平成30年度卒業式が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日3月22日(金)第45回卒業式が、6年生の「すべてに感謝!伝説HERO」のスローガンのもと、挙行されました。
6年生一人一人が決意のスピーチをしたのち
校長先生から卒業証書を授与されました。
門出の言葉では会場に響き渡る呼びかけと合唱が、感動の渦を巻き起こしました。
5年生は、6年生の上壱小のよき伝統を引き継ぐことを決意しました。
6年生、今までありがとう!
5年生は新6年生としてのこれからの活躍が楽しみになった卒業式でした。



5年生が社会科見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月14日(木)、待ちに待った社会科見学に行って来ました。
午前中は川崎のJFEスチール東日本製鉄所を見学しました。
ディズニーランド10個分の広さの工場をバスで回りながら、鉄ができるまでの行程を学びました。ドロドロに溶けた鉄が流れ出る105mの高炉や巨大な圧延機に人間の力のすごさを実感しました。
午後は、横浜の三菱みなとみらい技術館に行きました。MRJのフライトシュミレーターをはじめ、様々な科学技術を体験しながら楽しく学ぶことができました。

本当の本年度最後の色別集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日(水)朝、本年度最後の色別集会が行われました。
1年間の総まとめの会でした。
全児童がスムーズに集まり、5年生が初めて指示を出す色別の1回目の集会が行われ、楽しく遊ぶことができました。
それぞれの児童が気持ちを合わせて、1年間のしめくくりにふさわしい気持ちのよい集会となりました。
5・6年生への感謝の拍手がどの班でも上がっていました。

委員会委員長発表集会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3月6日水曜日朝、
委員会の委員長による1年間の振り返りについての発表集会が開かれました。

各委員会の委員長は、すべて6年生。
全員が、発表する内容を暗記して自分の言葉で発表。
1年間頑張ってきたことや、良かったこと、そして全児童への感謝の言葉が多く述べられていました。

来年からは、今の5年生に委員長をバトンタッチ。
上壱小が、確実に前進していっていることを、全児童が感じる集会となりました。

4年生の「2分の1成人式」が行われました。

画像1 画像1
本日、3月6日(水)の5時間目、
4年生の「2分の1成人式」が行われました。

保護者が見守る中、
児童一人一人による特技を披露する「やってみよう!」からスタート。
保護者へのクイズや、
「ポカリダンス」の熱演。
保護者への心のこもった感謝の作文の発表、二十歳の自分自身に対する未来への「手紙」などの後、
最後には、4年生全児童による「ありがとう」の合唱に、保護者からの
盛大な拍手を贈られて会が終了しました。
お祝いのプレゼントがありました。
来月から4年生は高学年の仲間入りです。
頼もしさと来年度へのやる気と熱き思いを感じさせる充実した時間となりました。

6年生を送る会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、2月28日(木)5時間目に、
「6年生を送る会」が行われました。
4年生の「パッヘルベルのカノン」の演奏と
5年生の花のアーチ、
1年生のエスコートによる6年生の入場から会がスタートしました。
出し物は
2年生の合唱「翼をください」
1年生の手作りのプレゼント
4年生の合唱「ありがとう」
3年生の桜の花びらの寄せ書き
5年生の合唱「365日の紙飛行機」
でした。
6年生は、合唱「変わらないもの」と合奏「友よ」を披露して、
アンコールも演奏してくれました。
最後は「世界に一つだけの花」を全児童で歌いました。
6年生のヒーローたちを中心に
いつまでも思い出に残る時間を上壱小の子供たちみんなで創り上げました。
一体感のある、とてもすてきな会になりました。

お楽しみ集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、2月27日(水)の朝、集会委員会による
本年度最後の「お楽しみ集会」がありました。
ゲームは「四つ角」。
全校児童は、元気に楽しそうに仲良く
ゲームを楽しみました。
集会の最後に、集会委員会の子供たちの
「一年間みんなを楽しませるように頑張りました」という挨拶に
全児童から盛大な拍手がありました。

担当教員から、5・6年生の集会委員会の児童に
「今年の頑張りを、これからの活動にぜひ生かしてほしい」
という指導がありました。

クラブ紹介集会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日2月22日(金)6校時に
体育館で、来年度発足するクラブ紹介集会が行われました。
来年度のクラブは、ベース型クラブ、ダンスクラブ、サッカークラブ、
バドミントンクラブ、家庭科クラブ、パソコンクラブ、
アウトドアクラブ、卓球クラブ、ソフトバレーボールクラブの9つです。
クラブ発起人による、よく考えられた熱のこもったクラブ紹介の発表に
3年生から5年生までの児童は、釘づけになって見入っていました。
やってみたいと思ったクラブを選んで掲示黒板に自分の名前カードをはりにいきます。
人数調整のあと、3月1日にはどのクラブに所属するかが決定します。

持久走週間が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日から始まった持久走週間が、
無事、本日2月20日で終わりました。
今日は、運動委員会のリードにより準備体操があり
5分間の音楽にのって、全児童が最後の走りを見せました。
子供たちは自分のペースを守り、低・中・高学年に分かれたコースのそれぞれのゴールまで完走しました。

本年度最後の色別集会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年度最後、6年生にとっては上壱小最後の
色別集会がありました。
6年生の計画のもと、各班工夫した
全児童参加の楽しい時間を過ごしました。
終了後どこの班からも、下級生から6年生に感謝の拍手があがりました。
上壱小ならではの思い出深い集会となりました。

持久走週間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日から2月20日まで持久走週間となります。
児童集会も運動委員会のリーダーシップのもと持久走が行われました。
7日(木)の晴れ晴れとした朝、準備運動ののち、いよいよ全校児童が走り始めました。
ねらいの「自分の体力や健康に関心を持つ」「すすんで持久走に取り組むことで体力の向上を図る」に向かって子供たちもはりきっているようです。教員も頑張って走っています。

2月4日、朝会で校長先生からお話がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日の朝会で、校長先生から「立春」についてのお話がありました。
写真は校長室の前に貼られた今日のお話で、校長先生が紹介したものです。
小学校の算数で学習する線対称がこんなところにも生かされているのですね。

3年生の校内研究授業が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日の5時間目、3年生児童と担任による校内研究授業が行われました。
単元は、国語の「ありの行列」。
今回は、3年生3クラスの同時進行による授業。
どの教室も、落ち着いた中、活気もいっぱい感じられました。
今後の授業の展開がとても楽しみな時間となりました。

6年生が社会科見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日1月22日(火)青空晴れわたる中、6年生が社会科見学に行きました。朝8:15集合、全員で朝の会をしたのち、バスに乗り込みました。車内では、落ち着きのあるさすが6年生といった態度。
10:40に「昭和館」に到着。子どもたちは目を皿のように展示や最新のコンピュータの資料に集中している姿が見られました。
11:20から昼食。「いただきます」の号令のもとにマナーある昼食の態度。
12:00に次の「国会議事堂」に出発。参議院の本会議議事堂では、整然と静かに案内の方の説明を聞いていました。6年生、お疲れ様でした!

3学期始業式

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。今日から3学期がスタートです。
 始業式では、校長先生から
「身体は食べ物でつくられる。
  心は聴いた言葉でつくられる。
   未来は話した言葉でつくられる。」
という言葉が紹介されました。
 教職員一同、温かい言葉を交し合う学校づくりを目指して実践していきます。保護者の皆様もぜひご協力をよろしくお願いいたします。

学芸会PR集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は集会委員会による学芸会PR集会がありました。
明後日に迫る学芸会を前に、各学年の演目に関するクイズを出してくれました。
クイズは大盛り上がりで、明後日、明々後日の本番が楽しみになりました。

2学期がスタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました!
校長先生からは、24時間テレビのトライアスロンで160キロを完走したみやぞんさんのように、プラス思考で頑張ってほしいとお話がありました。
また、新しく上壱小の仲間になるお友達と先生方の紹介もありました。
2学期は学芸会など大きな行事もあります。プラス思考で楽しい学校生活を送りましょう!

7/11キャッチボールクラシック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日に、プロ野球でご活躍された内藤尚行さん、本間満さんをお迎えして、3・4年生を対象とした「キャッチボールクラシック」の授業を実施しました。
ボールの正しい握り方やキャッチの仕方を学んだ後、実際にキャッチボールクラシックの競技を実施しました。
相手の取りやすいところにボールを投げたり、応援の言葉をかけたりなど、友達のことを思いやる行動や言葉がたくさん見られました。

1・2年生生活科見学

画像1 画像1
1年生は小田野中央公園へ、2年生は観栖寺台公園へ行きました。
1年生と2年生が手をつないで、仲良く元気に歩きました!

1年生を迎える会

画像1 画像1
1年生を迎える会が行われました。2〜6年生が、プレゼントを渡したり、心のこもった出し物をしたりし、1年生の笑顔があふれていました。1年生はお礼に歌のプレゼントをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31