夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん歩いたのでお腹がとっても減りました。
この後はキャンプファイヤーの予定です。
外は結構寒いです。

入浴、おみやげタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3











宿に着き、ハイキングで冷えた身体をお風呂であたため、楽しみなおみやげタイムです。
あといくら買えるかな?そんな声が聞こえてきます。

宿舎到着

This email has been blocked. The email message is larger than the configured file size limit.



ハイキング終了

画像1 画像1 画像2 画像2
時間がかかりましたが全員無事に到着しました。
これから宿に向かいます。

ハイキング途中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班ごとにチェックポイントを通過しています。皆、がんばって歩いています。ゴールまでもう一息です。












ハイキング(途中経過)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気は曇りのままですが気持ちよく歩いています。
ここで一息ついて、まだまだ頑張ります。

ハイキング出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよハイキングに出発します。
山頂は霧が濃く、眺めはイマイチです。

ランチタイム

画像1 画像1
車山ビジターセンターでの車山周辺の自然解説でしっかりと学習しました。
車山スカイプラザでカレーライスを食べ、午後のハイキングに備えます。

ビジターセンター

画像1 画像1 画像2 画像2
八島湿原のでき方を勉強しています。








車山ビジターセンター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山ビジターセンターに到着しました。
昨日は興奮してよく寝られなかったのか、バスの中で寝ている子が多かったです。

トイレタイム&休憩

画像1 画像1
双葉サービスエリアで休憩です。
少し雨が降っています。午後のハイキングが少し心配です。

かみかみ高菜ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
かみかみ高菜ごはんに使用した「高菜漬け」は国産の高菜と水と塩だけで漬けたものです。ごはんをよく噛んで食べられるように大豆・ちりめんじゃこを入れました。混ぜご飯は残りがちになってしまいますが、かみかみ高菜ごはんはよく食べてくれていました!

6月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9日の給食は、かみかみ高菜ごはん、中華スープ、だいこんごまサラダ、牛乳です。だいこんごまサラダに使用した「大根」は八王子産の大根です。シャキシャキ感を出すように作りました。

6月8日の給食

画像1 画像1
8日の給食は豆入りドライカレー、青のりポテト、みかんヨーグルト、牛乳です。ドライカレーの具にはたっぷりの豚肉・大豆を使用しました。栄養満点です。「何杯もおかわりしたよ!」という子が続出でした。残りはとっても少なかったです。

空豆を事務室前に展示

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が空豆のさやをむいてくれた5日から事務室前に空豆のさやを開いて展示しました。

1年生による「空豆のさやむき」体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日、1年生に「空豆のさやむき」を体験してもらいました。「そらまめくんのベッド」という大型絵本を読みました。そらまめくんのたからもののベッドはふかふかということですが、本当かな?ということを確かめようということで、香り・触感・音を観察し、さっそく「さやむき」を始めました。さやはかなり固いのですが、みなさん頑張りました。苦手な子もいましたが、頑張ってさやをむいたのでおいしく食べることができたようです。2年生以上のお兄さん、お姉さん、先生方もおいしくいただきました。1年生お疲れ様でした。

6月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5日の給食は磯ごはん、鮭のチャンチャン焼き、いりどり、ゆで空豆、牛乳です。鮭のチャンチャン焼きは北海道の郷土料理の一つです。アルミカップに生鮭をおき、上からみそ味の野菜をのせて焼きます。ほどよいみそ味でごはんがすすみます。

6月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4日は虫歯予防デー献立の大豆ピラフ、ポトフ、手作り魚ナッツ、牛乳です。6/4〜6/10は「歯と口の衛生週間」です。4日はピラフですが、よく噛んで食べることができるように大豆を入れました。ケチャップ味で食べやすいピラフです。手作り魚ナッツは「いりこ」と「アーモンド」と「ごま」を使いました。それぞれをオーブンでカリカリに焼きます。砂糖、しょうゆ、みりんでタレを作ってあえます。噛み応えがあり、止まらなくなるおいしさです。いりこもおいしく食べられる一品です。

6月3日の給食

画像1 画像1
3日の給食は、うずまきパン、ポテトとアスパラのグラタン、ミネストローネ、塩きゅうり、牛乳です。グラタンには今が旬の「グリーンアスパラガス」を使用しました。サンプルケースを見にきた子たちは「グラタン、大好き!!」と喜んでいました。この日のグリーンアスパラガスは立川産で前日に収穫したばかりの柔らかくておいしいアスパラガスでした。

6月2日の給食

画像1 画像1
2日の給食は中華丼、春雨スープ、カリカリがんも、牛乳です。中華丼にはたっぷりの春キャベツが使われています。その他野菜もたっぷりで栄養満点です。具の中にはうずらの卵も入っています。1年生の男の子から「この卵は何の卵?」と聞かれました。「うずらですよ。にわとりより小さい鳥だけど。」というと「へえ〜」と答えてくれましたが、どんな鳥かはまだ疑問だったようです。後日、「そらまめのさやむき」の時に読んだ「そらまめくんのベッド」にでてきた「うずらのおかあさん」を見て、「ああ、この鳥か」と納得してくれたようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31