5、6年合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生と卒業式合同練習を行いました。今日初めて歌や呼びかけを合わせました。本番に向けて緊張感をもった練習ができればと思います。残り8日。立派に6年生を送り出し、最高学年になる準備を少しずつしていってほしいと思います。

町たんけん

今日は暖かく、だんだんと春に近づいてきたように感じます。
季節の変わり目ですので、体調を崩されぬよう、お気を付けください。

赤コース、青コース、緑コースに分けて、計3回「町たんけん」を行いました。
学校の近くの道路にあるミラーや標識、保育園やお店など、様々な発見をすることができました。
見つけるだけでなく、その用途やそこにある理由なども考えながら探検していました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生を送る会を行いました。実行委員の人たちを中心に呼びかけや歌を決め、練習してきました。本番では練習以上の声がでて、6年生に感謝の気持ちが伝えられたと思います。6年生から学んだことを、これから活かしていってほしいと思います。

6年生を送る会 その2

やっぱり6年生はすごい!
最後は6年生が合奏のプレゼントをしてくれました。
演奏といい態度といいすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

今日は、6年生を送る会がありました。
全校児童が集まって行う最後の行事です。
1年生から5年生は、6年生への感謝の気持ちをもって
参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から卒業式の会場準備が始まりました。会場準備は雑巾がけから始めました。そしてワックスをかけ、椅子を出したり、雛壇を設置したりしました。
来週からは式の練習も始まります。在校生の代表として立派に努めてほしいと思います。

卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から卒業式の練習が始まりました。卒業生の入退場のときに演奏するカノンを中心に練習をしました。水曜日には6年生との合同練習があります。本格的に練習も始まりますので体調管理をよろしくお願いします。

3月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食おいしかった〜
5年生が昼休みに声をかけてくれました。

何がおいしかった?
 え〜と、こんにゃくのなんとか〜
こんにゃくの味噌田楽のこと
 そうそう!

そのすぐあと、ことばの先生にも同じことをいわれ
思わず笑ってしまいました。

【3月11日の献立】

麦ごはん
豆腐のカレー煮
こんにゃくの味噌田楽
しいたけ昆布
清見オレンジ
牛乳

3月10日の給食

画像1 画像1
グラタンということばは、フランス語で「おこげ」または、「焦げ目をつける」
という意味だそうです。
フランスではおなべにこびりついた「おこげ」をかきとることをグラターといいます。
失敗して焦げてしまったところがとてもおいしかったのでそこからが始まりだそうです。

【3月10日の献立】

ライトフランスパン
マカロニグラタン
もずくスープ
キャベツとブロッコリーのサラダ
牛乳

3月7日の給食

画像1 画像1
今日は学級閉鎖が終わり、全クラスそろった給食になりました。
沖縄の郷土料理の「ししじゅうし」
どのクラスもおいしそうによく食べていました。

 

【3月7日の献立】

ししじゅうし
ベイクドポテト
かき玉汁
清見オレンジ
牛乳

3月6日の給食

画像1 画像1
【3月6日の献立】

キムチチャーハン
ミニ卵焼き
ビーフンスープ
牛乳

3月5日の給食

画像1 画像1
あげパンは昔から給食の人気メニューです。

やっぱり美味しいね〜と子どもたち
きなこを口のまわりにいっぱいつけて
食べていました。
学級閉鎖で食べられなかったクラス
残念でしたね。

【3月5日の献立】

きなこあげぱん
とり団子スープ
もやしと青菜のナムル
牛乳

3月4日の給食

画像1 画像1
今日はお赤飯です。
6年生の卒業をお祝いしての献立です。
学級閉鎖が多く6年生を送る会が延期に
なってしまいとても残念でした。

【3月4日の献立】

たきおこわ
さわらの西京焼き
筑前煮
春野菜のからし和え
牛乳

3月3日の給食

画像1 画像1
今日は、ひなまつり献立です。
ちらしずしを作りました。
自分でのりを巻いて食べます。
菜の花蒸しは、肉団子のまわりにコーンをのせ
黄色い菜の花に見立てました。
コーンの甘い味がする春らしい肉団子です。

【3月3日の献立】

手巻きちらしずし
菜の花蒸し
湯葉とわかめのすまし汁
清見オレンジ
牛乳

2月28日の給食

画像1 画像1
ドライカレーは、ひき肉とじっくり炒めた野菜のうまみがあり
ミートソースに近いカレーです。レーズンの甘みが口に広がります。
つけあわせの福神漬けは、いつもの大根、人参、レンコンの他に
茎わかめを入れてみました。

【2月28日の献立】

ドライカレー
白菜スープ
福神漬け
牛乳

心の健康

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は皆川先生、ゲストティーチャーにスクールカウンセラーの寺島先生をお招きして、保健の授業をしていただきました。5時間目に1組、6時間目に2組で行いました。
「不安や悩みは、誰もが経験すること」、「不安や悩みは、大人や友達に相談する、運動するなど、自分に合った方法で対処できること」を教えていただきました。

2月27日の給食

画像1 画像1
寒い日に食べたくなる「おでん」
じっくり煮込んで作りました。
体があたたまる献立です。

【2月27日の献立】

菜飯
おでん
大豆と鶏肉の炒め物
清見
牛乳

Last class!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はALTのMr.Ryosukeの授業がありました。みんなでカロリーを計算しながらMy lunchを考えました。久しぶりのMr.Ryosukeの授業、また最後の授業ということもあり、授業中はもちろん休み時間も積極的に話しかけている姿がありました。一緒に写真を撮ったり、サインをもらっている子供たちもいました!

2月26日の給食

画像1 画像1
ひじきの煮物をご飯に混ぜ、ひじきご飯にしました。
魚はししゃもです。ひじきもししゃもも骨や歯を
丈夫にしてくれる栄養がたくさんあります。
子供たちにしっかり食べてもらいたいメニューです。

【2月26日の献立】

ひじきごはん
焼きししゃも
具だくさんみそ汁
ぽんかん
牛乳

熱帯魚が来ました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月は雪がすごかったですね。雪の中の通級ありがとうございました。あんなに積もった雪もそろそろ溶け始め、春が近づいてきています。通級指導も今年度のまとめに入り始めました。

 そんな中、ことばの教室の待合室に熱帯魚が来ました。4種類が泳いでいます。子供たちがなかなか教室に来ないなぁと思って見に行くと、みんな真剣に探しています。子供たちにも大人気の熱帯魚。4種類、見つけられたでしょうか。

 3月にはお楽しみ会があります。詳細は担当からお知らせがありますので、ふるってご参加ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31