研究授業

今週も数学の研究授業が行われました。
生徒のみなさんもよく発言でき、グループで意見を出し合い、理解できた内容をしっかりとまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月生徒会朝礼

いよいよ、今月から後期の専門委員会、新生徒会本部が始動しています。
パソコン室で、出番を待っている新委員長のみなさんからも緊張感が伝わってきます。
みんなで協力して、笑顔あふれる石川中学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

初任者研究授業

初任の先生方も、数学・英語とそれぞれ工夫しながら、生徒のみなさんが「わかる・できた」という学習を目標にした授業を行いました。
どちらのクラスも元気よく発言する1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年次研究授業

読書の秋、スポーツの秋、勉学の秋
生徒のみなさんが「わかる・できた」となる学習を目指して、3年目の先生方も、数学・英語の研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年薬物乱用防止教室 その2

事前アンケートでたくさん質問が出たクラスもあり、今日はみなさんの理解を深められるように、講師の先生方もお話して下さいました。
スモールグループでの話し合いで、自分の意志を決め、目標を決め、相手の意見を受け止めることができました。
今日の特別授業を通して、「No!ドラッグ」と誘惑を断ち、安全に健康に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年薬物乱用防止教室

今日は、薬剤師の川田様、東京薬科大学の皆様にご来校いただき、薬物乱用防止教室を行いました。
まず、体育館で学年全員で今の現状や薬物について、動画を見ながら学びました。
その後は、クラスに戻り、自分の考えをワークシートに書き出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年校外学習 その二

みんなで作ったカレーは美味しくできあがりました。
暑かったけれど、みんないい笑顔で記念撮影!
全て予定通りに進み、無事に八王子まで戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年校外学習

今週は、全学年でそれぞれ行事がありましたので、順番に紹介しています。

1年生は初めての校外学習。快晴に負けないくらい元気よく学校を出発しました。
さがみ湖リゾート・プレジャーフォレストに到着し、早速、班ごとにオリエンテーリング。
お昼は、班員みんなで協力して飯ごう炊さんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験3日間、終わりました!

無事3日間終えることができました。

地域の皆様、温かく見守ってくださり、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験3日目

職場体験の様子 3日目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「職場体験」2日目

職場体験の様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「職場体験」2日目

職場体験2日目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「職場体験」1日目

2年生の職場体験が始まりました。
普段とは違う場所で、苦労しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年「いのちの授業」実践編

体育館では班ごとにローテーションを組み、体験活動がありました。
助産師さんや先生方のお手本を見て、早速、赤ちゃんを抱っこ体験。
こわごわと抱っこする人もいれば、上手に抱っこや寝かしたりする人も。
3歳児の視野がいかに狭いかも、眼鏡で体験。
妊婦ジャケットを着用すると、動きにくいだけではなく、お腹の下が見えなかったり。
子育てや命について、改めて考える貴重な機会になった特別授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年「いのちの授業」

3年生は、八南助産師会の皆様がいらっしゃり、特別な授業を受けました。
3クラスずつ前後半に分かれて、1・2・3組は武道場で、助産師さんより「いのちの話」を聞きました。最初に配られたハートを光にかざして見ることから始まりました。
4・5・6組の前半は体育館で、赤ちゃんを妊娠中の方・数か月前にご出産された方・出産後半年の方とオンラインでお話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月全校朝礼

今朝、放送での全校朝礼が行われました。
校長先生のお話にもありましたが、3年生は修学旅行のまとめ、1・2年生は校外学習や職場体験の準備を進めてきました。
今日の放課後の専門委員会から、生徒会本部役員、各種委員会も新しいメンバーで始動していきます。後期もみんなで石川中学校のために活動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期校長室表彰式 2

4.ソフトテニス部女子
5.バスケットボール部女子

暑い夏を乗り越えて、2学期も生徒達の活躍がさらに楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期校長室表彰式

夏季休業中から2学期初めも本校生徒が活躍していました。
本日放課後に校長室表彰式を行いました。
学校便りでも紹介しています。
1.剣道部女子
2.剣道部男子
3.吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今学期も朝のあいさつ運動を行っています。
初日の今朝は、次々に登校してくる生徒のみんなに元気よく声をかけていました。
地域の皆様方も、お忙しい中ですが、一緒にご参加いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

先週、前期最後の専門委員会が行われました。
昨日は、生徒会役員と各委員長より全校放送で報告がありました。
今日の放課後は、旧生徒会役員より新生徒会役員への引き継ぎが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式  入学式    小学校始業式入学式

学校だより

学校経営関連

その他

学校運営協議会

学校評価