ります。材料にコクがあるので、あとは少しみりんとしょうゆを加えるだけでおいしいふりかけの出来上がりです。オーブンで材料の水分を飛ばしてから混ぜるのがポイントです。ごはんをしっかりと食べさせたい時によいふりかけです。

3月3日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ちらしずし
吉野汁
ひなまつり白玉
牛乳

 ひな祭り献立です。椚田小の子供たちの健やかな成長を願って、ひし餅と同じ色の3色白玉団子を、白ワインを使って作ったシロップに入れたデザートを作りました。緑は白玉粉と豆腐と桑の葉粉、赤は白玉粉とトマトピューレ、白は白玉粉と豆腐をこねて作りました。みんな元気に大きくなってほしいです。

3月2日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
さばの生姜煮
浅漬け
かきたま汁
牛乳
 脂の乗ったさばを、大釜で生姜煮にしました。青魚のさばに含まれるEPA、DHAは、脳卒中や心疾患のリスクを下げること、炎症を抑えて筋肉痛を緩和することなどが分かっています。骨があるので小さい子が食べるときには注意が必要ですが、椚田小では低学年でもよく食べていて、全体の残菜率は2%でした。

3月1日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
大豆入りドライカレー(アルファ化米使用)
わかめと野菜のスープ
はるか
牛乳

 もうすぐ賞味期限が切れてしまうアルファ化米を市役所防災課にもらって、ドライカレーを作りました。アルファ化米をおいしく調理するポイントは、熱い湯を使うこと、均一に混ぜること、蒸らすことです。給食では、2枚目の画像のように大釜に湯を沸かし、熱くなった釜にアルファ化米を入れて十分に混ぜ、そのまま蓋をして30分蒸すので、アルファ化米が入っていた段ボール箱を利用して作るよりもおいしく出来上がります。食べてもアルファ化米だと気づかない子もいました。
 

2月28日(月)給食

画像1 画像1
とりそぼろ丼
ちくわのマヨネーズ焼き
ワンタンスープ
牛乳

 鶏ひき肉にたまねぎ、にんじん、しいたけ、いんげんを混ぜたそぼろ丼です。具とご飯を混ぜご飯にするとご飯の量が増えるので完食するのが難しくなりますが、丼の状態にすると、食べやすくなるようです。ごはんに味をつけないので、減塩にもよいですね。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度の金曜日はほぼ毎週、学校図書館司書の田村瑞穂さんが勤務しています。

今日も図書の時間に、子供たちに読み聞かせをしてくれています。(写真は複数のクラスです)子供たちはおしゃべりせずに、黙って、集中してお話を聴いています。

読み聞かせが終わったら、それぞれ好きな本を選んで、今度は一人ずつ読みます。

椚田小学校には、本好きな子供たちがたくさんいます。保護者の方にもしていただいている朝の読み聞かせだけでなく、休み時間も本に触れる機会がいっぱいあります。

2月25日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめごはん
鮭の南部揚げ
煮しめ
芋の子汁
牛乳

 岩手県の郷土料理献立です。東北地方なのに「南部」と呼ばれるのは、領主が「南部氏」だったことからだそうです。岩手県の煮しめには手作り焼き豆腐が入るので、給食では初めて煮物に焼き豆腐を入れてみました。おなじみの食材ですが、意外な組み合わせに郷土料理の特徴が出ています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

学力向上関係

年間行事計画

献立予定表

食育だより

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ