メタセコイヤの幹の化石

メタセコイヤの幹の化石のようです
画像1 画像1

化石から上流を

化石から上流を
画像1 画像1

化石から下流を

化石から下流を
画像1 画像1

学校下の下流域

学校下の下流域
画像1 画像1

大雨の後の川

大雨の後の川です。流れが急で危険
画像1 画像1

陵北大橋方面

堰の上流から陵北大橋方面
画像1 画像1

同じ場所から学校方面

同じ場所から学校方面
画像1 画像1

カルガモ発見

カルガモ発見
画像1 画像1

家族のようです

家族のようです
画像1 画像1

川の中へ

川の中へ
画像1 画像1

ハグロトンボ

ハグロトンボ
画像1 画像1

ミヤマアカネ

ミヤマアカネ
画像1 画像1

ショウリョウバッタ

ショウリョウバッタ
画像1 画像1

ムカシトンボ

ムカシトンボ
画像1 画像1

つぼみ

つぼみもまだ多いです
画像1 画像1

クロアゲハ

クロアゲハが飛んで
いました。
画像1 画像1

クロアゲハ2

みつを吸うクロアゲハ
画像1 画像1

12月14日(月)

 先週開催いたしました保護者会にはご多用のところご参会くださいましてありがとうございました。2学期でのお子さんの成長についてご理解いただけたことと思います。
 1年生は、学芸会保護者鑑賞日にインフルエンザ対応のため実施できなかったため、保護者会前に学芸会の劇を発表いたしました。おうちの方が見に来ることで子供たちの気持ちが高まり、多数の保護者の皆様の前で練習の成果を存分に発揮することができました。1年生のために本番同様に会場を設定した本校の教職員にも感謝したいと思います。
 さて、2学期も残すところ2週間になりました。昨日、昨年同様サケの卵をいただき、1階の水槽に展示しました。孵化から稚魚に成長するまでを子供たちが観察し、生命の大切さ、自然の素晴らしさを感じてほしい願っています。昨年は12月22日に孵化しました。今から楽しみです。
 今週は16日(水)上壱フレンドパーク、学校評議員会・17日(木)環境エコ広場の皆様のご協力で5年生が環境学習「水について」を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(月)

画像1 画像1
むぎごはん
さばのごまみそに
いりどり
のりのつくだに
みかん
牛乳

12月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
フィシュバーガー(セルフ)
ピリからキャベツ
さつま汁・・・地元のフレッシュねぎです。
みかん
牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31